• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショーイのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

朝のはこね

朝のはこね例によってあまり乗ってないので、久々に早起きして箱根へ。
ほんとに最近は2~3週間に1回くらいしか動かさない感じですw

朝7時前に大観山に到着しましたがまだクルマもバイクもまばらです。
とりあえず途中のコンビニで買った赤飯おにぎりを食べ、芦ノ湖から箱根神社によって、そこらをのんびり流して帰ろうかなーと思いつつトイレに行きたかったので(大観山はまだ空いてなかったorz)75号線椿ラインを下り箱根道の駅方面へ。

ちょうど箱根新道と75号線の合流地点で124スパイダー(おもいのままさんでした)とすれ違い。

道の駅でトイレをすませ芦ノ湖~箱根神社へ。

散策。







ふとハイタッチ!driveを見たらvakkyさんを発見!

あ、今日日曜だからもしかしてモーニングボックスってやつかな??と思い、また大観山へ向かいますw




到着したらみなさんお集まりのようで。





のちに16~さんも到着。

vakkyさん、16~さんとも、お会いするのは昨年の長野の全国ミーティング以来です。

2時間ほどダベリングして解散となりました。





本日の激レアマシン


実車を初めてみました。
市販車唯一の楕円ピストンのエンジンです。
Posted at 2019/06/02 18:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

初ロド芋~大さん橋にて

初ロド芋~大さん橋にてども。
ショーイです。

久々の投稿です。ってか昨日久々にログインしたのは内緒でs


天気良かったのもあり、最近車に乗ってあげてなかったので乗ってみましたw

さて、どこ行こう・・・・。


ツイッターランドを覗くと、噂のロド芋が14時に大さん橋に来るとの投稿が。

一度食べてみたかったので、行ってみることに。


大桟橋の駐車場に車をとめようとするもすでに満車。

近隣のパーキングも軒並み満車で、少し離れたところでパーキングを探すことに。


なんだ!あるじゃん俺専用駐車場(笑)

NBパーキングww





ここに駐車して、歩いて大さん橋へ。





豪華客船ダイヤモンドプリンセスが停泊していましたよ。
日本で建造された最大の客船らしいです。

>>https://www.princesscruises.jp/ships/diamond-princess/






♪ダイヤモンドだね~ あ~あ いくつかの場面 てかw

しかしでかい。真横にくると、マンションのようです。





しばらくウロウロしていると、到着しておりました!

噂のロド芋!!



まだ準備中だったので待っていると、なにやらテレビ取材があるとのことで撮影の様子を見つつしばらく待機。


そしてついにゲット!!ロド芋w



しっとり系のすごく甘くて美味しい焼き芋でした!超ウマイ!!

ロド芋ステッカー(500円)も購入しました。


どこ貼ろうかな・・・。車にステッカー貼らない主義なのでバケットシートにでも貼ろうかな。思案中。




というわけで、久々のドライブは、初ロド芋堪能ドライブとなりました。

お近くにロド芋がくるときにはぜひ!ウマイですよ!







今日は花粉がすごくてオープンにせず(ヘタレw)

ではまた。


Posted at 2019/03/02 21:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2018年08月06日 イイね!

star☆dust 全国ミーティング 2018の巻

【star☆dust 全国ミーティング 2018】へ行ってきました。

写真少な目w


はじめての(ほぼ)ロードスターオフでした。

みんカラにはリアルに合ったことがある人がほぼいないので、やや不安を抱えていたところ、「vakky@霧の魔王」さんが「star☆dust 全国ミーティングに行くぜ!八ヶ岳ぐるっとTRG」を企画してくださったので、ここから参加してみました。

一人でいきなり現地に行くよりも、途中でいろいろな人と話しもできたし、TRGに参加して良かったです。


vakky@霧の魔王さんありがとうございました!



☆談合坂SAに集合の図



談合坂から思い思いのペースで次の集合場所へ行くスタイル。

台数が多いので、まとまって走るのは難しいし、一般の人にも迷惑がかかっちゃうので、それぞれのペースで行くのは良いですね。

高速道路では好き勝手に走っていっても大丈夫だったのですが、一般道は道がわからないので、誰かの後についていく作戦を決行!

どのクルマについていくかで運命が変わりますw


私はどちらかと言えば、のんびり走って行きたかったのですが、ことごとく・・・・な感じで(笑)、景色よりも走りを楽しむ感じになってしまいました('ω')ノ


途中、登り坂をグングン加速していくTRG参加者のリーザスパイダーに驚愕しつつ、そんなこんなで無事に北八ヶ岳ロープウェイ駐車場に到着。




100台前後集まったみたいです。(ND多し!!)






全体写真無しw



到着後、

みん友さんの16~さんも参加していたので、(会ったことなし)探してみることに。

私と同じ色のNBを探して歩いていると、なんと私以外に1台しかいない(笑)

ということですぐ見つかりましたww



で、早速車のところにいた16~さんに声をかけさせていただいたところ、ご本人ということが確定!

ご挨拶させていただき、いろいろとお話しできました。

赤NBのロッソさん?も紹介していただき、ありがとうございました。



お二方ともとても気さくな感じで良い方でした。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m





ここでおみやげを買ったりご飯を食べたりして。






その後帰宅。

近所のGSでガソリンを入れて、レシートをみてみたら・・・・「ビンゴ!」






イベント企画・運営された方々お疲れさま&ありがとうございました。

ぜひまた参加したいです。






今日のひとこと。
屋根なしカー
日差しを浴びて
時計焼け


Posted at 2018/08/06 14:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月16日 イイね!

一人奥多摩

連休真ん中の15日は早起きしてドライブ。

奥多摩へ行ってきました。


2週間エンジンをかけてないので、たまには動かさないと!ってことで。

まずは運行前点検w



それとショックの減衰力をちょい上げ。(普段は最弱にしてある)



リアも(左リアは内張りをずらして・・・・w)




朝5時半くらいに出発して中央道八王子インターを降りて大麦台の駐車場へ。

写真なしw

旧車がたくさん集まってましたね。なにかのオフ会だったのかも。



トイレを済ませて、やや緊張気味に8時オープンの奥多摩周遊道路へ。



緊張しているというのは・・・

実は、27、8年くらい前に初めて買ったAE92レビンGT-Z(スーチャー付き)で奥多摩へドライブに来たときのこと・・調子こいて事故りましたorz。 

スピンしておつりもらって激突。自走不能の結構なやつ。
ヘタクソだったんですね。


そして、その1年後に今度は会社の仲間たちと釣り(確か)をしに再度奥多摩へ。



そう、ご察しの通りまた事故りました。



2度目は、調子こいてたわけではなく、おそらくバイクが転倒したあとに残ったオイルにのってしまって、スリップして激突。

この事故でもあたりどころが悪くラジエータを割ってしまったので自走不能に。


・・・というわけで、それ以来奥多摩へは行かないようにしていたんです。(呪われてる~って思ってましたw)


で今回、超久々に奥多摩チャレンジ!というわけで「緊張」だったんですね。


-------------------------

緊張しつつも、ペースおさえて(大人なので(笑))周遊道路を満喫。

走っていたのはNDロードスターやFD3S、86、あとちょっと一瞬では判断できない結構な旧車がちらほら。

やっぱり車好きがたくさん走ってましたね!


あと、バイク。
レプリカが多かった。最近ではレプリカよりもSSっていうらしいですね。


90式と92式のNSRやTZRが走っていたのは、感動!まだ現役で走ってるなんて!

2ストバイクが結構いたのは驚きでした。


そして月夜見駐車場へ。




8時の時点で屋根をあけて走るのは暑くてきつい!今年の夏も異常ですね。


その後、そのまま奥多摩周遊を抜けて、上野原へ出てそのまま無事帰宅。

奥多摩へ車ででかけて、はじめて事故らなかった記念すべき日でした(笑)




次に走るのは長野のオフ会の時かな!?



今日のひとこと。

奥多摩の
呪いが解かれた
夏の朝

ww
Posted at 2018/07/16 19:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年04月28日 イイね!

一人富士山

一人富士山ゴールデンウィーク初日。
プラっと富士山へ。

まずは恒例の山神社へお参り。
いつものお礼のあいさつをしてまいりました。

本日より富士山2合目にある「奥宮」までの林道が開通したとのことで奥宮にも行ってきました。

今年は今日から参拝できるとのことで、奥宮には30人以上はいました
平日に行くことが多いので、いつもはほとんど誰もいませんが今日はたくさん人がいてにぎやかでしたね。


奥宮へ続く林道からの富士山。


山神社を後にし、山中湖方面へ。

今日は山中湖温泉「紅富士の湯」へ立ち寄り。
URL:http://www.benifuji.co.jp/



券売機は外と中にあります。




まだ、桜が咲いてます。



温泉はゴールデンウィークにもかかわらず、意外とすいてました。
まだ午前中だったからかも。


入館料は大人800円。
下駄箱ロッカーと脱衣所ロッカーは返却式の100円ロッカーなので、小銭のご用意を。





さて、露天風呂からきれいな富士山を見ながらくつろいでいると・・・

頂上付近に黒くて動く物体が!?!?

上に行ったり、下に行ったり、左右に動いたり(・・)


も・も・もしかしてUFO!?


しばらく見ていたら、パッと消えてしまいました。

あの動きは・・・・UFOに違いないww

入浴中だったので、写真を撮れなかったのが悔やまれるorz



ひとっ風呂浴びたあとは、館内でランチ。




食べたのはこれ。



信玄鶏のてりやき重




見た目はとても美味しそうなんだけど・・

信玄鶏っていう名前から比内地鶏みたいなブランド鶏のような味を期待して食べてみると、スーパーに売ってる普通の鶏肉と変わらん味。

むしろスーパーに売ってる国産地鶏のほうがうまいなぁ・・・。

煮込みすぎて、鶏のうまみが抜けてしまっているのかな。
で、タレがしょっぱい。うーーむ。

味にはそんなにうるさいほうではないのですが、ちょっと残念な感じでした。



紅富士の湯駐車場にて



帰りは道志道を通って、宮ケ瀬の鳥居原ふれあいの館でしばし休憩。その後帰宅しました。

途中対向のNBロードスターが手を振ってくれたので、振り返してご挨拶w バイクツーリングの時はよくやったけど、ロードスターでもやる人いるんですね。良き良き。


今日も朝からオープンで行きましたが、日差しが強くて暑い暑い!
そろそろつらい季節になってきましたねw


夏は夜走りだな。




今日のひとこと:暑くても屋根をあけようロードスター
Posted at 2018/04/28 21:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ついにゲット!!」
何シテル?   08/11 14:11
久々に走りが楽しいクルマを買いました。(6年ぶりくらい!?) まだ、ほぼノーマルのNBですがこれから順次手を入れていきます。 軽の4駆でダートラをやった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
現場用兼チョイ乗り用
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
楽しいバイク。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
日光サーキットやFISCOを走ってました。 リアガラスがスモークガラスではないモータース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation