• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

播wi州軍団恒例の蒲鉾オフ!(*^-゜)vィェィ♪

播wi州軍団恒例の蒲鉾オフ!(*^-゜)vィェィ♪ 本日は朝6時から洗車して、播wi州軍団恒例のヤマサ蒲鉾工場見学&試食堪能&マッタリ駄弁り&蕎麦食いねぇ!オフに参加してきました~♪(爆

いや~去年もそうでしたが、試食が美味い!(≧∇≦)ブハハハ!
本当はビール片手に鱧皮とか、穴子の蒲鉾とか食べたいですわ~♪
確実にロング缶5本は呑めるね!(*≧m≦*)ププッ

と言うことで、とりあえず到着後はここでしょ!(爆


せくすぃ~♪な足で<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

雪彦温泉の足湯!
minahopapaさんとしばし談義!(*^^*ゞ

で、おもむろに試食会場じゃなかった・・・売り場に~♪(* ̄m ̄)プッ

今年も色々試食して、こんなに天ぷらも買いました!ヾ(=^▽^=)ノ


そうそう!関西では練り物を揚げた物も『天ぷら』と呼びます。
昨年関東の方から言われて初めて知ったんですが・・・関東では『揚げ物』なんですよね?masacatさん!(*^^*ゞ

で、1000円以上買ったら「蓮の花」と「金魚すくい券」が・・・(; ̄ー ̄)...ン?

どちらも貰う厚かましい山パパ家!(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
しかも、どちらもタダで貰った後にお金がかかるちゅうねん!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



水耕栽培用の鉢1980円、金魚用水槽1680円!プライスです!(爆
まぁ、どちらも我が家では注目の的なので、良しとしますかねぇ~♪(*^.^*)エヘッ
きっと来年にはこんな花を咲かせてくれる事でしょう♪


この画像の花は、今日行ったヤマサ蒲鉾で栽培されてる花で、頂いた蓮もこの花の株分けです。
でも、山ママはサボテンでも枯らす女なので、来年ネタにならんよね?(≧m≦)ぷっ!

後は工場見学して・・・


ちくわが大量に焼き上がってきます!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
手抜きで申し訳ないのですが、去年と同じ内容でしたから、去年のフォトギャラ参照ください!(笑
ヤマサ蒲鉾 工場見学 その1
ヤマサ蒲鉾 工場見学 その2
ヤマサ蒲鉾 工場見学 その3

後は駄弁って・・・蕎麦食いました!(^¬^)ジュル...

いや~腹一杯のオフでしたね~♪~(^◇^)/ぎゃはは

本日参加の皆さん~!
なかなか楽しくて美味しいオフでしたね~♪(笑
女性と子供の参加が多くて、楽しい企画だったと思います。
楽しい時間をアリガト♪(*゜ 3゜)/~チュッ♪
ブログ一覧 | Legacy | クルマ
Posted at 2010/08/22 20:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 20:42
お疲れさまでした

足湯にはびっくり。気持ちよかったです。

また~どこの播州オフ寄らせてもらいます。

ますます欲しくなった・・・・STI!!
コメントへの返答
2010年8月22日 20:48
お疲れ様でした~♪ヾ(=^▽^=)ノ

でしょ♪私の第一目的ですから!(笑
あの源泉の温泉も良いですよ~♪

(・◇・)ゞリョウカイッです!
たまに王爺さんからのお知らせを参照くださいね~♪(*^-^)ニコ

(* ̄m ̄)プッ
ヤバイなぁ~!パパさんなら、コッソリ買いそうですわ!(爆
ママ次第ですね・・・(*^^*ゞ
2010年8月22日 20:47
こんばんわ~~

あ!洗車されてたんですか!
今日こちら夕立凄かったんですよ~~ >マジで!
それでか~~ 納得~~(^ヘ^)v

蒲鉾オフ行きたかったんですが、
大会日程が今日に変わって行けませんでした・・・
応援行きしなの道中に嫁に
ブツブツ言って怒られちゃいましたが・・・
来年あったら今度こそは参加させて貰いたいです~~
コメントへの返答
2010年8月22日 20:52
( ゜▽゜)/コンバンハ

すんません!思わず虫がひどかったので・・・(~_~;)
神戸は夕立ですか!
こちらは何ともありませんでしたよ~♪(*^-^)ニコ
日頃の行いかと・・・(爆

いやいや、お子さん優先は当然ですよ!
私でもそうしてます♪(*^^*ゞ
まぁ、道中に奥さんと揉めるのは、ある種の儀式ですね・・・(笑
ウチもよく揉めますわ!(爆

来年も絶対やります!
だって美味いですから~♪(≧∇≦)ブハハハ!
その時はヨロシク(^○^)/
2010年8月22日 20:53
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

蒲鉾オフお疲れさんでした
行きたかったぁ~ o(;△;)o エーン
参加表明なしで押しかけようとしたのですが
車がご機嫌ナナメ(>_<")

金魚すくいで帰りに水槽ですか
家に寄ってくれれば水槽あったのに(*^^)v

最近全然オフに参加していないので
チョッと寂しいです
今度こそは参加したいですね(*^^)v
コメントへの返答
2010年8月22日 23:22
( ゜▽゜)/コンバンハ

あざ~す♪ヾ(=^▽^=)ノ
いや~楽しくて美味しいオフでしたよ!(笑
先程ブログ読みました・・・WISH大丈夫ですか?
軽症なら良いのですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
こればっかりは運命ですからね・・・

いやいや、ウチにも水槽は3個あるんですよ!(*^^*ゞ
今夏はこの前購入した木製の台に置きたくて、サイズの小さな水槽を買いに行きました。(*^-^)ニコ

そうですよね!?
くまさんと長い間会ってない様な・・・(~_~;)
また9月の定例で会いましょう♪
2010年8月22日 21:05
今晩は。

蒲鉾オフお疲れ様でした。

蒲鉾の試食一応パーフェクトしました、がやっぱり

運転手付けてビール持参すればよかったですね(笑)

まあ帰って天ぷらでビール逝きましたが、旨いわ~


結局、金魚はエサにならずに済んだんですね。

ただちょっと出費痛かったですな。

また遊びましょう。
コメントへの返答
2010年8月22日 23:26
( ゜▽゜)/コンバンハ

お疲れ様でした~♪

たぶん私もパーフェクトだと思います!(笑

本気でビールの自販機置けば、ぼろ儲けできると思うんですよね~!(爆

今日だけでも何回ビールが欲しいと思ったか・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

同じく帰ってから、焼酎ロックをチビチビやりながら、天ぷらを食べてましたよ~♪(笑

金魚ですか?(≧∇≦)ブハハハ!
ザリガニのえさでも良かったんですが、寝覚めが悪くなりそうなんで、一応現在は別居してます!(爆

まぁ、金魚が居なくなれば、久しぶりにメダカでも飼いますわ。(⌒-⌒)ニコニコ...

またヨロシク(^○^)/
2010年8月22日 21:13
(・ω・)ノおばんです。


天ぷらって、衣がついてないと( ̄ω ̄)
たしかに、こちらでは揚げ物です(¬з¬)ププッ

やっぱり、そちらの食べ物はうまそうですね~(^¬^)ジュル

あとでフォトギャラ見させていただきます(o^-^o)
コメントへの返答
2010年8月22日 23:28
( ゜▽゜)/コンバンハ


ですよね・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
去年のブログで、関東の方から「揚げ物」でしょ?って突っ込まれました!(笑
関西では普通に天ぷらって言いますよ~♪

1度家族で関西旅行に来てくださいよ!
美味いものツアーしますよ♪ヾ(=^▽^=)ノ
もちろん熱烈迎撃オフも~♪(*^-゜)vィェィ♪

去年のフォトギャラですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
2010年8月22日 21:39
こんばんは~♪

蒲鉾オフお疲れ様でした~
天ぷら美味そうですね~
予定があったので参加出来ませんでしたが、行きたかったですね~
こういう企画はファミリーで参加出来るのでいいですね!
コメントへの返答
2010年8月22日 23:31
( ゜▽゜)/コンバンハ

あざ~す♪ヾ(=^▽^=)ノ
いや~天ぷらもですが、試食コーナーの鱧や穴子の蒲鉾とちくわが美味い!
本当にビールの自販機が欲しかったですわ!(爆
なんだか良いところに行ってましたね~♪
ありゃターボとか付ける聖地です!
私も昔は憧れてましたねぇ~♪

今回はホント子供さん連れてきたり、相方さんや奥さんの参加も多かったですね!(*^-^)ニコ
2010年8月22日 22:33
こんばんは。

今日はお疲れ様でした。

本当に試食でおなかいっぱいになりますね。
程ほどにして蕎麦の分を残しましたが。

天ぷらを土産に買って帰りましたが今度は
家族で来るのも良いですね。

また、遊びましょう。
コメントへの返答
2010年8月22日 23:34
( ゜▽゜)/コンバンハ

お疲れ様でした~♪

なりますね~!(笑
あそこで生ビールとか、ビールの自販機とか欲しいですね!(爆
そうそう!蕎麦が以外に美味くて、値段が安いし良いお店でしたね♪(*^.^*)

そうそう、家族で行くと天ぷらや、高級蒲鉾の穴子とか買えますからねぇ~!(笑
じゃぁ、次回は奥さん同伴で参加してくださいね♪ヾ(=^▽^=)ノ

まtくぁヨロシク(^○^)/
2010年8月23日 0:02
こんばんは!

あっ、確かに『天ぷら』とはいいませんね(笑)
って事は、関西では、『厚揚げ』って、通じないんですかね?
練り物と言えば、『おでん』
おでんを頼む時はなんて言うんですか?

『ちくわと、こんにゃくと、天ぷらちょうだい』ですか?

こりゃ、マクドに続く論争になりそうですね(笑)

神奈川は、かまぼこと言えば小田原なんですよね~!!

アハハ、山ママさんは、うちのおかんと一緒です(笑)

ちなみに、うちのおかんは、ザリガニと金魚を同じ水槽に入れて、金魚が消えると言うマジックを披露してくれました!

金魚が何故いなくなったかは、悲し過ぎて言えません(爆)
コメントへの返答
2010年8月23日 0:23
( ゜▽゜)/コンバンハ

でしょ!
関西では普通に天ぷらといいます!(笑
ちなみに『厚揚げ』って通じますよ~♪
豆腐を揚げた奴ですよね?
「おでん」ちなみに関西では「関東炊き」と呼ぶ場合もあります!(笑
で、肝心の練り物ですが、「ちくわ」とか「ひら天」「がんも」とかって呼びますよ~♪

私はおでんのこんにゃくが一番好きです!(笑

オオーw(*゜o゜*)w
小田原ですか!
ヤマサ蒲鉾は、確か関東でも売ってますから、スーパーで捜してみてください♪

おっ!彪婆もサボテンを枯らす人ですか?(* ̄m ̄)プッ

しかもザリガニと金魚を一緒に!(爆
そりゃ翌朝には全滅ですね・・・ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
マジックじゃなく、お腹に入ってます!(≧∇≦)ブハハハ!

たぶん、ザリガニはご馳走様~♪って言ってますね!(爆
2010年8月23日 1:03
へぇ~・・・へぇ~・・・"≧o≦)=3 ヘックシ!!
なんか呼ばれたような気がする。。。 (笑)

あ。 こんばんは!! ^^

そうそう。 ワタシの頭ではどこからどう見ても「天ぷら」ではなく、「揚げ物」もしくは「練り物」ですね~。 (笑)
でも、言われてみれば「なるほど~。。。」だったりしてw ^^;

何よりも、これで関西に行ったときに天ぷらを頼んで練り物が出てきた!! と恥をかかなくて済みます♪ (爆
コメントへの返答
2010年8月23日 8:29
大丈夫?(* ̄m ̄)プッ
呼びましたよ~♪
こう見えて私(どう見えてるの?)、記憶力は抜群です!(笑

あっ!ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

ご心配なく・・・関西でも「揚げ物」「練物」で通用しますよ~♪(笑
ただ、普通は天ぷらと呼ぶだけですね。

思うに「ひら天」「イカ天」など、練物には必ず「天」が付くので天ぷらと呼ぶのかと・・・(*^^*ゞ

いやいやいや、心配には及びません!(爆
関西でも天ぷら定食も天丼も海老天うどんも、関東と同じ形の天ぷらが出てきますから!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
2010年8月23日 7:06
おはようございまぁす!

お疲れさまでしたぁ♪♪
いろいろと充実したオフになりましたねぇo(^-^)o

天ぷらめっちゃうまそうですなぁ(^w^)
そういう見学オフも楽しそうでいいですねぇ♪♪
コメントへの返答
2010年8月23日 8:31
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

あざ~す♪(^▽^)/
やっぱり企画オフして、家族や相方さんと参加してもらうと、子供達も喜んで充実した物になりますね~♪o(*^▽^*)o~♪

ここのは本当に美味しくて・・・(*^^*ゞ
試食しながら買い物できるのも☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
フルオートメーション化された工場を見学するのも楽しいですしね!
そちらでも工場見学できるなら、企画してみてはどうですか~♪(*^-^)ニコ
2010年8月23日 7:47
昨日はお疲れさん!
いや~暑かったですなぁ!(-_-;)
でも、酒のみには辛いオフでしかねぇ?ま!帰ってからの楽しみで良かったとしましょうヾ(^▽^)ノニコッ♪

ザリガニの餌になり損ねた金魚とヤンママの育てる睡蓮が来年どうなってるか楽しみですねワクワク((o(^-^)o))ワクワク♪

では、次回のツーリングも☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2010年8月23日 8:35
お疲れ様でした~♪(^▽^)/
ホント・・工場見学を後2周くらいしたかったです!(爆
まぁ、覚悟して行ってるので、そんなに辛くはないですよ~♪``r(^^;)ポリポリ
でも、あそこでビール販売されたらノックアウトですが・・・(* ̄m ̄)プッ

昨日も沢山お酒を頂きましたわ・・・禁酒日は何処に行ったんでしょうか?(笑

金魚も蓮も今の所は元気です!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
来年には金魚はメダカに入れ替わり、蓮は空の鉢になってそうですね~!(≧∇≦)ブハハハ!

来月には予定表出しますね~♪v( ̄ー ̄)v
2010年8月23日 7:49
おはようございます。

昨日は残念でした(ToT)/~~~
大好きな仕事してました・・・

次回は自分の休みの日に合わせて
企画してくださいね(^_-)-☆

しかし・・・きちぁない足やな~~~(((;゜д゜)))ガクガク
コメントへの返答
2010年8月23日 8:38
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

いやいやいや、仕事は大事ですからねぇ~!(笑
まぁ、大嫌いとは書けないので、許しておきますわ!(* ̄m ̄)プッ

じゃぁ、毎月休みの予定をアップしてくださいね~♪(笑
10月にツーリングオフしますけど、どないですか?
行き先は敦賀で海鮮丼、三方五胡、小浜のコースです♪

まぁ、44年も使ったら、こんなもんでしょ?(爆
2010年8月23日 11:16
(・∀・)ゞチョリ

夏バテ銀。どえす(爆)

ってどこが「せくすぃ~」やねん!
目眩がwwwwwwwwwwwwwwww

・・・何の話やったけなw
あぁ
食べ物の呼び方は深く考えたことない(爆)
コメントへの返答
2010年8月23日 13:14
[壁]*゚ー゚)ノゃぁ

何?若いのに!(* ̄m ̄)プッ
毎日この糞暑い中、昼休みに4km歩いてるで~♪
夏バテ知らずのおバカです!(爆

いやいやいや、色白で子持ちシシャモの様なふくらはぎ!(≧∇≦)ブハハハ!
これが「せくすぃ~」に見えんか?相当バテてるわ・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

(; ̄ー ̄)...ン?
天ぷらか揚げ物か練物の話か?(笑
それより王将の後はシロノワールか?(謎爆
2010年8月23日 11:34
/(=・x・)ノ こんちわ!

こりゃ、美味しくって楽しいオフですねぇ。
天麩羅?練り物?揚げ物?
いづれにしても、ウマイ物には、変わりないですね。
コメントへの返答
2010年8月23日 13:15
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

でしょ♪しかも安い!(爆
その通り!(≧∇≦)ブハハハ!
何れにしてもビール、焼酎、マッコリ、ワインと何でも酒には合います!(^¬^)ジュル...
今日も早く帰って呑みたいわ~♪(笑
2010年8月23日 14:03
こんにちはー

んん??笹かま??

うちの笹かまは笹の形してます(笑)

工場見学ツアーですか?いいですね~

あー小腹が空いてきた(笑)
コメントへの返答
2010年8月23日 16:06
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

笹かま違いますよ~!(笑

アダルト邸で頂きましたけど、あれ美味いね~♪
酒のアテに最高ですよ!

ここは蒲鉾や竹輪を製造する工場で、土産物屋では揚げたての天ぷらが買えます♪
試食ではハモ皮の入った竹輪や、アナゴが入った蒲鉾など、かなり高級ではありますがタダで試食できます!(笑

もう帰りたいです・・・酒が呑みたい!(爆
2010年8月23日 16:36
こんちわ(^ ▽ ^)/

昨日はお疲れ様でした。

アーモンドバターのことばかり考えてて、はも皮買い忘れてしまいました(T T)

ママさんサボテン枯らしちゃうんですか??まぁうちも負けてませんけどね(爆)

コメントへの返答
2010年8月23日 18:18
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

お疲れさんでした~!
現地到着まで参加することを知らなくて、クルマ見て(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!(笑

試食美味かったやろ~♪(^¬^)ジュル...

実はウチも金魚が気になって、ハモ皮買ってないです・・・(~_~;)

アーモンドバター買えたか~♪
ウチも今度食べに行って見ます!(*^^*ゞ

育てるのは不得意ですが、枯らすのはメチャクチャ得意です!(≧∇≦)ブハハハ!
来年咲いたら、それはお袋が世話したと思ってください・・・(* ̄m ̄)プッ
2010年8月26日 23:19
こんばんは!

SEXYな足ですねw

うちの方は天ぷらではなく
さつま揚げって名前で呼ばれています。
各地呼び名がちがうみたいですね♪
コメントへの返答
2010年8月27日 8:07
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
あざ~す!

おっ!さつま揚げですか!
確かに形は同じですね~♪(*^-^)ニコ

でも、本場のさつま揚げは甘いんですよ。
関西の「天ぷら」は竹輪や蒲鉾と同じく、塩味ですね。

各地で色々の呼び方があるんですね・・・
勉強になりますわ~♪みんカラ!(笑

プロフィール

「[整備] #M2クーペ ドライブトレーン 走行継続可能 https://minkara.carview.co.jp/userid/273185/car/3668324/8344632/note.aspx
何シテル?   08/25 10:00
もうクルマ弄りだして3×年! 色々失敗もしてきたけど、すべてはいい経験としてクルマ生活の糧となってます。 センスを磨くにはより多くの情報を得て、試してみて失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW M3 セダン]BMW(純正) M4 GTS プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:56:50
ダイアグノーシスによる油温と水温の確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:42:17
[BMW M2 クーペ] スピードロック無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:26:00

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ミニクーパーでお世話になってたお店のデモカーを購入しました。絶対に自分では買えないような ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
やっぱり5人乗りは必要だなってことで、ekスポーツからデリカD:2に乗り換えました。 思 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
次女の2代目の愛車
ミニ MINI ミニ MINI
前車が短い生涯を終えましたが、パーツは全て移植可能でしたので、同じグレード同じ色で走行距 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation