• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picklesのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

交換完了

交換完了先週ぶつけられたフロントエアロの交換部品が到着しましたので、取付を早速しました。

まぁメーカーによっては面倒なものもあるかもしれませんが、H-STYLEさんのは簡単です。


もう見ることはないと思っていたスッピンのアルファを見ることも出来ましたし・・・w


意外に簡単に付けられるものです。これくらいなら自分でしたほうがいいです。


さて、残骸はどう処分しようか・・・ディーラーも自分のとこで作業したものでないと引き取らないとか言ってるし。
デイライトの件といい、融通の効かないところだな・・・変えようかな。

家の者に確認したら、袋に入ればプラスチックゴミで出せるということで、金ノコで切って袋に入れましたw
Posted at 2012/10/27 13:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記
2012年10月21日 イイね!

せせらぎ街道で・・・

せせらぎ街道で・・・昨日の夕方に修理完了で戻って来ました。

ある計画?というか今後の展開のためリアエアロをH-STYLEからモデリスタのものに変更しました。

値段は同じでしたので可能でした。

これである計画を実行できます。まぁ発動はもう少し先になりそうですが・・・

というか本日さらに発動が先送りになることになってしまいました(;´Д`)


えー、秋も深まってきたのでせせらぎ街道へ紅葉狩りに・・・

でも温暖化の影響か、まだまだ青々としており、日差しも暑いくらいでした。

で、道の駅「明宝」を出て、少し行ったところで事件が発生。

左折して出たところで車が来て止まったところ、右フロントを引っ掛けられました(;´Д`)


こちらはエアロがバキっと・・・・ウィンカーは傷なし。内側のバンパーも見えないとこが擦れただけで済んでおります。
修理は相手方が負担しますと申し出ておりますが・・・
 
相手は右下を擦った程度で、「直さずこのままでいいです」とのこと。
 
 とりあえず示談ということで、お互いの 連絡先を交換し、部品・工賃が出た後請求をすることになりました。


まぁ、部品代くらいで工賃は自分で出そうと思っております。

これで済んでくれればいいのですが・・・

ちなみにドライブレコーダーで記録を見ようとしたらその時間帯は容量を超え消えていました。
32GBのSDカードじゃないとダメですな。
Posted at 2012/10/21 20:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記
2012年10月17日 イイね!

そして入院

会社帰りにディーラーに寄り、修理入院してきました。

代車は前期30プリウスです。ハロゲンヘッドライトの一番下のグレードのようです。

視界が黄色いです。車内が黄色いです。裸電球で照らしてるようです。なんかイカ臭いです(´・ω・`)

そしてアルファより走りは軽快です(;´Д`)

同じ踏みしろで速度は10km/hほど違う気がする。出だしも「ウーーーーーン」て感じではなく「スィーーー」という感じです。
重量の差を感じます。

ところで、預けるときにLEDウィンカーレンズを確認しました。
ウェルカムランプはOKです。デイライトはNGです。ということでスイッチをオフに・・・
そして・・・

ヘッドライトのLEDテープがグレーゾーン

とか言い始めた!


「毎年、基準が変わるので」と言ってましたが、それなら「ヘッドライト自体不可にして夜は走行禁止の法律に変えろや!」と思いました。
まぁいざとなったら、ウィンカーレンズのポジションと繋いでスイッチ式にしますけど・・・

えぇ、ご都合なお上への不満による、グチでした。

日曜にせせらぎ街道へ紅葉を見に行くので、それまでに直してとプッシュしておきました。
直ればいいなぁ
Posted at 2012/10/17 08:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記
2012年10月13日 イイね!

入院決定

入院決定車の修理入院の準備が火曜日に整うということで仕事帰りにディーラーに寄ってきます。

LEDウィンカーランプを勢いで入院前に取り付けました。

しかしウィンカーは点灯しましたがデイライト・ウェルカムランプで問題発生。

まずルームランプに繋ぐとウェルカムランプがエンジンが始動していなくても点いている。
この状況は常時電源に繋がっていると思われる。ルームランプのどの線から取り出すか再調査が必要ですな。ディーラーに聞いてみよう。

そしてデイライトが点かない。
多分、途中で継ぎ足している部分の接続がうまく結線していないのではないかと思われる。
車内部分は問題無さそうなので、ドア内張りのとこでしょうか。

修理から帰ってきたら、またドア内張りを外そう。_| ̄|○

Posted at 2012/10/13 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記
2012年10月11日 イイね!

例の症状が・・・

今週に入って、更に朝晩の冷え込みが強くなって来ました。

で、ここ2・3日前から朝の出勤時の乗り出しで・・・

ブォォォォ~~~ン・・・ブォォォォ~~~ン・・・

とリアの方から・・・窓を閉め切ってる時でも聞こえるので、外では振り返るほどの音がしてるのでは?

修理ついでに話しておきます。


非常に家を出る時恥ずかしい(;´Д`)
Posted at 2012/10/11 16:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ヘッドライトウォッシャーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/273162/car/2467807/9033418/parts.aspx
何シテル?   02/27 08:29
2024/2/3 250DUKEが納車されてしまう。 2023/09/04 Z900RS売却。車検メンドクサイ 2022/11/05 高く売れるうちにF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910 1112 13
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] タイプR ナンバー移設 EX-198 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:04:04
[ホンダ シビックタイプR] デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:47:01
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 06:58:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ガソリン価格高騰により通勤・普段乗り用として購入を決意。 レヴォーグ売却のため、しばらく ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
車検のない気軽に乗れるものと思い、物色。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
色をフレームレッドに変更できた。 オーダー入力23.1.5 25.1.12現在、納期予定 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ZH2は自分には持て余し、4か月ほどで乗り換え。 車校バイク並みに乗りやすく、足つきもい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation