• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゴ☆のブログ一覧

2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

デリカ D:5(CV1W〕

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

銀綺羅ギンにさり気なくぅ〜♪
そいつが愛機のこだわりぃー🎶
銀デリ銀にさり気なくぅ〜♪
さり気なくぅーイジるだけさぁ〜🎵

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 22:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月13日 イイね!

平成最後のDDS(D:5で集合!)STAGE16 開幕🎉🚙🎶

平成最後のDDS(D:5で集合!)STAGE16 開幕🎉🚙🎶昨日までの曇り空🌥とは打って変わって本日はすこぶる快晴☀️✨、いよいよD:5を駆るオーナー様方待望のデリカD:5の祭典、平成最後の「DDS STAGE16」が本日13日(土)と明日14日(日)の二日間の日程でスタートしました🎊(´∀`)/“



只今絶賛開催中のDDSは、皆々様も既に御承知置きの事とは思いますが、主催者であるロードハウス(KADDIS)さんを始め、輝オート(MADLYS)さん、MEIWA(ELFORD&Blood Stock)さん、MKWトライスターさん、NRDウェスト(TGS)さん、m-flow(TDI-Tuning)さん、JAOSさん、WORKさん、TUS JAPAN(JEPPESEN)さん、bremboさん、IPFさんといったD:5用のカスタムパーツを数多輩出するショップメーカーさんが協賛出展し、様々なブランドパーツをDDS特価で購入できちゃうという魅力溢れるイベントです((o(^∇^)o))









そして、開催場所は言わずと知れたロードハウスさんの店舗🕋(埼玉県越谷市東越谷3-5-8【TEL:048-963-7600】)、開催時間は両日とも午前10時🕙から午後5時🕔までになりますが、パーツ類の購入や取り付けを考えている方は、カーナビに住所又は電話番号を入力し、何とか時間を作って参戦されることをお薦めしちゃいますo(^o^)o



もちろん、パーツ等の購入目的での参戦もイイですが、DDSでは、見事にカスタマイズされた各ショップさんのデモカーや個人オーナー様方の愛機を生拝見できちゃうチャンスです(^-^)v"

ちなみに、本日午前中の個人的なMy Best CUSTOM CARはコチラ‼️




DIYでのフルラッピングで仕上げた迷彩柄のsamurai374さん号です❣️

経費は資材&工具で5万円以下、その驚愕スキルは正に神レベルです😇

もちろん、皆々様の愛機を堪能させて頂いた後は、DDS特価で先行予約パーツを購入し、恒例のガラガラタイムにLet'sらGo🏃‍♂️💨



今回も1万円以上の購入で1回、5万円以上で2回、10万円以上で3回もガラガラを回せますが、私は1回分のみ、さてさて結果は…🎯



おぉーと、今回も毎度御馴染み末等のKADDISロゴステッカーでした。°・(*≧∀≦*)・°。

またまた車内にパチ物KADDISグッズが増えそうですσ(^_^;)

ちなみに,今回のガラガラの賞品🎁には「KADDISマッドフラップ」やら「KADDISフュエルリッドプロテクター」やら「KADDISリヤスカッフプロテクター」等々豪華賞品が目白押しですので、愛機への実装を御考えの方は是非狙ってみちゃって下さい♪



そして、ガラガラで一喜一憂した後は、フードコートに足を延ばして毎度お馴染みのkaz兄さん特製の「玉こん」を御相伴、相も変わらぬ美味しさですが、強力な散財薬入りですので、お召し上がりになる際は十分に御注意頂ければと思います(>_<)💦



DDSは、車の事を熟知したベテランの方はもちろんのこと😎🛠、私の様な車の知識に疎い方でも😆、家族連れの方でも👨‍👩‍👦‍👦結構楽しめるイベントだと思いますので、御都合宜しければ、D:5の夢が広がるDDS STAGE16へ足を運んでみては如何でしょうか(^_-)-☆
Posted at 2019/04/13 13:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

⛩謹賀新年🚙💨

⛩謹賀新年🚙💨新年明けましておめでとうございます
🎍m(_ _)m🎍

みん友の皆々様方には、旧年中は大変お世話になり、様々な場面で懇切丁寧に御指南&御教示頂けましたこと、改めまして深く深く感謝申し上げます♪

本年も昨年同様、何かとお世話になる気満々でございますので、ご面倒をお掛けする機会も多々あろうかと思いますが、愛機共々どぉーぞヨロシクお願い致しますσ(^◇^;)



皆々様にとって、この一年が幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます❣️

ちなみに、我が家の今年の正月は、愛妻&長男は明日2日から仕事、次男は年末から遊びに出掛けて5日まで帰宅予定なし、私はといえば6日まで休みではあるものの、家族がこんな状況なので愛娘🐶の「あんず」とマッタリ🍶過ごす予定です(*´∇`*)



Posted at 2019/01/01 00:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年12月15日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!12月15日でみんカラを始めて2年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

本日、みんカラを始めて、アッという間の2年が経過しちゃいました\(≧o≦)丿

そして、この2年目は、私にとっては様々なイベント等を通じて、みん友の皆々様と楽しい交流が図れた1年間でありましたo(^O^)o



思い起こせば、年間を通じてのロードハウスさん等々でのプチオフを始め、みん友さん主催のいちご狩りやらBBQをメインとしたオフ会、それにDDS、WOODLAND TRAIL CAMP、DFM、MMF等々の各種イベントでは、多くのみん友の皆々様と御挨拶させて頂けたほか、私の拙い知識では中々会話に着いて行けない場面が多々あったものの、みん友の皆々様には嫌な顔一つせず暖かく接して頂き、本当に愉快で楽しい1年間を過ごさせて頂けましたこと、まずは、この場を借りまして皆々様に厚く御礼申し上げますm(_ _)m💦

正直、イベント等に参加してしまうとみん友さんとの歓談が楽しすぎるため、画像を取り忘れていることが多々ありまして、大変申し訳ありませんが、画像が残っている範囲で楽しき良き思い出を少しばかり振り返ちゃったりしてみたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

☆春・秋のDDS(H30.3&10)





☆いちご狩り&拉麺オフ(H30.3)




☆BBQオフ(H30.4)




☆DFM前夜祭+当日(H30.5)




※増岡選手のピーキーなドライビングを体験できる同乗デモランに当選♪

☆WOODLAND TRAIL CAMP(H30.8)




☆DIYオフ(H30.9)




☆MMF 前乗り車中泊+当日(H30.11)





☆プチオフ(通年)





以上数少ない画像の中から少しばかりの思い出を振り返ってみましたが、特に泊付きのイベントであったDFM前夜祭やWOODLAND TRAIL CAMPでは、愛妻の門限を気にすることなく、みん友の皆々様と愛機をはべらせ焚き火を囲みながらマッタリシッポリとした一晩を過ごした経験は、私にとっては初体験💗の事でありまして、大変良い思い出となりました(๑>◡<๑)

また、私ごとですが、3年を経過した我が愛機も、今月始めには無事にDでの車検を終えることが出来てホッとしているところ、現状、ようやく車検仕様から元の愛機へと復活を終えることができました(^O^)ゞ



ただ、復活とはいっても、これまでは、IPFドライビングランプ実装用のランプブラケット&IPF大型フォグランプ実装用のKADDISランプステーにより、通常のナンバープレートの装着位置では文字列が隠れてしまい明らかに保安基準に引っ掛かるため、別途、KADDISランプステーにホルダーを常設してナンバープレートを設置しておりましたが、今後はホルダーは常設せずに通常の装着位置にナンバープレートを設置することとし、車検時のみにホルダーを使って対応することにしてみました(//∇//)

というか、今更ながら「ナンバープレートの装着位置は車検時のみに対応すればいいんじゃね?」という事に気が付いただけの事でして、ナンバープレート装着位置を普段は通常の位置に設置するようにした事により、結果的ではありますが、若干、フロントフェイスのイメチェンが図られましたσ(^_^;)

〈Before〉以前のフロントフェイス



〈After〉今後のフロントフェィス



画像ではナンバープレートの上にライセンスプレートを被せてしまっているため、チョッち分かりづらいかも知れませんが、今後は、こんな感じで以前より少しばかりスッキリした顔立ちで徘徊することになろうかと思いますので、これからも愛機共々どぉーぞヨロシクお願い致しまーす❣️

まずは、来年1月のデリカファンミーティング袖ヶ浦会場(千葉)に参戦する予定でおりますので、参戦される皆々様には、絡んで弄って遊んで頂けると嬉しいです((o(^∇^)o))


ちなみに、愛機とは異なり、私自身の顔立ちや体型は、今後もスッキリシャッキリする予定や見込みはありませんので、この辺りは御容赦頂ければ幸いですσ(^◇^;)

【H30.12.15(13:25)追記】
みん友さんからのコメントでの要望にお応えして、愛機の納車時の画像を追加的にUPしてみました♪

当時の愛機の容姿を改めて見てみると、なんか初々しくて益々愛着が湧いてきてしまいました❣️
Posted at 2018/12/15 00:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年11月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!

11月22日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

この1年を振り返ると、愛機の機能性を重視したパーツ類が中心だった様な気がします♪

そんな中でも自分的なBEST3は、

第1位:MGR Customs ベッドキット

今月始めのMMF2018で初堪能しましたが、昨年の単なるリクライニング&寝袋とは違って思いっきり熟睡できました(( _ _ ))..zzzZZ
ただ、普段使用している布団一式を積み込んだため、みん友の皆々様から「やり過ぎ」との失笑を買ってしまいましたσ(^_^;)


第2位:TGS オイルキャッチタンク

ブローバイガスの除去といったエンジンに優しい機能に加えレスポンスも向上し、夫婦共々イケイケドライビングに更なる拍車がかかってしまいました🚙💨💨💨♪
お陰様で街乗りではリッター5〜6キロといった類稀なる燃費を維持し続けております。。。(〃_ _)σ∥

第3位:KADDIS リアスカッフプロテクター

cody.fielderさんからの頂きモノ((o(^∇^)o))
キズキズ防止&お尻の引き締め効果もバッチリです👍

ってな感じです♪

それとカスタム用パーツではありませんが、就寝時には医療機器の装着を必要とするお年頃の私にとっては、車中泊用《愛妻向けへの説明では防災用σ(^◇^;)》に購入したアクティブギアカラーの「Smart Tap ポータブル電源 PowerArQ」も満充電で最大4泊の医療機器等が使用可能といった性能は非常に満足いくアイテムでした(^_^)v



■この1年でこんな整備をしました!

特に自身では整備らしい整備はしておらず、今年も相も変わらずDのハーティプラスメンテナンスプランによる半年毎の点検・整備に丸投げしちゃってました(/--)/ ⌒●

あっ、ただ、昨年はABに施工してもらった下回りの防錆処理を今年は自分で頑張ってみました( ・∀・)r鹵~<≪巛



また、いよいよ来週の12月1日はDでの初車検、一応、保安基準に引っ掛かりそうなところは自分で整備し、先週17日のDでの事前点検ではOKをもらえはしましたが、実際の通るか否かチョッちばかり不安です(>_<)💦

ちなみに、今回、車検対策用として自分なりに整備した箇所は以下のとおりです。

①LEDリフレクター
〈Before〉

   ⬇︎
〈After〉

※配線のギボシを外して、LEDリフレクターを購入した際に付いてきた反射鏡っぽいアルミシールをメッキリフレクターリングの上から貼っただけ。

②ナンバープレート(斜め装着→垂直装着)
〈Before〉

   ⬇︎
〈After〉

※ナンバープレート用の固定ホルダーを緩めてズラして真直ぐにしてみたが、容易に角度調整が可能と言われても何なので、固定用六角ナットの頭部分をハンダを溶かして被せて溶接した風にアレンジしてみた。

③MOONEYES JCI ステッカー(検査標章用ステッカー)
〈Before〉

   ⬇︎
〈After〉

※何度でも貼ったり剥がせたりするので取り敢えず剥がしただけ。

④TDI-Tuningステッカー
〈Before〉

   ⬇︎
〈After〉

※三角窓のステッカーを剥がしただけ。

⑤ウイポジ用LEDバルブ
〈Before〉

   ⬇︎
〈After〉

※バルブを抜いただけ。

⑥座席
〈Before〉

   ⬇︎
〈After〉

※MGRベッドキットを取り外してサードシートを戻しただけ。

⑦その他灯火類(ボンネットインテークダクト発光化用のLEDシリコンチューブライト&フロントグリル発光化用のLEDテープライト)
〈Before〉

   ⬇︎
〈After〉

※インテークダクトの照明用に装着していたLEDシリコンチューブライトは、配線を切って取り外してみたものの、フロントグリルの照明用に装着していたLEDテープライトは、目視では見えないので取り敢えずマイナスのアース線を外してそのままにしてみた。

その他にも気になる装備としては、KADDISテールレンズガードや、IPFのCUBEドライビングランプ&LEDライトバー&大型フォグランプといった作業灯類のスイッチ位置があるですが、取付作業をお願いしたロードハウスさんは「うちが車検を通せば全然通るよ」といった話をされていましたし、また、Dでの車検事前点検の際にも、M田営業課長からは「まぁ、大丈夫でしょう。」といった話もあったので、この2箇所は現状のままで車検に臨むつもりです(๑>◡<๑)

■愛車のイイね!数(2018年11月22日時点)
2235イイね!

■これからいじりたいところは・・・

これまでに愛機へ実装してきた①ELFORDのレボルシオンマフラー、②TDIのサブコンCRTD4、③TGSのオイルキャッチタンクといった3つの定番(?)スープアップパーツによる格段のレスポンス向上により、現状、私&愛妻共々、愛機の燃費が常時リッター5~6キロ台を維持してしまうほどのイケイケドライビングを堪能してしまっているところ、最近は夫婦揃って純正のブレーキシステムによる制動性能に若干の不満を感じているため、できればbrembo製純正交換タイプのPREMIUMセラミックパッド&ローターを実装したいなぁ~なんて思ってますσ(^◇^;)


■愛車に一言
家族の一員となってから3年の月日が流れたけど、今後も大切に乗り続けたいと思っているのでヨロシクです(^_^)/

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/22 01:45:55 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさデリカさん、愛犬コナン君さん、横ヤリ失礼ですσ(^_^;)
私の場合は、コネクタは使用しておらず、TDIのプラグを外した後、純正プラグ同士を接続して本来の状態に戻してます。
そして、TDI側のプラグは、インタークーラーホースに巻き付ける形でオス・メスをハメ込み放置してます♪」
何シテル?   03/26 12:59
初めましてディーゴ☆です((o(^∇^)o)) 車歴は、 〔10代後半〕シャレード【黄土色】 (免許取り立てのため取り敢えず親の車) 〔20代前半〕ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Xanadu カーボンピラーblack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 07:17:27
ワコーズ パワーエアコンプラス😊🙆‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 18:18:47
WAKO'S パワーエアコン プラス注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:30:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ディーゴ君 (三菱 デリカD:5)
平成27年11月にディーゴ君が我が家の一員となり、翌年4月にロードハウスさんのデリカAR ...
イギリスその他 その他 アンズゥー (イギリスその他 その他)
平成30年3月20日に新しく我が家の一員になったヨークシャーテリアの「あんず」です🐶♀ ...
イギリスその他 その他 あっくん (イギリスその他 その他)
我が家の愛くるしい一員、ヨークシャー・テリアのアフロくん、これまで色々と家族を支えてくれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation