• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ飯君のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

さよならCB1300SF…

この度、自分の乗ってたCB1300がレッドバロンさんに嫁がれました。


10ヶ月間、一緒に走ってくれてありがとう。
もっと長く乗りたかったですが、別のバイクに乗り換えることにしたので悲しいですが放すことにしました。
こいつで栃木や山形、長野や京都へロングツーリングに行くことができました。

他のオーナーさんに嫁がれても元気で走って頂きたいです!


お別れの最後に1枚( ; _ ; )/~~~

そして次の一緒にお供するバイクは↓


スズキGSX-S1000ABS2016年モデル

に決めました‼️

しかも逆車のフルパワー仕様でリミッター解除のタイプになります(;゜0゜)
ストリートファイターにしては145馬力という驚異のパワーに匹敵するかも…

納車次第アップしたいと思います( ^_^)/~~~
Posted at 2017/11/26 14:54:34 | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

バーハンに戻しました…

セパハンに憧れて自分のCBをセパハン化したイタ飯君ですが…
体への負担がかなりでかく長距離ツーリングが辛くなってしまったので2ヶ月足らずでバーハンに戻しちゃいました😢




本日、レッドバロンから戻ってきました(^^)
乗り心地はセパハンに比べてかなり楽になりました。
ハンドル戻すだけで1万4千円もとられました(´・Д・)」セパハンとバーハンを比べるのも勉強ですね。
Posted at 2017/11/18 00:41:12 | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

久々の日帰りツーリング

ここ最近の週末は台風や秋雨前線に襲われたせいで2周末連続でクロフォアちゃんを出すことができませんでした:;(∩´﹏`∩);:
因みに仕事の日だとスッキリした天気なのですけど…
週末だけ雨や台風って呪われてるのですか⁇

まぁ、それは良しとして…

本日は仕事がお休みでしたので長野の安曇野のわさび農場に行ってきました(o^^o)


朝の7時、自宅を出発
高速道路の気温は6℃⁉️
寒暖差激しいでしょΣ('◉⌓◉’)
きちんと防寒対策施しましたが時間が経つにつれて手は寒さで麻痺😵
グリップヒーター欲しぃ〜:;(∩´﹏`∩);:


北アルプスは一面の雪に覆われています
あと1カ月経てばクロフォアちゃんも冬眠に入るのですか:;(∩´﹏`∩);:



11時半、わさび農場に到着

わさび丼をいただきました😋


広い広いわさび畑ですね(´⊙ω⊙`)

締めは噂のわさびソフトクリーム(´⊙ω⊙`)
うん、辛くありません(笑)

帰りは上高地と高山経由で帰宅

ずっと前傾姿勢を維持したまま乗っていたので股関節を痛め帰宅後動けなくなりました(T_T)

もうセパハンはやめることにします😣
まだまだ20代で体力はありますが、ネイキッドのセパハンは体への負担が激しいです
↑自分はなんて情けないんだ😤

冬季間、店に預けたついでにバーハンに戻します

多分、このツーリングが今シーズン最後かなと思いますΣ('◉⌓◉’)
ツーリングシーズンもぼちぼち終わっちゃうのも悲しいですよね🔚
Posted at 2017/11/03 20:14:07 | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

連休明けソロツーリング

三連休は残念ながら仕事が被ってしまいどこにも出かけることが出来ませんでした。

さて本日は仕事が休みで尚且つ天気が良く最高のツーリング日和でしたのでしおかぜラインと旧北陸本線の山中峠に行ってきました。

10月にしてはやけに暑く押し入れにしまっていたメッシュジャケットを出して突撃😳



綺麗な日本海ですねぇ( ◠‿◠ )

↓昼飯がてら寄り道してみましたが…

予約しないと入れない店でした(;´д`)

仕方なく敦賀まで行ってみましたが…
火曜はヨーロッパ軒や殆どのラーメン屋が休みでした( ̄◇ ̄;)
運悪すぎですね自分って😢

止む得ず敦賀市内のマクドナルドで昼食( ̄(工) ̄)
これもたまには有りですね(笑)

帰りは旧北陸本線の山中峠へ行ってみました。


トンネルの中は水浸しでクロフォアちゃんのフロントフェンダーとリアフェンダーが泥まみれに( ̄◇ ̄;)
おまけにエキパイも泥だらけ(´⊙ω⊙`)
↑この後しっかり拭き掃除しました


旧山中信号場

因みにバイクで走りに来たのは自分しかいませんでした(´;Д;`)

最後に1枚パシャリと

長距離ツーリングはバーハンの方が楽ですね。セパハンがしんどかったら来年の車検前にバーハンに戻しちゃいましょうかな?
Posted at 2017/10/10 17:53:32 | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

またまた先週末のネタ

またまた先週末のネタについて書かせていただきますm(_ _)m

実家の法事で酒田へ帰省しましたが…
ほぼとんぼ返りの帰省でした(´⊙ω⊙`)

土曜の朝、夜勤が終わり一度帰宅して準備してから自宅の最寄りである小松駅から金沢へ電車で移動からの〜

↑こいつが開通してからまともに乗ってなかった北陸新幹線で上越妙高まで行き…

上越妙高から新潟駅までひたすら鈍行
土日のせいか新潟に近づくにつれてどんどん混んできました😤
ただでさえ夜勤明けで眠たいというのに…
騒がしくて眠れないではないか😤


新潟に着いてラストスパートはいなほで酒田へ移動
学生時代はいなほと新幹線でよく東京に行きましたがこの新型車両は初めて乗ります。
なにせ自分が乗っていた頃は485系が主流でしたからね(=´∀`)人(´∀`=)


いやぁ〜、中もがらりと変わりましたねぇ。

約2時間揺られて酒田に到着。
着いたのは21時過ぎ(´⊙ω⊙`)
移動時間で半日かかりました( ̄(工) ̄)

次の日に法事があったのでその日は実家に着いた途端、布団に入って爆睡へ…

日曜

実家の祖父の母(自分の立場上、曾祖母)の27回忌の法事がありました。
普段正座しないせいか1時間のお経が終了後足の痺れが治りませんでした😢
それから親戚一同で寺に行きお参りして昼食会へ。


昼から酒を飲むダメな大人ですね自分は(笑)
親戚と楽しく駄弁りながら無事に法事は終了。

次の日の月曜日、仕事の都合上、昼から職場で仕事をする為に庄内空港へ送ってもらい羽田空港経由で小松空港に戻りました。

飛行機を使うのは4年ぶりでしょう。
なにせ飛行機なんて滅多に使う交通機関じゃありませんし。


東京に着きました。若干ボヤけてますがスカイツリーが見えました。

滞在時間50分の短さで羽田空港を後にし小松空港へ到着。
自宅に帰って荷物整理してから職場で夜中までプレゼン練習😵
次の日は無事にプレゼンが終了し職場もようやく落ち着きを取り戻しました。

木曜の遅番が終わった後、職場での晩御飯を食べてなかったので帰りにラーメン屋へ寄り道。

普段通勤で使わないクロフォアちゃんですが気分的に出しちゃいました(笑)

↑うん、美味しかった!
Posted at 2017/10/09 21:20:11 | トラックバック(0)

プロフィール

「快適です。 http://cvw.jp/b/2731370/46828194/
何シテル?   03/21 17:28
石川県から職場の人事異動で山形県の海側に引っ越してきたイタ飯君です。 ※2023/08/06追記 転職で2023年の7月より千葉県に引っ越しました。 車はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 06:34:50
マフラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 06:34:32
マフラー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 06:34:29

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2022/03/15納車されました。 カスタムは灯火類LED化しかしていません… そし ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
GSX-R1000 2011 L1モデル(US仕様) ・アールズギアGPスペックスリッ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SC57前期型TSR仕様 国内仕様ですがセミフルパワー化されます! 走行距離は5600 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2018年8月7日 納車! 15年落ちのGSX-R1000ですが、宜しくお願いします! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation