• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picklesのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

これ・・・

これ・・・ナビから出ているUSB・iPOD接続ケーブルですが、今はこんな感じで無造作になってます。

さてどうしたら手っ取り早く、スマートにできるのだろうか・・・
Posted at 2012/05/01 19:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記
2012年04月30日 イイね!

電源取りとか

昨日に引き続き、取り付け作業です。

まずは寒冷地仕様なので、右のテールランプにバックフォグがあります。
これを標準仕様にASSY交換しました。
先人の作業を参考に、ビスを落とさないよう気をつけ、ボディとの隙間も左と同じようになるよう、慎重に行いました。
 
まずまず順調です。

次にレーダー探知機などの電源取り用の端子を作ります。とは言ってもナビ裏から
電源を分岐し、ターミナルを出しておくだけですが・・・
下ダッシュボードを開き、上ダッシュボードを引っ張り取り外します。

シフトレバーのアルパネルを外し、センター送風口のパネルも外す。そしたらナビ枠の
パネルもくっついて取れた(;´д`)
ナビを留めてるビスを外し、ナビ裏のコネクタを取り出し、エーモンの分岐パーツで取り出し。
後は、戻して収まるように押し込みます。最後が雑^^;
 
ここのACC電源とアースにレーダー探知機の配線を繋いで、動作確認し完了しました。

あと、アウディ風のデイライトLEDを付けようと思ったけど、40cmではちと足らなかった。それに車内にケーブルを引き込み、ACC電源に繋ごうと思ったが、通すのが面倒になってきた。
エンジンルーム内のヒューズボックスから取るか?

ということでこれについてはLEDテープ購入も考え、また後日にします。

昨日、しゃがんで色々付けてたから尻が筋肉痛で痛い(;´д`)
Posted at 2012/04/30 15:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記
2012年04月29日 イイね!

納車!

本日、朝一でディーラーまで取りに行きました。

とりあえず、室内・ポジション・ライセンス・ウィンカー・バックランプ・フォグは全てLEDに。

ハイビームはPIAAのものに変更。

暑さでへばり、ここまでで終了。

ところで寒冷地仕様なので右のテールランプを標準仕様にするためASSYは頼んであり、乗っかっていたのだが変更してくれていなかった。なので、リアフォグがLED状態に・・・(;´д`)
明日、自分でやるか(-_-;)

あとはフロントパネルをあけて、常時・ACC・イルミ電源・アースを取るためのターミナルを付けよう。

そしてレーダー探知機も。

あぁ、アウディ風のデイライトも付けるんだった。一気に揃え過ぎた。忙しい^^;
Posted at 2012/04/29 18:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ヘッドライトウォッシャーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/273162/car/2467807/9033418/parts.aspx
何シテル?   02/27 08:29
2024/2/3 250DUKEが納車されてしまう。 2023/09/04 Z900RS売却。車検メンドクサイ 2022/11/05 高く売れるうちにF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] タイプR ナンバー移設 EX-198 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:04:04
[ホンダ シビックタイプR] デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:47:01
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 06:58:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ガソリン価格高騰により通勤・普段乗り用として購入を決意。 レヴォーグ売却のため、しばらく ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
車検のない気軽に乗れるものと思い、物色。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
色をフレームレッドに変更できた。 オーダー入力23.1.5 25.1.12現在、納期予定 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ZH2は自分には持て余し、4か月ほどで乗り換え。 車校バイク並みに乗りやすく、足つきもい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation