
昨日、息子の「もう1年以上鰻食ってない」の一言
嫁もすかさず、「最後にいつ食べたか覚えていない」と追い打ちを
言われれば確かに今年は食べた記憶がない、土用の丑の日も
ニュースで見ただけ...(笑)
今日は嫁と休日が重なっていた事、息子の就活も内々定がもらえ一段落したことで
息子を学校へ送りがてら尼崎の鰻屋(多井悟)さんへお邪魔してきました。
店の前には活き鰻の入った桶が積んでアリ上から水が落ちています!
以前、産地を尋ねたらウチではその時の美味しい鰻を仕入れており
産地には拘っていませんとの事。
またメニューはうな重、丼などの種類だけで松竹梅などのグレードはなく
迷うことはありません。
「やっぱ鰻は丼でしょう!」という事で、全員丼を注文。
ここの鰻は肉厚で脂の乗りも最高です!
焼きは蒸しの入らない関西風で香ばしく焼かれています。
昨今の稚魚の不漁で値上げを心配していましたが
このボリュームで¥3,300+税は納得するしかありません。
とは言え、3人で1万円強はチト辛い!
でも、息子の周囲に恥ずかしくなるくらいの声での
「旨い、最高や」連発と笑顔を見ると「まぁ、いっか」
となりました。
あ~あ、明日から当分昼飯代を節約せねば...でした。
Posted at 2018/08/02 17:03:11 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理