• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picklesのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

土砂降りの中、納車されますた

土砂降りの中、納車されますた無事、台風が近づきその影響での土砂降りの中、N-BOXカスタムLターボが納車されますた!

最悪の天気です!

まぁディスプレイオーディオやETCを取り付ける時間が欲しいため、3連休初日に納車日を変えてもらったので仕方がない。

以前もNAですが乗っていた期間があったため電子制御パーキングやブレーキホールド以外は使い勝手も慣れているので、特に何の感動もなく帰宅しました。
とは言ってもやはり新車はいいね。
alt

コーティングがバリバリ水をはじいてるのを確認できました!納車当日じゃなくてもいいのねっ!

一応駐車場には屋根があるので、ナンバー灯をLEDに変えたり、内装のラバーマットを設置したり、ナンバーフレーム付けたり、ナビ周りの内装を剝がす作業まではしておきました。
alt

明日の午後以降は天気も回復してくるらしいので、明日・明後日はシコシコと準備していたブツの取り付け作業をしたいと思います。
Posted at 2022/09/23 17:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタム | クルマ
2021年12月27日 イイね!

スロコン活躍!

スロコン活躍!日本中が雪で大変な一日だったようですね。

私の住んでる名古屋も結構降りました。


で、キモオタブルーの出番です!
やっと雪道走ります!(ちょっとは走ったことあるけど・・・)

で、こんな路面で活躍というか効果を感じたのがスロコンでした。

普段は「r-4」にしてるんですけど、「e-5」にしてみました。
いわゆるレスポンス重視からエコ重視に。

いつもならば鋭い加速(あくまでレヴォーグ基準)をアシストしてくれるが、柔らかで丁寧な出だし・加速(あくまでレヴォーグ基準)となりました。

雪道に不慣れな名古屋の民としてはこのスロコンでの制御は非常に助かりました。
つい踏む癖があるので・・・

帰りには雪も路面からなくなり、間違ってパワー重視の「p-5」に変えたんですが、えらい反応が違っててスロコンの効果を感じました。

いまさらながらこれはいい買い物をしたと思ってます。
乗り換えた時は必ず移設しよう。
Posted at 2021/12/27 20:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2021年02月25日 イイね!

旧型でも十分(3年乗っての再レビュー)

旧型でも十分(3年乗っての再レビュー)なぜかレヴォーグのレビュー投稿がバンバン上がっているので自分もその潮流に乗ってみる。

スロコンを付けてからは出だしのもっさり感もなくなり、快適な走りとなりました。
旧型とはなりましたがアイサイト・ツーリングアシストは素晴らしい。
高速では500ccペットボトルをハンドル隙間に入れればほぼ手ぶら(自己責任)
Posted at 2021/02/25 15:44:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月17日 イイね!

イヂリその2

イヂリその2本日は休日出勤の振替で午後から休みでしたので、イヂリの追加をしました。

ハンドル周りです。
BEETのテーパーハンドル、対応のバーエンド、W800用ミラー、グリップヒーター、スマホホルダーです。
alt
標準状態
alt
交換後
alt
グリップヒーターはこんな感じ。
Z900RSは130mmとなっているけど覗くと余ってる。
純正のグリップ測ってみたら125mm

あと、ステップのリロケーションキットを付けるつもりでしたが、時間切れ。
また時間のある時にします。
Posted at 2020/11/17 17:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z900RS | クルマ
2020年11月16日 イイね!

納車そしていぢり始め

納車そしていぢり始め11/14にZ900RSが納車されました。

オプションは何も付けておらず、ETC登録と整備くらいなので一週間ほどで手続き完了。
ここのところ晴れが続いており、この日もピーカンでした。
alt
納車日は家まで乗って帰ってきたのみ

そして昨日、事前に購入していたものの一部を付け始めました。
一部は前車から引き継いだものです。

まずは引き継いだもの
alt
タンクパッド
alt
リアフック

新規購入品
alt
フレームスライダー
alt
マフラーガード
alt
フェンダーレス

画像にはないですが、テールランプを通称「あわびテール」にしてます。

あとはスマホホルダー、電源取り出しをしようかなと思ってます。
もしかしたら大物もその時に取付するかもしれませんが。
Posted at 2020/11/16 08:43:39 | コメント(0) | Z900RS | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ヘッドライトウォッシャーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/273162/car/2467807/9033418/parts.aspx
何シテル?   02/27 08:29
2024/2/3 250DUKEが納車されてしまう。 2023/09/04 Z900RS売却。車検メンドクサイ 2022/11/05 高く売れるうちにF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] タイプR ナンバー移設 EX-198 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:04:04
[ホンダ シビックタイプR] デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:47:01
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 06:58:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ガソリン価格高騰により通勤・普段乗り用として購入を決意。 レヴォーグ売却のため、しばらく ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
車検のない気軽に乗れるものと思い、物色。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
色をフレームレッドに変更できた。 オーダー入力23.1.5 25.1.12現在、納期予定 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ZH2は自分には持て余し、4か月ほどで乗り換え。 車校バイク並みに乗りやすく、足つきもい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation