• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ飯君のブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

山形お忍び旅行Part1

我が出身県の山形へお忍び旅行へ行って参りました。

石川を出発し北陸道をひたすら北上、休憩をとりながら5時間半、道の駅関川に到着。



昼食は辛味噌ラーメン

道の駅いいでめざみの里観光物産館に寄り道。

山形お忍び旅行はさくらんぼ狩が目的でしたのでさくらんぼ園へ行きーの。





残念ながら名ブランド佐藤錦はまだ食べ頃ではありませんでしたが、熟してる所を探しながら食べました。

そして市内のホテルにチェックイン済ませて…

スーパー銭湯で疲れを癒して…

夜は山形に住んでいる同級生と焼肉😋



1日目はこれで終了。
2日目はPart2にあげます(・ω・)ノ
Posted at 2017/06/13 08:12:13 | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

大型バイク所有して感じること

最近まで大型バイク1台を所有し普段の通勤・ツーリングなどに使っていましたが…

かれこれ半年もいかずに5千キロも走りました(u_u)
自宅から会社までの通勤は勿論のこと、休みの日の長距離ツーリングに乗り回していたので気がつけばかなりの距離を走りました。゚(゚´ω`゚)゚。

ましてや毎度毎度、狭い駐輪場から出すのも体力が要りますしたまにバイクを置いているスペースに自転車が置かれてしまうケースも多々。
おまけに燃費は車並みの悪さ、タイヤやチェーン・スプロケに消耗部品も多く維持費がかかります。かと言って手放したくはないので減価償却を抑えるために…



小型バイクを買いました!



原付二種のCBF125
中国生産のHONDA輸入バイクです。

まぁ、小型のバイクなら走れれば何でも宜しいのですがね(⌒-⌒; )

取り回しはもちろんCB1300SFに比べて取り回ししやすいですし軽くて楽です。まだ納車して1週間経っていませんので何とも言えまけんが、普段の通勤や買い物、チョイ乗りにはベストなバイクでしょう。
単気筒エンジンなので燃費は30〜40キロ、お財布に優しいですね😊
けど小型バイクなのでパワーはCB1300SFの10分の1、街乗りだけなら十分なパワーでしょう。

今後としては…

メインで乗ってるCB1300SF↓


休日のツーリングのみに使用します。
気分転換に通勤で使うこともあります。

サブ車のCBF125↓


普段の通勤・買い物やチョイ乗りに使用します。
小型バイクでツーリングするのも楽しいと思いますので近距離のツーリングにも使いたいと思います(^^)
Posted at 2017/05/27 09:18:48 | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

5/3〜5/7までの出来事②

5/6

この日は関東では天気が良かったのですが長野と北陸地方では雨雲が通っていたのでツーリングをやめて電車で関東近辺を回っていました

朝、高崎駅を出発して…

大宮駅で川越線に乗り換えーの




川越線で八王子に向かって…

と、ここで謎の車両と遭遇((((;゚Д゚)))))))
何の車両でしょう?

横浜線に乗り換え横浜到着

からの横須賀線で逗子駅に向かいの


君津駅までグリーン車に乗って移動


駅弁いただきました😋

君津駅から京葉線に乗り換えーの

ディズニーシーが見えました😏

新木場駅でりんかい線に乗り換えて



横須賀線で横浜にまたバックして東海道線で上野まで向かい…


特急あかぎで高崎に帰りました

ガランとしてます(笑)


ホテルにほど近い場所で孤独の1人飲み



5/7

頭文字Dで有名な秋名山をモチーフにした榛名山へ出発



頭文字D聖地巡り



ヘアピンカーブ
アニメではギャラリー達が集まってドリフトしてくる車の観戦場所です


秋名山から麓までダウンヒルバトル時のスタート地点
よくここからAE86とRX7がスタートするのはみなさんご存知でしょう



榛名湖で休憩

横川に移動

碓氷峠鉄道文化村で時間潰し


めがね橋に寄り道

くねくねした道をワインディングしながら軽井沢へ到着

軽井沢アウトレットパークで休憩


昼食タイム😋


途中、道の駅風穴の里で休憩

帰りは長野・岐阜・富山経由で帰宅

無事に帰宅できて良かったです( ´△`)
ヒヤッとしたところもありましたが無事故無違反で帰宅できて何より(^-^)v

また火曜から現実に戻ります(´・ω・`)

機会があればまた長距離ツーリングに行きたいと思います(・ω・)ノ
Posted at 2017/05/08 08:08:19 | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

5/3〜5/7までの出来事①

GWの出来事を2つに分けてあげていきます。
先ずは前半の5/3〜5/5です。

今年のGWは同級生が住んでいる栃木へ行き、那須ハイランドパークと鹿の湯と日光東照宮を巡る旅でした。

5/3

朝の4時半起床し何やかんやで支度したり荷物をバイクに乗せたら5時半(>_<)

準備完了!
これより5日間の旅行へ行って参りますm(_ _)m

石川から高速道路で北上し休憩先の有磯海SAに到着
世間がGWのせいなのか朝っぱらから混雑してます(´・ω・`)

上越JCTから上信越道に入った途端…

事故渋滞orz
しかもICに降ろされた故に1時間もロスしてしまいましたorz
ICの奥に事故らしき車がちらほら、どうやら多重事故のようです((((;゚Д゚)))))))
他人から見れば大迷惑ですo(`ω´ )o

ICから降ろされて暫くした場所のICから再び高速に乗り出しました。

東部湯の丸SAで休憩

暑かったのでソフトクリームいただきました😋

ようやく群馬県入りしました囧
横川SAで昼食タイム

お決まりの峠の釜飯と豚汁をいただきました😋

石川から出発し約8時間…
ようやく同級生の住む栃木に着きました´д` ;

夜は宇都宮に行って皆んなで呑み( ´∀`)


マグロの兜焼き
滅多に食べれないものです!


