• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山パパのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

はまり過ぎ・・・(⌒▽⌒;;

最近ミニッツモンスターにはまり過ぎです・・・^^;

日曜日にジャンプさせて遊んでいたら、何時の間にかバックでふら付く様に・・・

ボディを外してみると、リアのサスマウントが真中からパックリ割れてました!。・°°・(*>_<*)・°°・。




↑一応エポキシ系のボンドで引っ付けたんですが、やっぱりアルミ製のマウントに交換したくて、ラジコンショップへ~♪^^
先日取り替えたフロントガードなどと同じく、ブルーのアルミ製(Gmp製)にしたかったのですが、リアしか見つからずフロントは3ヶ月待ちの状態・・・

で、隣を見ると京商製のガンメタアルミ製のフロントとリアがあります!しかし、値段はほぼ倍!
(*〇o〇*)ゞ ガーン
しかし、よく見るとサスの取り付け位置を3段階に変更できるようになってます♪これだ!コレしかない!(笑

思わず買ってましたよ・・・



さすが純正部品だけあります。かなり精度良く加工してあり、ピッタリ取り付けできます。

取り付け後に車高を変えて写真撮りました。
↓こんな感じ♪^^



で、昨日は先週にポチッとしたブツが届きました♪
メッキサーボケースとカラービス!
↓Before、Afterの写真です♪



フロントが派手になりました♪
交換したフロントガードのブルーも映えますね~♪^^

あっ!それとオモチャ王がアルミ製のオイルダンパーを購入するってメールが来たので、御一緒に御願いしま~す♪って返信してました・・・(笑
今日、ブツが到着したとの連絡が♪^^
早く取り付けたい!(爆

完全に自己満足の世界です!(爆
Posted at 2007/10/03 22:52:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ ドライブトレーン 走行継続可能 https://minkara.carview.co.jp/userid/273185/car/3668324/8344632/note.aspx
何シテル?   08/25 10:00
もうクルマ弄りだして3×年! 色々失敗もしてきたけど、すべてはいい経験としてクルマ生活の糧となってます。 センスを磨くにはより多くの情報を得て、試してみて失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
7 89101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[BMW M3 セダン]BMW(純正) M4 GTS プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:56:50
ダイアグノーシスによる油温と水温の確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:42:17
[BMW M2 クーペ] スピードロック無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:26:00

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ミニクーパーでお世話になってたお店のデモカーを購入しました。絶対に自分では買えないような ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
やっぱり5人乗りは必要だなってことで、ekスポーツからデリカD:2に乗り換えました。 思 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
次女の2代目の愛車
ミニ MINI ミニ MINI
前車が短い生涯を終えましたが、パーツは全て移植可能でしたので、同じグレード同じ色で走行距 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation