
久々の釣りに行ってきました ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
場所は、
岩内南沖防波堤です。
狙いは、この時期は
ほっけ
5日、午前2時半起床(車中泊で壮行会で呑み過ぎぃ(-_-;)、朝3時出向し南沖防へ向かいました。釣りの時間は、3時から12時までのはずが 、11時頃から天候が大荒れの波は3mとの事で11時15分の迎えでした。
因みに船賃は、2000円ですぅ。
到着後、暗闇の中、明るくなるまで
ソイ狙い、直ぐさまワームを投入、約30分間で20㎝ほどのソイ8匹ゲット!!
薄明るくなるにしたがい周りはポツポツと25㎝程の
マガレイ&砂ガレイが上がりだした。
私もカレイ狙いに変更!!
釣果はまずまずでしたが、かなりの
向かい風の強風 にあおられ内海側では釣りに成らなくなり、内海側を断念!!外海へボトンッ(-_-;) うっ!!
外海へ変更後は、周りもダブルで入れ食い状態が続くも強風で危険の為、10時30分にはあえなく断念(防波堤の大型テトラポット上からの投げ釣り(-_-;) でしたので)
釣果は、約7時間あまりで、ソイ8匹、カレイ42匹、小さいカジカ1匹、狙いのホッケが1匹でGood!!天気も良く最高の1日でした(-_-;)
PS:今回8名で参加中、3人に
良型のタコが掛かり、2名の方が上げ驚きですょ!!
超お薦めスポットですね~
Posted at 2010/05/07 15:57:42 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味