• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/KEN/のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

純正 シートヒーター

これ、病み付きになりますね。
本日昼間、オープンにして走行中暖房入れるほどではないけど、チト寒いって感じでした。で、使ってみました。シートヒーター。
初めは、座面が暖かくなるので、妙な違和感がありましたが しばらく我慢して使ってみる事にしてそのままGo。
そのうち、妙な感覚には慣れましたが、やや気になりますね。

温まるのは、座面と腰。ここがポカポカするだけで、寒さがこんなにも違うとは!

そのままで、奥多摩を登っていくと、だんだんと気温は下がるのですが、暖房の必要性は感じませんでした。標高約900mぐらいまでは。
900m以上で手が寒くなってきたので暖房をON。窓立てれば要らなかったかも。

やっぱり有ると便利です。とくにオープン好きの人にはやめられない装備かも。
Posted at 2007/10/29 01:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2007年10月28日 イイね!

奥多摩ソロツーリング

奥多摩ソロツーリング今日は、朝起きたら晴れていたのでソロツーリングに行ってきました。
予定では、台風がまだいる予定だったのでPCメンテナンスとDVD鑑賞でしたが、これは先送りです。いつでもいいですしね^^

で、遅い出発だったので比較的近い奥多摩へ行く事にしました。
片道90kmぐらいかな。一応紅葉狩りというか偵察です。
しかーし、写真のように一部色づいてきているのですが、山を見れば青々としておりますように、まだ時期尚早でした。

最近気が付いたのですがうち関東平野のど真ん中に位置しているため、西か北にいけばお山があるのですがドコに行くにも直線距離で50km以上ある。。。
不便です。まったく。。

で、写真は奥多摩周遊道路のパーキングから撮った画像の一つ。
デジカメ持っていくのを毎回忘れるため、またもや携帯ですが^^;
ウチにデジカメ結構転がってるのになあ。持っていく癖をつけないとダメですね^^;

で、奥多摩着いたあと、一人だったので周遊道路を周遊しておりました。
バイクが多いデスねー。しかも速い!さらに最近皆さん大型なのですねー。
女性がW650を転がしており、惚れ惚れ。他にもSRの女性の方もおりましたが、アメリカンな女性はやはり多いですねー。足が付くからでしょう。

ロードスターはNA・NBは結構すれ違いました。NCは黒とギャラグレを見ました。
黒の方とは何回かすれ違ったと思うのですが、このBlog見てらしたら連絡頂けると嬉しいですねー。そのほかのオープンカーも結構走っておりました。

そして、帰る前けっこう良いペースで走れたのですが、前にいたのが赤いセリカ!(と思われる車 トヨタでした)型は解りませんでしたが、WRCでは無かったです。おそらくFFと思うのですが詳細は解りませんでした^^;
その前にエボ9が走っていたのですが、エボは速いのはそうなのですが、そのエボをセリカ煽りまくり!着いていこうとしたのですが、ムリ!しかしセリカ速かったなー。安定しているように見えたし。少し頑張って着いていこうとしたのですが、たこ踊りしそうになったので諦めましたよ。事故ったらしゃーないのでマイペースで走りました。

ロドの印象としては、ロールした後、ノーマルショックだと安定感がも少しですね。トーコンのクニャってのはキャンセルアームで対策しているのですが、落ち着きがもう少し欲しい。私の運転が甘いだけなのでしょうが、ね。

ブレーキの印象は良いです。減速から、曲げるブレーキの繋がりがスムーズに出来ます。が、私ブレーキが甘いです。
で、ちょっと教えていただきたいのですが、NCのABSって働いたら解りますかね?
帰る間際で、ドンとブレーキを踏んだときに車速が死にきらずに、つーーっとコーナーに吸い込まれていくときがありヒヤっとしたのですが、ステアが効くのでABSなのかなー?それともブレーキ垂れてるのかな?と思いながら帰宅してきました。
帰路ブレーキが効かないと感じなかったので、フェードでは無いと思うのですが結局わかりませんでした。

また、寝る前の徒然日記でした。
Posted at 2007/10/29 00:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記
2007年10月22日 イイね!

足でまた悩む。。。

溝きり加工に落ち着きつつあったのですが、RIGIDのストラットタワーバーとストロークアップU/Mは干渉してしまうそうです。

ストラットタワーバーはRIGIDにしようと思っていたので、また悩みが。。。

っく~。どーしよっかなー^^;
Posted at 2007/10/22 23:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記
2007年10月21日 イイね!

RIGID NC ジムカーナ用 ブレーキパッド

距離は伸びるもなかなか、インプレが出来ないブレーキパッドです。
最近、街中流してばっかだったからですが。

さて、チョット走ってみた感想です。

フロントパッドは私的には理想的です。
純正のチョンと踏んだつもりが、カクンとノーズダイブする感覚は皆無です。
踏み込み量と踏力によって、効きを調整できます。
なので、踏み込んだ後のブレーキリリースが決まると気持ちいいです。
ま、私はなかなか決まらず燻る事が多々ですが^^;

リアのブレーキパッドはあたりが付く寸前が一番うるさくなります。
フルメタルパッドに較べれば静かですが「キーーッ」と鳴ります。
当たりが付いた後は、軽くブレーキペダルに足を乗せたときのみ
「キーーッ」と小さい音で鳴ります。
それと、ブレーキ時にリアブレーキ付近から室内に「ゴー」っと僅かに
ブレーキパッドの摩擦音が聞こえてきますが、音楽掛ければ聞こえません。
効きぐあいとしては、ノーマルパッドと制動力の差は歴然としています。
こっちの方が圧倒的に効くのです。
ALPHAさんのHPに
「自由自在なブレーキングドリフト・サイドターンを約束します。」
と有り、これに魅かれて購入したパッドなのですが、ようやく意味が
この言葉の意味が解ってきました。
ガツンと蹴りこめば、リアはロックします。その時フロンはロックしてません。
ま、ここまでしか確かめられていないのですが、ブレーキングによって
リアの挙動をコントロールしやすく、フロントとリアのブレーキバランスから
バイクのようにフロントブレーキだけで止まってます的な挙動ではなく
リアもそれなりに沈み込むような感じ(私はノーマルのブレーキパッドでは
フロントが下がって、リアが持ち上がる感覚でした。)で減速できるので
結構気に入っています。

ただ、少々耳障りな音は増えますので、それを解った上で使えば不満は
出にくいと思います。
(ノーマルに比べると、確実にうるさくなりますよ。)

も少し、解ってからレビューに再度書き込もうと思います。
Posted at 2007/10/22 23:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2007年10月07日 イイね!

RIGIDのブレーキ

インプレというほどの内容ではない感じです。
とりあえず、感じたままに書いてみようかと。

またまた筑波に行ってきました。
当然ですが、三連休の谷間とありいつもの駐車場はメチャ込み。
道も、結構車が出ています。普段とは大違い。
一本かるーく流してブレーキの感触を確かめます。

ノーマルだとフロントが初期タッチから効きすぎで、ノーズダイブしすぎる傾向があったので、ブレーキをRIGIDさんのに交換して、あたりが着いたのでチョット試してみたかったのです。
今日走ってみると、リクエスト通り、リアの制動力が強くなっていて、フロントは初期タッチでは効きすぎず、踏み込めば止まる感じになっておりノーズダイブがかなり落ち着きました。ブレーキのバランスで車の挙動って結構変わるんだなーなんて思いながら、流しておりました。
今日なんとなく感じたことは、制動からコントロールへのブレーキの切り替えといいますか、繋ぎがかなりスムーズになった気がします。

が、しかし。。。リアブレーキの鳴きがチョットうるさいです。
ALPHAさんに見てもらおう。
オープンにして流しているとチョット気になってしまいます。
解決しないと、ブレーキまた換えないとなー。

今はIDIが気になっていたり。
制動力とブレーキの鳴きはかなり難しい問題のような気がしてきました。
リアだけノーマルに戻すのは危険な気もするしなー。
ブレーキ交換は自分で出来るようになった方が良いのかも。工賃浮くとかなり違ってくる気がするしなぁ。

お勧めのブレーキパッドって何かあるでしょうか?
リアがしっかり効いて、フロントの初期タッチは軽くて、踏み込んだ先でコントロール可能なブレーキ探してます。
Posted at 2007/10/08 00:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

「超7 450という凄い狙いすました価格設定
2ZZエリーゼも似た感じ
買おうと思えば買える値段なのが困りもの
見なきゃ良かったな〜」
何シテル?   11/12 22:07
気がつけばマツダ車に囲まれている。 ◯8スピR マツダディーラーに立ち寄ったら 予約が終わり販売終了したはずのRX-8スピRがショールームに置いてあって・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

橙黒SA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:12:25
ロドさん降ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 01:44:38
マツダ(純正) 純正ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:25:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
取り急ぎ追加しとく
マツダ RX-8 マツダ RX-8
のりかえました。 2015年8月からは、お留守番
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
多分、この車に出会っていなかったら、ここまで車に拘りを持たなかったであろうと思われる車。 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ホントは ルノー25 4WD を探していた。 しかし、なかなか見つからず、コレにしてみた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation