• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

picklesのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

マイナーチェンジ

してたんですな。

バイクばかりイヂってたので、気なしでした。

で、サイトを見てみると外観の好みはありますが、自分は乗ってる型の方がいいです。

ただこれだけはいいなあと思ったが・・・



センターメーター。トヨタのサイトから画像は拝借。
インジケーターだとかの表示がビジュアル化されてるやないか!

移設できんかね・・・4方向スイッチとかで操作するらしいので難しそうだが・・・
Posted at 2014/11/18 13:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記
2014年08月24日 イイね!

こういうことでした

こういうことでした
8/13に駒ヶ岳にソースかつ丼を食いにツーリングしたわけですが、
ドゥカティMONSTERに乗ってる連れにコーナーで置いてきぼりを食うことしばしば。

まぁボルトはアメリカンのクルーザーとはいえ、比較的コーナーもいけるという
ことですが、それは腕があっての話です。

好きな形で買ったわけですが、ネイキッドに乗ってる人たちばかりでついていくのも
やっとなわけで、ストレスも溜まりました。ソロツーならのんびりでいいんですが。

ということで8/15の終戦記念日はお盆なのでボルト購入したショップは休みなため、近所のレッドバロンへ。

欲しいと思ってた14年型Ninja400とかMT-09がデンと置いてあります。
跨いで悦に浸っておりますと、店員に話しかけられました。

ここからが悪魔のささやきで誘導尋問にはまり、希望のバイクの話をしました。

・Ninja650がいいんだけど高いのよねぇ。外車扱いだし・・・
・Ninja400あるけどカーボンブラックとレッドのがいいのよねぇ。
 でもそれでも高いし・・・
・MT-09はハイオク仕様でどうせBモードでしか走れないし・・・
・MT-07が今度出るね。あれどうなんだろ?ABSはまぁ要らんし、乗るなら赤がええな。

ということを語らされた。

そして
・他のバロンで赤ありましたよ。持って来れます。
・ボルトの新車はあるんですが、中古も並べたいんですよ。
 シールド・サドルバックも査定に加えますよ。
・盗難防止、オイル30L入れて、ここまでやります。どうですか?

と言われ、見ると現実的な数字が・・・(@_@;)
しかしもう少し何とかしたい。万の桁の端数(になるのか?)を削ってくれたら、家の者に確認すると伝えたら、今ここで置いて行ってくれればやりますと・・・

陥落です。15日は暦では平日なため役場もやってます。郵便局も平常運転。
ということで、住民票、追い金も用意し手続してきました。

というのがことの顛末です。
で、二台並んだ画像が翌日のもの。

すでに他のバロンから来てました^^;

月曜に登録し、車検証を送ってもらい保険切り替えをし、納車日を23日に設定しました。

いやぁ軽さは正義ですな。ボルトから70kgほど軽くなりましたが、車線変更やカーブはケッタ感覚ですわ。

腕がない分、道具でカバーします^^;
Posted at 2014/08/24 00:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記
2014年08月15日 イイね!

突然ですが・・・

本日、ツーリングのブログを書いたわけですが、そのBOLTが本日ドナドナされました。

その詳細は後日明らかに!

急転直下でことが進み、自分でもビビってる^^;
Posted at 2014/08/15 19:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BOLT | 日記
2014年08月15日 イイね!

ソースかつ丼ツーリング

ソースかつ丼ツーリングこっちも久しぶりですが、13日にバイクでツーリングに行ってきました。

先々月から高山方面に豆腐定食ツーリングを計画してたのですが、風からの気管支炎になったり計画日がことごとく雨になったりと、さらには週末も台風やらなんやらでバイクに乗れてない日が続きました。

で、今回のソースかつ丼ツーリングなのですが、行く前からお盆はほとんど雨模様ということで、またかと思っておりました。

なんとか計画日だけは晴れるということで、ツーリングのメンツに条件がそろうと雨になるのではという疑惑が・・・w

さて出発です。駒ヶ根まですべて上で行きます。持久力鍛えて、下でも行けるようにしないと・・・

中央道に入ってすぐに虎渓山にて休憩&ルート確認

駒ヶ根インターから一本道なので確認も何もないですが^^;
次の休憩は阿智SAで。30分くらいボーっとしてました。


店に到着し、駐車。開店1時間半前でしたが、既に並んでる。
昨晩7時ころに食べた以来、朝食抜きで来ましたので16時間ほど絶食でペコペコです。

出てきました。これは連れのミックス丼。ヒレカツ2つとエビフライ2尾です。
そして食らいます。

残しました。具は一応すべて食べました。
食べきれない場合、たっぱに入れて持って帰れます。

店の裏にはこのような渓流もあります。
周りをマイナスイオンを浴びながら探索。すぐ近くには温泉もあるのでそこに今度は寄ってみたい。
給油し、またもやすべて高速で帰路につきます。ほんと、食いに行っただけ^^;

途中、ふじりんごソフトを食らい、無事帰宅しました。

総走行距離は315kmほど。
Posted at 2014/08/15 09:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BOLT | 日記
2014年08月12日 イイね!

お久しぶりです

最近、燃費情報しか入れてなかったのですが^^;

8/9に台風11号が四国沖におり、三重県が危険になろうかというときに東なら大丈夫だろうと山梨・長野へ食いに旅立ちました。

まずは週末・祝日しか現地でしか食べられず、日によっては昼前に売り切れてしまうという金精軒の水信玄餅を食べに、山梨へ向かいます。
名古屋を7時半に出ました。

昼前に到着。

無事にありつけました。ぷるぷるで見てるだけで涼しい。

その向かいにある酒蔵に寄り、日本酒も購入。呑むのが楽しみです。

次に飯を食おうと安曇野の大王わさび農場へ向かいます。


1時半頃に到着。

ざるそば大盛りとわさび稲荷を食らいます。

岩魚の塩焼きもありましたので、当然食らいました。

最後にスイーツでわさびソフトを・・・

食ってただけじゃありません!

わさび田です。直射日光厳禁だそうで・・・おもいっクソ、曇ってました。

そして帰路に向かいますが、やっぱり腹が減りました。

瑞浪の駅前の加登屋に寄って、あんかけかつ丼食らいました。

13日にはツーリングで駒ケ根のソースかつ丼食らう予定です。

人間、食ってるときが一番幸せのようです。
Posted at 2014/08/12 17:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスアルファ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ヘッドライトウォッシャーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/273162/car/2467807/9033418/parts.aspx
何シテル?   02/27 08:29
2024/2/3 250DUKEが納車されてしまう。 2023/09/04 Z900RS売却。車検メンドクサイ 2022/11/05 高く売れるうちにF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] タイプR ナンバー移設 EX-198 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:04:04
[ホンダ シビックタイプR] デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:47:01
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 06:58:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ガソリン価格高騰により通勤・普段乗り用として購入を決意。 レヴォーグ売却のため、しばらく ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
車検のない気軽に乗れるものと思い、物色。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
色をフレームレッドに変更できた。 オーダー入力23.1.5 25.1.12現在、納期予定 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
ZH2は自分には持て余し、4か月ほどで乗り換え。 車校バイク並みに乗りやすく、足つきもい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation