• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/KEN/のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

お久しぶりです

RX-7が欲しいとツブヤイタ日から 月日はだいぶ流れてしまってますね。。

その間何をしてたかというと

車2台持つには駐車場2台分払うのか・・・
  ↓
お金がないの~
  ↓
レンタルガレージハウスを探す
  ↓
あるにはあるのだが、家賃高いのう・・・
  ↓
土地があれば車止められる!
  ↓
土地を探し始める(車3台並べられそうなところ)
  ↓
なかなか駐車場にいい土地が無い・・・
そして、だんだん今の家から離れていく。
これじゃあ不便じゃないか。。。
  ↓
自分も住めばいいのか!と間違った考えにたどり着く
  ↓
土地の探す規模を、車だけじゃなくて人も住める規模に変更
家賃と駐車場代で住宅ローンと変わらなくね?てな安易な理由から
ちょっと考え始めた。でも半分冷やかしのつもりで
  ↓
なかなか希望にあった土地が無い なので諦めはじめる。
そう夢は夢なのさ。。  この時は疲れ果ててた。。。
  ↓
ある日 不動産やが検討しているところとは違うけど
ここ見てみないかと話を持ちかけてきた
  ↓
見たら気に入ってしまった
  ↓
値引き交渉 あ、思ったより下がった。
で、勢い余って購入
  ↓
ここまで来たら引けなくなってしまったので
人も住めそうなガレージ造ってくれるところを探す
  ↓
色々見つかったけど、あるとこに決めた。
  ↓
3月引渡しにしないと消費税増えると言われ慌てふためく
  ↓
ぼんやりとしたイメージを伝えつつガレージのプランニング
  ↓
なかなか気に入ったプランにならず苛立つ
  ↓
自分で鉛筆と方眼紙でプランニングして相談というスタンスに変更
  ↓
プラン決定して色々決めてく。
キッチンとか言われても・・・・ イメージ0からスタート
おれはガレージの話がしたいんだー
  ↓
何だかんだで決まっていく
  ↓
大きな借金を背負った
  ↓
RX-8の1年点検を受ける ←★いまここ
  ↓
まだ決めないといけないことがあるので後ちょっと
てかガレージ内 まだぼんやりしてる。
決まっているのは、引渡しが3/29ということ
  ↓
外構工事無しでもいいと思っていたが
ないとやっぱり・・・ な感じなので
しかし、ここはNo Plan。。。

引越しは4月中に出来るかの・・・

てな感じで最近を過ごしていまして、車は足として機能しております。


ロータリーエンジンはガソリンでは難しいっぽですね。
http://jp.autoblog.com/2013/11/21/mazda-ceo-says-no-more-rotary-wankel-engines/

原動機としてのロータリーはRX-8で最後になるかもと思ったので、
衝動買いしてしまった車なのですが、やっぱりオープンが恋しい今日この頃
NAとかNBとか乗ってみたいな。
後は、Old miniとSuper7かな。

何だかんだで車馬鹿は死んでも治らないんだろうなと思う今日この頃。

しかし、走りたいじぇ・・・
Posted at 2013/11/25 00:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2013年02月18日 イイね!

週末の車関連日記

とりあえず、寒かったので冬眠モード
午前中は一桁時間は布団の中から出られません。
いやー爬虫類は辛いね ^^;

で、土曜日は みんカラ でロータリーショップのPan Speedさんで
圧縮チェック or パワーチェック キャンペーン中
どんなところか見てこようとおもい、電話して突撃。

エイトってプラグ交換やりにくいのね・・・・
レシプロエンジンは水平対抗を除いて、基本エンジンルームの上側からアクセスできるのですが
エイトの場合は左フロントのタイヤ外すと楽なのかな。。。
Panの方はハンドルを右に切って、潜ってアンダーカバー外してた。。。。
これはDIYじゃやりたくないぞw

で、圧縮測定開始。
新車なんでこんなもんですね。との談。
まあ、きっとそうなんだろうw

その後、ショップ内に入りオーナーさんと会話させていただきました。
なんかブッチャケトークな人で
「エイトでパワーを望んじゃダメよ」の第1声から入り
後は、サスのお話で盛り上がってましたw
なんか開発中のサスがあるらしく、製品化出来たら街のりでデモカーに載せるそうで
運転して気に入ったら買ってくださいとw
乗ったら気に入りそうで怖いんですがww
あとは、エキマニはいいよーって、エキマニについて語っていただきました。
肝になるのがレシプロと違うので、この辺の話は参考になりますね~