帰りにスーパー銭湯に入って汗を流し帰宅
寝たのは0時になりましたorz


5/4

同級生の車で那須ハイランドパークに行って来ました(^-^)v

12年前の小学6年生の頃に家族で行った覚えがあります。全く変わってないですね(^^)

やはりGWなのでアトラクションは30〜120分待ちでした( ´△`)


乗ったアトラクション↓

パラボ

F2(富士急ハイランドにも似たコースターがあります)

ビッグバーンコースター

乗るのに2時間以上も並びようやく乗れました( ´△`)

最後は渓流体験で釣りをして鮎の塩焼きをいただきました😋


帰りは鹿の湯に寄り道


硫黄臭いのが有名な温泉です♨️

那須アウトレットパークでお土産を買いーの…

一代元で夕食



またもや寝たのは0時前( ´△`)

5/5

日光東照宮に行ってきました。
今回は日光東照宮の観光が終わったら同級生とお別れなのでバイクで出陣🏍



盗撮されました(笑)

大渋滞にはまりながら到着
車でやってきた同級生と合流するまで30分かかりましたorz

正門までの長蛇の列orz
まさかこんなに並ぶとは思いませんでしたorz


ようやく本堂に辿り着きました

所々修理中のようです

日光東照宮の有名な眠り猫
写真で撮っても目が開いてるようには見えません( ´△`)

叶う杉

会社の上司から依頼のあったキーホルダーを購入

日光で同級生とお別れ( ; _ ; )/~~~

宿泊先の高崎に向けてバイクで移動
着いて荷物整理して夜飯食べに駅へ向かいました


昼飯食べてなかったのでついつい食べてしまいました😋

5/6〜5/7についての記事は後半であげていきます(・ω・)ノ
Posted at 2017/05/08 06:44:22 | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

突発、舞鶴ツーリング

先日の木曜日に自宅を朝早く出発しようとしましたが…


↑石川県で雨が降る予報(O_O)

雨具は持っていますが極力雨の中のツーリングはしたくなかったので急遽隣の福井県に避難してホテルに1泊滞在しました(´・_・`)

水曜日の15時に仕事が終わり真っ直ぐ帰宅し荷造りして自宅を出発

今回は新しく買ったインカムを取り付けたので移動中は音楽を聴きながら移動
ナビの音声も聴けるので更に便利になりました(//∇//)

下道オンリー1時間ちょいで到着

チェックインを済ませてから駅の近くにあるラーメン屋で夕飯

今回はあっさりラーメンをいただきました( ^ω^ )





明くる朝、天気は晴れ
絶好のツーリング日和
一方、石川県では雨雲が通過中orz
福井に滞在してて良かった(^◇^;)

ひたすら下道を走り1時間半後に道の駅で休憩




福井を出て3時間後、目的地の舞鶴に到着

海鮮丼をいただこうとしましたが…
高い高い高いorz
海鮮丼が高くてお財布が出せないので我慢して…

ネギトロ丼をいただきました(^_^;)

からの〜、つぶ貝とタコの串焼きもいただきました😋

腹も膨れたので赤レンガパークへ移動

ちょうど自衛隊の船が見えました


観光後、家路に帰宅することに…

帰りは越前・河野しおかぜラインを経由して帰宅


海沿いを走ると気持ちよくなります( ^ω^ )

疲れたので寄り道に温泉に浸かりました♨️
心も身も癒されたところで自宅までラストスパート



18時半、ようやく自宅に着きました🏠

やっぱりツーリングは男のロマンですね( ^ω^ )
また休みの日にツーリングに出かけちゃいますかな(笑)
Posted at 2017/04/14 18:59:31 | トラックバック(0)

プロフィール

「快適です。 http://cvw.jp/b/2731370/46828194/
何シテル?   03/21 17:28
石川県から職場の人事異動で山形県の海側に引っ越してきたイタ飯君です。 ※2023/08/06追記 転職で2023年の7月より千葉県に引っ越しました。 車はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 06:34:50
マフラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 06:34:32
マフラー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 06:34:29

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2022/03/15納車されました。 カスタムは灯火類LED化しかしていません… そし ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
GSX-R1000 2011 L1モデル(US仕様) ・アールズギアGPスペックスリッ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SC57前期型TSR仕様 国内仕様ですがセミフルパワー化されます! 走行距離は5600 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2018年8月7日 納車! 15年落ちのGSX-R1000ですが、宜しくお願いします! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation