• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬるnullのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

TGRF2018

バツマル下関さんから教えていただいたので、リンクを貼らせていただきます。
先日のTGRF2018で、輸出仕様の方のMR2が取材を受けました。

https://gazoo.com/ilovecars/introduce/181214_2.html

実は当日オーナーズクラブミーティングの会場では、我が家のハチマル車が勢揃いしていました。


雑誌社の取材を受ける息子のAE92トレノ


AE86カローラは友達に運転代行して貰いました。
Posted at 2018/12/16 08:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

セリカコンバーチブルの展示をお手伝い

トヨタ正規逆輸入車、セリカコンバーチブルの展示お手伝いに行ってきました。
現在、GR Garage MASTER ONE 東名川崎 神奈川トヨタ自動車株式会社
https://kanagawatoyota.com
にて展示中です。



Posted at 2018/09/16 09:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

メカニック女子会開催

「自分で愛車を修理している女性だけで集まりたい」

特殊な女子会を開いてほしいと、とある機械好き女性から相談を受けて
主催ではなく、お手伝いでよければ準備をします、と返答して開催に至りました。



私が知っている限りで、参加できる距離の方だけに声を掛けたところ、4人で集まることができました。

簡単な自己紹介のあと、機械や工具や修理、車の維持の苦労など、
普段の車のオフ会で話している内容と変わらないけれど、女性だけで話しているというのが
参加者全員にとっても違和感を感じて、大変盛り上がりました(笑)



初めはお茶を飲みながら話をしていましたが、後半はアップガレージ総本店(町田市)
にみんなでちょっとツーリング状態で移動して、店内商品を見ながらしばし部品談話。

掘り出し物の4A-Gピストンを、中身確認するためにレジカンターで見せてもらったり
女性だけとしては、あまり見かけない光景になっていました(笑)

主催女性は今後も開催したいと言っていましたので、
自分で愛車を修理している女性はぜひ、連絡ください。一緒にメカ話をしながらお茶を飲みましょう!
Posted at 2018/08/17 21:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

63カリーナ&70カローラのオフ会乱入

63カリーナ&70カローラのオフ会乱入今年も朝霧高原の63カリーナ&70カローラのオフ会見学へ行きました。
とは言ってもギャラリーの車種もなかなか見かけなくなった車が来ていて
もはやカオスな会場になっていました。




そんな私もギャラリーの一人ですが、カローラスポーツの撮影用のダミーナンバーに、ひらがなを入れ忘れる失態をしました(笑)
この間抜けさはいつも通りですけどね!


”保存狂会”うちもカローラ乗ってるから入らなきゃ!
団長さん、ぜひステッカー作ってください。


ギャラリーの一人の方。昔はAW11の最終型に乗られていたそうで、しばし話に花が咲きました。


よく見かけたスターレットですが、気が付けば最近見かけないかも?


本編のオフ会は他の方がアップされているのでだいぶ端折りますが、このあたりまで古くなると脱帽しかありません。
昔から憧れてはいますが、自分にはとても維持できそうにないので遠巻きに見せていただいてます・・・。


去年再会した古いお友達の左ハンドルセリカオーナーさんとも落ち合ったので、去年果たせず悶々としていたお願いを思い切ってしてみました。

「左ハンドルだけで並べて写真撮りませんか?」











他のセリカXXのオーナーさんにもご協力いただいて会場の真ん中に並んでいただきました。
ギャラリー枠で会場に紛れ込んでいたのに、みなさんにご協力いただいて凄い写真が撮れました。
ありがとうございました。
Posted at 2018/06/04 13:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月31日 イイね!

AW11のスターター交換

AW11のスターター交換

国内仕様のMR2の方ですが、スターターに遮熱版を付けたものの、やはり時々エンジンスタートができない時があるので、ソレノイドの交換をするべきかと悩みましたが、思い切ってリビルド品に替えました。

今後再びハイコンプエンジンを載せることを想定して1.4KWのハイパワーの物が欲しいと探していたところ、ちょうどグアムへ行く話がきました。

なので思い切ってハイパワーが標準で使われている北米仕様のスターターを付けてしまおうと。
リビルド品ではありますが、米国内送料無料のエリアに入っていたので滞在先で受け取りました。



持ち帰ったスターターと、今まで本体側のブラシ交換までやって使っていたボロボロの1Gスターター



AW11に使うには10㎜のスペーサーが必要でしたが、これともさよならです。

海外純正品なのでコネクタも無加工でポン付け。
エンジンをかけるとすごい勢いで掛かります(^^ これでしばらく安心ですね。
Posted at 2018/06/04 11:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぬるです。AE86がメインでは無いですが、よろしくお願いします。 1985年式の車を3台修理+バイクの手入れをしているので、整備記録をこまめにつけられない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

錆だらけのホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:32:03
純正HIDヘッドライトからハロゲン化の配線の注意⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 11:56:56
イベント:第2回MR2 Mk1 Communication Event 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 08:22:58

愛車一覧

トヨタ MR2 ぐれしろ (トヨタ MR2)
「ぬる」の愛車AW11の前期型です。 見た目ホイール以外ドノーマル風ですが、リヤスポイラ ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
4気筒ターボで四駆にもなる世界一素敵な軽自動車です。 シートもホールド良し。 最終型
トヨタ スプリンター お蝶さん (トヨタ スプリンター)
平成5年から不動で倉庫に保管されていたのを半年かけてレストアし令和7年に起こしました。 ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
「ぬる」のバイク、マグナ50(88㏄) 最近ビッグキャブ入れて調整頑張ってます。 なんと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation