• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬるnullのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

イベントが新聞紙面に掲載

昨日のイベントで疲れましたが、朝に山梨の友人が「紙面に載っててびっくりしたけど、これそうでしょ?」と新聞の紙面を撮った画像を送ってきました。

取材に来ていただきましたが、載せていただけるとは大変ありがたいことです。
山梨日日新聞さん、ありがとうございます。


トヨタの初代「MR2」が一堂に
Posted at 2017/10/16 11:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

放置していることに反省・・でも

どうもです(^_^;)

みんカラ、ずっと放置なんですが最近はパソコンを開かない日も出てきました。
スマホって便利ですね!(困ったものです)

スマホからみんカラの投稿がもっとやりやすければなーと考えてしまいます。

あと、修理が我流なのでお恥ずかしくてUPできません・・・(^_^;)


ほんと、申し訳ありませんが今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/10/12 19:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

思いがけずW系撮影会

今日はとある撮影で出かけたのですが、ついでに自分たちのAW11を
ちゃっかりと撮影。





そして鳥居原ふれあいの館駐車場へ寄りましたら、SW20とMR-Sがいたので
協力していただいて一か所に集まって撮影をしました。


日なたはとても暑いものでしたが、楽しい一日でした。
Posted at 2017/07/09 23:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

ダムカード収集一人旅


小麦、コシヒカリ、イカ、マグロ、鯖、チョコレート、醤油、ソース各種、ケチャップ、牛乳、クリームチーズ、ヨーグルト、キュウリ、ナス、スイカ、かぼちゃ、ゴーヤ、オクラ、冬瓜、ゴボウ、アボカド、ほうれん草、山芋、豆類、トマト、ジャガイモ、果物

上記の物がアレルギーにより食べられない私にとって、今回の3泊4日の旅行は過酷でした。
去年まではコシヒカリが食べられたので、二年前の群馬・新潟AW旅と、去年の滋賀・京都・三重・名古屋の軽トラ旅はコンビニのおにぎりで過ごしていました。

宿やレストランに食事を頼むと混乱を招くので、全て素泊まりで予約しました。
最近はアレルギー患者が騒ぐとネットで非難されるようですし、クレーマーと思われるのは嫌です。

そんなわけで食料は現地のスーパーマーケットで調達か、車に積んでおいた菓子類、または最悪キャンプ用バーナーでオートミールを煮て食べようかと思いました。

東京オリンピックで「おもてなし」などと掲げてはいますが、海外ではグルテンアレルギーの人も多いというのに、アメリカやドイツと違って日本国内では未だに食物アレルギーに対してはほとんどのレストランで「うちでは対応しておりません」と頭を下げられてお仕舞いです。
だいたい何の料理にも醤油が使われているので、私には食べられません。

東京オリンピックまでにこのあたりも改善されれば、私も生活し易くなるのですが…どうなるんでしょう?



そんなわけで朝食がシリアルと缶詰のソーセージなどになっていました。
運よく出先のスーパーマーケットで食べられそうなものが見つかるとラッキーですが
探すのにも成分表示を確認したりととても時間が掛かります
(ご迷惑かからないようなるべく駐車場は遠くへ止めてます、ごめんなさい)

それでも何とか予定していたルートは走り切りました。
所々、数キロ行ってダム写真を撮って配布場所へ戻っての繰り返しもあり
大まかなルートマップ画像よりも多く走り1466㎞の旅でした。




一回の旅でこんなに集められたのは今回初めてでした。












途中車の友人にも現地で会いました。



ハチロクの純正の車高と、MR2の純正車高での比較。
なかなか見られない光景になりました。
やはりMR2はスポーツカーとして作られたクルマなんですね!
長年乗っていてもできなかった事が新たに今回できて感激でした。

途中おそらく熱によるセルが回らない現象が何度か起きてエンジンがかからず焦りましたが
しばらく待つと無事掛かりました。
現在使っているセルは1G用をアダプターを挟んで使っている状態ですが遮熱版がありません。
今まではこんなトラブル無かったのですが・・・対策をしないといけなさそうです。

福島・山形・新潟と回った今回のドライブですが、各地方の気候に合わせた家の造りを見たり
大好きな洞門(スノーシェード)を長々と走ることができて、特に国道252号線は景色が素晴らしかった。

また走りたいルートです。
Posted at 2017/06/28 13:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

AW型MR2オフ会ツーリング

4/23にAW型MR2だけのオフ会ツーリングを行いました。

嬉しい事に天候に恵まれた快適なツーリング日和になり、あちこちでも素敵な車やイベントを見かけました。

集合場所の大観山では10台のAW型MR2が集まり、ツーリングのルール説明後すぐに出発しました。








途中休憩所で自己紹介と雑談をしました。


御殿場市内を通過




須走周辺は桜が見頃でした。




「道の駅すばしり」にてMR2の話にも花を咲かせながら昼食を取りました。




予定通り山中湖湖畔駐車場にて解散。

そうは言っても毎度の事ながら話が続いてしまってなかなか帰らない人も。

多少ハプニングもありましたが、このたびはご参加ありがとうござしました。
また、遠方より駆けつけてくださった参加者さんと、道を譲っていただいた他車の方々、駐車場を譲ってくださった方にもお礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2017/04/24 12:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぬるです。AE86がメインでは無いですが、よろしくお願いします。 1985年式の車を3台修理+バイクの手入れをしているので、整備記録をこまめにつけられない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

錆だらけのホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:32:03
純正HIDヘッドライトからハロゲン化の配線の注意⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 11:56:56
イベント:第2回MR2 Mk1 Communication Event 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 08:22:58

愛車一覧

トヨタ MR2 ぐれしろ (トヨタ MR2)
「ぬる」の愛車AW11の前期型です。 見た目ホイール以外ドノーマル風ですが、リヤスポイラ ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
4気筒ターボで四駆にもなる世界一素敵な軽自動車です。 シートもホールド良し。 最終型
トヨタ スプリンター お蝶さん (トヨタ スプリンター)
平成5年から不動で倉庫に保管されていたのを半年かけてレストアし令和7年に起こしました。 ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
「ぬる」のバイク、マグナ50(88㏄) 最近ビッグキャブ入れて調整頑張ってます。 なんと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation