
12月15日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
本日、みんカラを始めて丸3年を迎え、あまりにもアッという間の時の流れに少々面喰っていますが、以前某番組でチコちゃんが年齢を重ねるごとに1年が短く感じるのは「トキメキが無くなったからぁ~」と答えていましたので、私も齢五十を超えれば致し方ない事と甘受している次第ですσ(^◇^;)

(興味がある方はNHK番組サイト「チコちゃんに叱られる」の「チコちゃんクイズ」を確認してみてネ)
さわさりながらトキメキ獲得レベルが年々下降中の我が身であっても愛機に関しては常にトキめいていたと自負しておりまして、もし愛機の存在がなかったら更に時間経過の感覚が早かったのかと考えると末恐ろしくもあります(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もちろん、そんな愛機へのトキメキは、やはり「みん友さん」の存在無くしてはあり得ないトキメキでありまして、この1年も、みんカラやイベント等でのみん友さんとの交流を通じて様々なトキメキを頂きましたこと、この場を借りまして深く深く感謝申し上げます。°・m(_ _)m ・°。
そして、そんなトキメキイベントの画像と共に、この1年を振り返りたいと思っていますが、昨年同様、相も変わらずイベント等に参加しても画像撮影を失念するというプチボケ(大ボケ?)振りは健在でして、脳細胞の経年劣化に伴う撮影画像の少なさは御容赦頂ければと思いますσ(^◇^;)
☆デリカファンミーティング IN 袖ヶ浦(H31.1)
トキメキ過ぎてイベント会場の写真を1枚も撮影していないというボケっ振り…、往路のSAでの朝食写真&会場入り前の集合写真&販促ブースで購入した新型D:5のミニカーセットの写真で御勘弁下さい(≧Д≦)ゞ
☆DDS STAGE16(H31.4)
平成最後のDDSは何時にも増しての盛り上がり、開発着手の一報から1年4ヵ月待ち続けたKADDISエアロボンネット用ダンパーの予約販売開始にトキメキダイナマイト(/--)/ ⌒💣💥
☆BBQ&イジイジオフ IN 松尾(R1.5)
自分としては初の大物パーツ(三菱純正サイドカーテン)のDIY取り付けにトキメキMAXで挑むも、案の定スキルの無さも手伝って7時間以上の時間を浪費してトキメキDOWN⤵️ρ(..、) ヾ(^-^;)
結果的にみん友さんの御支援を頂きながら何とか装着と相成りましたが、皆々様が集うBBQにはチョイ参加しかできず小物パーツのみにしておけば良かったと後悔も一塩…、もちろん取付け作業でテンパっていたので心身共に余裕もなく、BBQなどの画像も皆無といった相当残念な自分に猛省した1日でありました。。。(〃_ _)σ∥
☆DFM前夜祭+DFM(R1.5)
宮城・神奈川・大阪のみん友さんと前乗り車中泊でDFM前夜祭、夜には愛知・滋賀のみん友さんも宴に参戦して頂けてトキメキっぱなしの一晩でしたo(^O^)o
DFM当日の画像は会場入り前のコンビニ駐車場で撮影したコレ1枚っきり…、でも多くのみん友さんと御挨拶できてトキメキフュージョン(^_−)−☆
☆ROADHOUSE WOODLAND TRAIL CAMP(R1.7)
今年は7月の土日+海の日を絡めた2泊3日の旅程での開催となりましたが(従前は8月1週目の土日1泊2日)、残念ながら梅雨明けとはいかず天候は終日ほぼ薄曇り🌥ソコソコ雨🌧チョッち晴れ🌤という状況ではあったものの、雨と言っても日中は小雨・霧雨程度で気になる程の降雨量ではなく(ただ就寝中の深夜はドシャ振り☔️)、また、丸一日のんびりできる中日が確保されたので体力的な負担も軽くなり、みん友の皆々様と霧雨霞む深緑に彩られた愛機を眺めながら昼間っから一献傾け歓談するマッタリとした贅沢なひと時は侘び寂テンコ盛りのトキメキ無限大∞(о´∀`о)ホワァ~
☆どんぐりビート IN 田代運動公園(R1.8)
みんカラ諸先輩方が集う恒例のキャンプイベントに日帰り初参加、天候は超快晴で猛暑無風のジリジリとした灼熱地獄の中、ノンアル飲料での参戦は老体的に少々ヤラれた感はあったものの、美味なる御馳走に舌鼓、諸先輩方との御挨拶もできて気分はトキメキメワンダフォー(^O^)ゞ
☆STAR CAMP IN 吹上(R1.9)
初のスタキャンは、ソロキャンでの参戦予定であったものの、会場外の最寄りの駐車場での車中泊といった運営本部の目を盗む宮城のみん友さんのシークレット参戦により、嬉しきかな夕方からは運営禁忌のペア参戦、夜の宴では正規ルートでファミキャン参戦の山形のみん友さんにも顔を出して頂けトキメキテンションマキシマムo(^_-)○☆
☆DDS STAGE17(R1.10)+DDS後夜祭
秋のDDSでは珍しく6時間以上会場でタムロっていたのに全景画像以外全く写真を撮影していないという体たらく…、ただ普段より多くのみん友さんと交流できてトキメキボルテージはUPUP⤴️⤴️<(`^´)>
宮城のみん友さんがDDSでの戦利品を翌日ROADHOUSEにて取付予定であったため、我が地元の「かすかべ湯元温泉(温泉宿ではありませんがRHから30分圏内の天然温泉を売りにしたスパ・健康ランド施設)」にて後夜祭、一風呂浴びた後の3人での宴にトキメキ酩酊ヘロヘロ状態\(//∇//)\
宴の後、みん友さんには同施設のレストルーム(仮眠用マットレスが敷き詰められたいわゆる雑魚寝部屋)でトキメキドリーミーな一夜を過ごして頂きましたσ(^_^;)
☆プチオフ(都度)
兎にも角にも皆々様の弄りスキルの高さにトキメキデザイア駄々洩れ状態、特にソコソコ御近所なみん友さんのDIYによるFFファンヒーターは正に圧巻、自身では絶対に到達できない高みのスキルを羨望の眼差しで拝見させて頂きましたw(☆o◎)w
以上この1年の愛機とのトキメキイベントをピックアップしてみましたが、来年は愛機だけに依存する事なく、愛妻とのトキメキイベントのフラグも立てられるよう精進し、老年期に片足(両足?)を突っ込んだ我が身の体感経過時間を少しでも緩やかにして、余生を謳歌して行けたらイイなぁ~なんて思ってます(*´∀`*)
ただ…、残念ながら夫婦円満スキルもほぼZEROな私ゆえ、いくら精進してもボロが出るのは目に見えておりまして、愛妻から「ボォーと生きてんじゃねぇーよ!」等々の叱責を受けるのではないかと今から戦々恐々としております((( ゚Д゚;))))
ではでは皆々様、年の瀬を迎え何かと御多忙なことと思われますが、風邪などを召されぬよう御自愛頂き、愛機🚙&御家族様🏡と共に良き新年をお迎えください(^O^)/~~

Posted at 2019/12/15 14:35:08 | |
トラックバック(0)