
納車から3年目、とうとう第1回目の車検も終わり、3月19日戻ってきました。
心配していたテールランプも通ったようです。
さすがにポジションマーカーとリアのリフレクターは配線を外され、フロント中央のポジションはノーマルに変更されてました。
幸いにアイラインはそのままで通ったようです。
車検に出した皆さんは結構剥がされていると聞きますが、車検場によっては通るもんなんですかねぇ~
ポジションマーカーもグレーゾーンのようでそのままで通っている方もいるそうです。
車検が無事終了したわけですが、ここ1年位前からカタガタガタ~とノッキングのような現象が発生します。大きい振動じゃ無く、
はっ!!何っ!!今のっ(*_*)心霊現象って感じで!!
時間的に5秒くらいっか!!
これが困った事に
いつも発生する訳じゃ無くて、時々、たまたま、まれにってな感じで発生するのでディーラーの整備員の人乗せて走らせても現象が出ないんでディーラーの方も困っております。
このままでは、
俺はオオカミ少年かっ(-_-;)
この現象で共通している事項は、いつもの通勤経路上で軽い上り坂、乗車人数1名、エンジン回転数は、1500回転未満、速度40km/h未満なんです。
何方かこれに似た現象が出て修理した経験のある方おりませんか?
アドバイス待っております。<。。>
Posted at 2010/03/22 14:27:36 | |
トラックバック(0) |
最悪 | クルマ