• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロボ ☆SHR☆のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

リズムが合う人合わない人・・・

リズムが合う人合わない人・・・お久しぶりです。
卒研が大変なボロボです。


今年になってから、卒業研究に関する実験調査等で
色々な友人が運転する車に同乗しているのですが、

リズムが合う人合わない人が居るな・・・と感じ始めました。

乗っていて安心できる人と 恐怖感を感じる人




運転歴とは関係ないようで、
一人暮らしで全然普段運転していない人でも特に恐怖を感じず
結構運転している人なのに安心できない人もいる。。。


アクセルの踏み方なのかハンドルなのか その理由がいまいちわからないのですが
こんな事ってあるんですね・・・



自分の運転が他人にどう感じられているか気になってきました。。。
Posted at 2012/08/06 13:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

時代ではないもの

時代ではないものお久しぶりです・・・



書かなかった間に
納車から7年間お世話になっていたBMのディーラーが潰れました。
近くて便利だっただけに今後どうするか 悩みどころです

閉店後にキャンペーンのDMが来たので焦りましたが、
看板も外されバリケードもできていたので送付ミスだったようです。



さて、タイトルですが

先日オートバックスに行った際 在庫整理扱いで赤札貼られていたので懐かしいものを買ってみました。

街中で見かけなくなった 静電気除去グッズ☆
昔(10年位前?)はマークⅡ等に付いていた気がしますが、全く見かけなくなりましたね・・・


画像の通り 20年前の240だとそこまで違和感がなく
個人的にOKです




ちょっと昔のものが大好きなボロボでした☆

Posted at 2012/07/25 00:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記
2012年06月20日 イイね!

3回目の車検

E87が3回目の車検を迎えました。

車検を前にして買い替え案も出ましたが、ふつーに通すことになりました。


購入してから
「D入庫時はノーマル仕様」
と決めていたので今回もノーマルにして入れました。


(フロントは本国仕様?にしているのでバンパーが純正と異なります。)

(リアは全くのノーマル)


純正バルブも久々です。




今回の車検内容
〇下回りスチーム洗浄
〇エンジンオイル及びオイルフィルター交換
〇フューエルホース及びカーボンキャニスター交換
〇ブレーキオイル交換
〇F・Rブレーキディスク交換
〇マイクロフィルター交換
〇バッテリー充電
でした。

見積もりでは
〇ブレーキランプ交換
〇ワイパー交換
が入ってましたが、工賃払う作業ではないと判断してキャンセルしました。


購入したディーラーが今月末で閉店するため若干早め(普段は月末)に入庫しましたが、
もう閉店が近いからか人が少なくディーラーの対応が微妙だったような・・・

240のディーラーと比べても仕方ないのでしょうが、全く違うのですね・・・




PS
↓嫌なステッカーまた貼られてました・・・


Posted at 2012/06/20 23:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年06月06日 イイね!

今年初投稿・・・

去年末 更新再開とかいいつつ2投稿で止まってました・・・

年末から就職活動が始まり、あんまりPCを開ける状況でなかったことが原因です。。。
(携帯で更新できる他のところは更新していましたが、、、)


一応、内々定を頂けたので今度こそ復活できるかと思います。
(卒研という恐怖が待っていますが・・・)



さて、どの辺まで書いたのかな~と振りかってみたのですが何にも書いてないですね(困

再開前に
ここ半年+αの出来事簡単に振り返ります。



〇一眼買いました!!!
新品買う予算なかったので中古です。
一眼持っている友人に聞いて問題ない判断して購入しました。
まだまだ使い方が理解しきれておらず使いきれていませんorz


〇240にカーナビ取り付け
いままでPSPのGPSソフトをナビとして使用していましたが、ポータブルナビを取り付けました。
ただ後々悲劇が・・・


〇240廃車かどうかの判断を迫られる。。。
HID、ナビ、ドライブレコーダーと徐々に現代車装備を増やして行ったわけですが、
学校帰りの走行中にいきなりエンジン停止
状況を一つずつ確認するとHIDが原因? 急遽牛丼店の駐車場でハロゲン戻しをして事なきを得ます。
しかし、その後もアクセル踏んでも加速しない、エンジンがかからないなど悲劇は続き

3月 1年点検
運命の日です。
家族会議で予算決定を行い、その金額を超えるようなら即廃車。
ディーラーにもその旨を説明(金額は伝えず、見積もり作成依頼)
結果、予算以内で上がってきました。

戻ってきた240は別の車のよう
カーナビ、HID、ドラレコは現在外しています。
(↑直接原因ではありませんが、念のため)


〇鬼高PA閉鎖
大学へ行く際毎回休憩していたPAが工事のため閉鎖されました。
最終日大学メンバー数台で最後の時を過ごしました。


〇240が怪しくなる。。。
HIDを取り外し、純正ハロゲンに戻したわけですがHIDに慣れ過ぎハロゲンがすごく暗く感じてしまうので、
バス部品のフォグランプを追加しました。
BMと比べると怪しいですね・・・


〇友人車輛の入れ替えが多数発生
大学の友人が数台買い替えることに
・ベンツ⇒レガシィ
・フォード⇒エクシーガ
・V40⇒レガシィ
なぜかスバルばっかりという・・・


〇開業日にスカイツリーへ
雨の中スカイツリー見に行ってきました。
工事中から何度か行っていますが、いつか登ってみたいものです。



細かいことはまだまだありますが、時系列的にこれで追いついたかなと。。。

今後は週一程度で更新できればと思っております☆
Posted at 2012/06/06 12:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年12月04日 イイね!

久々に

今日は 久々に2台で動くことになりました。

理由は、年賀状用写真の撮影です☆


240復活後 単独で富士山周辺へ出向いていましたが、
今年は2台の写真にしようかなと思い親父に協力してもらっての撮影となりました。


時間があまり取れなかったので近所の「公園の駐車場」という安易な場所。

例年富士山だったのが今年は特に背景なしという・・・

大学行事で静岡に行った際に240と富士山はすでに撮影しているので
メインはそっちになりそうですが、個人的な物にはこっちを使いますかね~


(裏話)
駐車場までの移動中 先発していた親父に追いついてしまい(正確には追い越して)前を走ることになったのですが、 
「後ろから見てたけど随分荒い運転だなぁ」と一言・・・ 
厳重注意として受け止めたいと思います。



↓現状写真

240
Posted at 2011/12/04 23:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「免許センターへ」
何シテル?   09/19 08:59
2009年2月免許取得~ 2005年~2009年まで検なしで保管していた 生まれた時から一緒の240を復活させて乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
私と同い年の車 現在 修理中(自分仕様に変更中) コンセプト:古い車こそ快適に!! ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤車として毎日活躍してます
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
※ 旧家族の車 ※ コンセプト:エントリーグレードよりさらに低グレードへ 変更箇所 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2016.07.07~

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation