• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショーイのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

99999からの・・・



からの



記念に。

買ってもうすぐ2年だけど、8,000kmくらいしか走ってないなw

もっと走ろう。
Posted at 2018/04/27 16:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

アネスト岩田ターンパイク

昨日(3日)に箱根へドライブ~

朝から気持ちのよい晴れでオープン日和 (^ ^♪


東名にのって海老名SAで軽く朝食をとっていざ箱根へ。

今の時期は最高の季節ですね^^

東名から小田厚を使ってターンパイクを目指します。


小田厚って70km/h制限なのに、ほとんどの車は90~100km/hで飛ばしてく・・・

左車線走ってるのに、ミニバンとかベタ付けしてくるからね。
70km/hで走ってるのがまるで邪魔扱い。

右からすっと抜いていけばいいのにね。





ターンパイクの入り口につくと、それらしい車が。
爆音をとどろかせて吹っ飛んでいきますww



2018年3月1日から箱根ターンパイク株式会社の道路ネーミングライツで名称が「アネスト岩田ターンパイク箱根」になったみたいですね。



景色を楽しみながら大観山へ。

やっぱ気持ちいなぁ^^





しばらくスカイラウンジでコーヒーを飲みながら休憩。






そして、芦スカを軽く流して箱根裏街道をぐるりと経由し、1号からまた山登り。
七曲りを下りて行って、天山で温泉に。

駐車場が満車に近くて、混んでるかな?と思ったが、風呂はすいていてのんびりできた。



温泉を堪能しそのまま帰途へ。


ここで事件発生!!

箱根の山の中を走っているときはなんともなかったのに、小田原まで来たら、急に眼がかゆくなって、ポタポタたれるくらいのシャビシャビの鼻水がーーーー!!

ついにきた花粉症!!


信号待ちで鼻をかみながらく「ハーークション!!」してるオープンのおっさんに、
「屋根閉めれば?」っていう心の声が聞こえてきそうですたww


この季節は花粉さえなければ最高なんだけど・・・

帰宅後ドラッグストアで大野智と武井咲と井川遥のどれにしようか迷ったあげく・・・薬剤師さんにも相談して、井川遥にしてみました。

やっぱ井川さんでしょ!!(笑)


(飲んでしばらくしたら、目のかゆみと鼻水がとまりました。効きましたネ。)





今日のひとこと

ロードスター 花粉症でも 屋根全開

Posted at 2018/03/04 15:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月21日 イイね!

オープン日和 (^ ^)/

オープン日和 (^ ^)/珍しく目覚まし時計が鳴る相当前に起きたのでドライブへ。


いつもなら、二度寝してしまって次に起きるのは昼ごろ・・・というパターンなんですが、今朝は4時半に目覚めたにもかからわず、超スッキリしていた&天気も良さそうなので、富士山のふもとにある山神社へお詣りに行ってきました。






山神社:日本一の金運神社です¥(^^)¥

新屋山神社



10年前くらいに教えてもらって、それ以来ずっと通ってます。
今年はほぼ毎月お詣りしてます。


東名で御殿場まで行き、山中湖を経由して新屋へ。



山中湖で気温が0℃ですたww オープン日和です(笑)
やっぱりオープンは冬が気持ちいいですねーーー



まずはふもとの本宮でお詣りして、その後、林道滝沢線をクネクネと登っていき富士山2合目あたりにある奥宮へ。

林道滝沢線はターマックラリーのSSにしたら結構面白そう・・・と思いながら安全運転でgo!!


山神社の奥宮はとてもパワーが強いらしく、初めて行ったときに両手がビリビリしびれるような感覚を覚えました。

通い始めて以来、お金に関してはゴニョニョ・・¥(^^)¥ ゴニョニョですww


とてもおすすめです。



林道滝沢線はところどころアスファルトにデカイ穴があいているので、行くことがあったら注意してくださいね。もしタイヤを穴に落とすと足回りイキますw それくらいでかい穴があります。
(ちなみに12月くらいから来年の4月くらいまでは林道が冬季閉鎖されるので奥宮には行けません。)


是非、金運を上げたい方はお詣りしてみてください。




さて話は変わって・・・

行きは東名、帰りは中央道+圏央道を使ってみたのですが、高速道路はカオスですね。

今に始まったわけではありませんが、「輩」っぽいクルマやトラックが恐ろしいくらい車間を詰めて走ってるんですよね。

多くの場合、車1台分か2台分くらいしかあけないで、ぶっ飛んでいく。ほんと怖い。

高速道路の事故の多くが多重クラッシュになるわけだよね・・・。



高速道路では車間距離を4秒くらいはあけましょ!少なくとも3秒以上で。

事故るとバカバカしいですからね。ホント安全運転でいきましょ。



★今日のひとこと

0℃でも男は黙って屋根全開



Posted at 2017/11/21 14:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月27日 イイね!

オイル交換&コンプレッションチェック

オイル交換&コンプレッションチェックオイル交換してきました。



97,376kmにて。





あと、リフトで上げてもらったついてでに下回りのチェックも。








下回り・・・いつどこで擦ったかなぁ・・・。

記憶がない・・・。

気をつけよう。




そして、そろそろ10万キロ目前ということで、コンプレッションも見てもらいました。



コンプレッションはほぼバラつきなく、基準値の範囲内で距離の割には良いほうだったみたいです。


4番が一番下がってましたが、一番熱がこもりやすいので、まぁこんなもんでしょ。ってことみたいです。


本気で走るなら、O/Hしてもいい時期のようですが、まだ本気モードに入ってないのでもうちょっとひっぱりますww


その前にロールバー入れないと・・・。

なんだかんだ色々と忙しくまだサーキットを走る仕様にできてません。



年内いけるかな~来年かなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・









Posted at 2017/09/27 16:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2017年06月10日 イイね!

藤トモちゃんはいませんでした。

例の場所にて。



クルマでいこう!の撮影でいつも使われてるところ。
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/


残念ながら藤トモちゃんはいませんでした。


その後、頂上でパシャリ。



平日の朝はおすすめです。


Posted at 2017/06/10 16:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ついにゲット!!」
何シテル?   08/11 14:11
久々に走りが楽しいクルマを買いました。(6年ぶりくらい!?) まだ、ほぼノーマルのNBですがこれから順次手を入れていきます。 軽の4駆でダートラをやった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
現場用兼チョイ乗り用
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
楽しいバイク。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
日光サーキットやFISCOを走ってました。 リアガラスがスモークガラスではないモータース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation