GWの出来事を2つに分けてあげていきます。
先ずは前半の5/3〜5/5です。
今年のGWは同級生が住んでいる栃木へ行き、那須ハイランドパークと鹿の湯と日光東照宮を巡る旅でした。
5/3
朝の4時半起床し何やかんやで支度したり荷物をバイクに乗せたら5時半(>_<)

準備完了!
これより5日間の旅行へ行って参りますm(_ _)m

石川から高速道路で北上し休憩先の有磯海SAに到着
世間がGWのせいなのか朝っぱらから混雑してます(´・ω・`)
上越JCTから上信越道に入った途端…
事故渋滞orz
しかもICに降ろされた故に1時間もロスしてしまいましたorz
ICの奥に事故らしき車がちらほら、どうやら多重事故のようです((((;゚Д゚)))))))
他人から見れば大迷惑ですo(`ω´ )o
ICから降ろされて暫くした場所のICから再び高速に乗り出しました。

東部湯の丸SAで休憩

暑かったのでソフトクリームいただきました😋

ようやく群馬県入りしました囧
横川SAで昼食タイム

お決まりの峠の釜飯と豚汁をいただきました😋
石川から出発し約8時間…
ようやく同級生の住む栃木に着きました´д` ;
夜は宇都宮に行って皆んなで呑み( ´∀`)

マグロの兜焼き
滅多に食べれないものです!

帰りにスーパー銭湯に入って汗を流し帰宅
寝たのは0時になりましたorz
5/4
同級生の車で那須ハイランドパークに行って来ました(^-^)v

12年前の小学6年生の頃に家族で行った覚えがあります。全く変わってないですね(^^)
やはりGWなのでアトラクションは30〜120分待ちでした( ´△`)
乗ったアトラクション↓

パラボ

F2(富士急ハイランドにも似たコースターがあります)

ビッグバーンコースター

乗るのに2時間以上も並びようやく乗れました( ´△`)
最後は渓流体験で釣りをして鮎の塩焼きをいただきました😋
帰りは鹿の湯に寄り道

硫黄臭いのが有名な温泉です♨️
那須アウトレットパークでお土産を買いーの…

一代元で夕食
またもや寝たのは0時前( ´△`)
5/5
日光東照宮に行ってきました。
今回は日光東照宮の観光が終わったら同級生とお別れなのでバイクで出陣🏍

盗撮されました(笑)

大渋滞にはまりながら到着
車でやってきた同級生と合流するまで30分かかりましたorz

正門までの長蛇の列orz
まさかこんなに並ぶとは思いませんでしたorz

ようやく本堂に辿り着きました

所々修理中のようです

日光東照宮の有名な眠り猫
写真で撮っても目が開いてるようには見えません( ´△`)

叶う杉

会社の上司から依頼のあったキーホルダーを購入
日光で同級生とお別れ( ; _ ; )/~~~
宿泊先の高崎に向けてバイクで移動
着いて荷物整理して夜飯食べに駅へ向かいました

昼飯食べてなかったのでついつい食べてしまいました😋
5/6〜5/7についての記事は後半であげていきます(・ω・)ノ
Posted at 2017/05/08 06:44:22 |
トラックバック(0)