そういえばオイル、なんか300kmしか走ってないのに茶色いのよね~。。。
油圧はアイドル時2.4程度で入れたときから落ちてないから問題ないだろうし。
湯音も100度ちょっと超えたときがあるぐらいで問題ないはず。
あと、この汚れはどっからくるのだろーか?
エンジンに入ったオイルは燃えるから、これは戻ることは無いはず。
となると、エンジン内部で高温に晒されている時に劣化しているのだろうか?
うーん。知ってる人教えてください。。

で、帰ってくる途中コンビニに寄って、エイトを後ろから
リアフェンダーの張り出しが綺麗やな~ なんて眺めてると
なんかおかしい。
あ!アウターパネルの一部が脱落しとるwww
そっこー ディーラーへ電話 その後直行。
コーヒーを飲みながら営業さんとお話していると
メカのマネージャーが、申し訳ありません。部品は発注しときました。
と。
え?まだイクラか聞いてないのに・・・・
と思ったら、今回はサービスとの事!!!
おー、うれしい!


で、日曜日
この日も冬眠w
起床後、散髪に出かけるため着替えて外に出る。 寒い!
一旦引き返し、着替え。
そう、ちょっと服装が気に入らなかったのだよ(ぉぃ
で、再出発。
予定通りに5分遅刻で到着。
アメ車が好きな人なので、車の話で盛り上がる。
今日は クラウンを肴に色々トーク
結論 ドコデモドア じゃねーし

その後、昼飯食って
新しく届いた中古Sabelt4点をフィッテング
うーん。肩ベルト長さたんね。。。
これなんで2ピースなんだ??
あー部品欠品してるな。ロドのベルトもSabeltだったので持ってきてみる。
あ、やっぱ真ん中のがたんねーんだな。
よし!2個1すっかw
んでベルトは2個1完成後 フィッティング
うん。長さは大丈夫だろ。
取り付け開始するか。

ここで、シュロス4点 撤去作業開始。
撤去とか、破壊って楽で良いw
でアイボルトとかねじ込んでみる。
リアの片側アイボルトがビス穴の底に当たって〆コメ切れん!!
後回しにして、腰ベルトの取り付けを先にやる。
で、こっちでもアイボルト使っちゃったからボルトたんねーな。。。
家から一番近いRevolutionさんにTELして聞いてみたら アイボルト扱っておらず。。。
あれ?レース車両作ってた気がしたんだけど。。。まいっか。
では!と近所のホームセンターに電話。
ありますよ~ いきまーっす
と会話した後行きましたよ。はい。有りますね。なんか見たことの無いサイズの物やメスのものまで
でも、車のアンカーに使うタイプは無いですね。。。
仕方無しに、SABに直行。
アイボルトある?と聞いたら目が点な店員さん(やはり。。。
担当者が変わり、ご案内いただけた。
ショートタイプとロングタイプがある。
FIA基準を満たすならば、アイボルトは純正穴を用いる場合はロングを使えと。。。
ショートじゃないと底づくよな~と思いながら、とりあえずロングを購入。
車に戻り アイボルトを クルクルくる ペタ   あ、やはり。。。
!家に集めのワッシャーあったな。
帰宅して ゴソゴソ ゴソゴソ ゴソゴソゴソゴソ ゴソゴソゴソゴソ あった~

あれ?もう7時 暗いやないか。。。。
来週にすっか。

てな感じで、リアシートがいつまで経っても填められませんw

あ、そういえば3000kmまでは慣らししといたほうがいいよ~と言われてしまったのだった。
それもエンブレ多用で 減速側のメタルのあたりをつけるといいよ~とのこと。

うーん山登って 下りはエンブレ作戦が楽そうだな。

箱根? 赤城? 筑波は向かないな
赤城->日光 帰宅が良いかも知れないな。逆走でもいいかも。
考えとこ~
Posted at 2013/02/18 01:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2013年02月14日 イイね!

ブレーキパッド欲しす!

ブレーキパッド欲しす!なんか最近降りますね。。。
寒いのが大嫌いな私は、朝布団から出るのが辛い毎日を送っています。

みんな寒いのは大丈夫なのかな??

まだ、暑いほうがナンボか私にとってはマシです。


さて、先日ドノーマルのエイトでジムカーナやってみて感じたこと
解ってはいたのですが
サイド引いてもロックしない!!!
シフトロックはしてましたけどナニカ・・・

まあ、2年ぐらい前に比べて 引きが甘い とか 車が違う とかあるけど。

でも、ブレーキで前荷重になっててもロックほとんどしてないんですよ。。。

というわけで安いリアパッドは無いものかと探してみた。
で、見つけたのは

  1. プロμ D1 Spec
      摩擦係数:0.50~0.55μ  温度:0~380℃
      材質:スーパーグラファイトメタリック

  2. プロμ D1 Spec Extrem
      摩擦係数:0.48~0.59μ  温度:50~550℃
      材質:スーパーグラファイトメタリック

  3. アクレ ドリパ
      摩擦係数:0.35~0.60μ 温度:常温~500℃
      材質:セミメタル材

参考1. プロμ COMP-B ジムカーナ用 
      摩擦係数:0.48~0.60μ 温度:0~400℃
      材質:スーパーグラファイトメタリック

参考2. RIGID セミメタル
      摩擦係数:0.47~0.60μ 温度:常温~800℃
      材質:ノンアスベスト セミメタル材

参考3. RIGID メタル
      摩擦係数:0.63~0.66μ 温度:常温~500℃
      材質:焼結フルメタル材
      コメント)これはフットブレーキを軽く踏んでもリアがロックして怖かった
           そしてローターがボロボロに・・・

購入予定は1.2.3.が比較的安いので この辺がいいなと
特に1.は非常にお手ごろだから価格で惹かれるんだけど
何気に3.も捨てがたいかな~
ロドでは参考1.参考2.を使ってて ソコソコロックできてたけど、苦労はしてたな~

1.か3.にしようかと思うのですが、どっちがいいだろ~。
1.でとりあえずロックする感覚を覚えるのがいいかな~
3.はガツンと引かないとロックしない気がするのですよね。。
アドバイス貰えると嬉しいです!
Posted at 2013/02/14 01:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2013年02月08日 イイね!

遅い報告ですが

遅い報告ですが水曜日の朝 こんな感じだったので焦ったが
まったくもって普通だった。。。

まあ、通勤時間は倍かかったが・・・・

だったら早めに帰れるように、もっと雪降らんかい!!

と思いながら、仕事をしてましたとさ。。


今週末は、4点ベルトをつけられるといいな。
そのためには、ベルトを捜索せねば。。。
あれ4シーター用だったかな~
2シーター用は手元にあるんだけど、絶対短いしな。。

気が向いたら、ハンドル弄ってみるか。
でも、カタムキナオールないんだよな。
ま、付けてみるのもいいか。
あとでもいいか。どっちにしよう。。
Posted at 2013/02/08 00:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2013年01月27日 イイね!

抜けない癖

今週末は、家の付近の買い物程度しか車に乗ってませんが
いやー 86・BRZ を良く見ました。
合計6台程度かな。 走行距離は10kmチョイなんですが
人が集まるところの走行だからでしょうかね?
NCより見るのはやはり仮にも4座だからでしょうか?
いあエイトより良く見るから、天下のTOYOTAってのがやはり大きいのかな?

しかし86・BRZって不思議
SAB戸田で年末年始あたりで新古車が売ってたのですが(今もある?もう売れた?)
これを見たときの印象は小さいな~って印象でした。
しかしエイトに乗って、車内から見る86はデケー!ってな印象を受け
見る位置によって違うのかな~?なんて思っておりました。
ま、エイトのほうがでかいと思うのだけど。。

さてさて、NCロドからエイトに乗り換えて、だんだんと慣れて来ているのですが
無意識に体が動いてしまう点がまだ2点ありまして
それは
・窓の開閉スイッチを左手で探してしまう
・ガソリンを入れるとき左に体を捻り中央からみえるリアシートに戸惑う
の2点ですね。

フューエルリッド・パワーウインドウ共にオープンカーは中央に有るんですよね。

そのうち慣れていくのだろうケド、慣れたくないなと思ってしまったり。

そういえば、今日駐車場で一瞬屋根あけようと天上のオープナーを目で探し苦笑したな。

軽のRWDオープンをサブで持てるような身分になりたいものですw

Hondaが次期BEATを出すなら、SUZUKIにも次期カプチーノ是非出して欲しいw
前みたいに3分割ルーフでも幌でもいいから。

やっぱどこかでカプチーノに恋焦がれてるんだな~おいら。。

とりとめの無いBlog失礼^^;
Posted at 2013/01/27 23:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記

プロフィール

「超7 450という凄い狙いすました価格設定
2ZZエリーゼも似た感じ
買おうと思えば買える値段なのが困りもの
見なきゃ良かったな〜」
何シテル?   11/12 22:07
気がつけばマツダ車に囲まれている。 ◯8スピR マツダディーラーに立ち寄ったら 予約が終わり販売終了したはずのRX-8スピRがショールームに置いてあって・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

橙黒SA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:12:25
ロドさん降ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 01:44:38
マツダ(純正) 純正ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:25:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
取り急ぎ追加しとく
マツダ RX-8 マツダ RX-8
のりかえました。 2015年8月からは、お留守番
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
多分、この車に出会っていなかったら、ここまで車に拘りを持たなかったであろうと思われる車。 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ホントは ルノー25 4WD を探していた。 しかし、なかなか見つからず、コレにしてみた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation