• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山パパのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

最後の継承品を取り付けました!(~ヘ~;)

今朝は気合入れて、WISHから最後の継承品を取り付けました♪ヽ(*^^*)ノ


って・・・これは時間がかかるの分かってたんで、最後まで手が出せなかったんです・・・(^m^)ゞ ポリポリ
まぁ、予想は外れることなく朝9時から始めて、終わったのは3時・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
今日は蒸し暑かったですね!
もう何回家に入ってお茶飲んだか・・・(笑
サブウーファー取り付け(バッ直) エンジンルーム編
サブウーファー取り付け(バッ直) 車内準備編
サブウーファー取り付け(バッ直) 結線編
サブウーファー取り付け(バッ直) 完成編

で、3時なんて中途半端な時間なので、エアコンフィルタの確認とこれの撤去・・・


これ何だか分かります?
ちょいと時代を感じるんですが、Docomoのハンズフリー用の接続ケーブルです。
純正ナビがボイスコントロール付きで、携帯のハンズフリーもサポートしてたみたいです。
でもFOMAじゃないです・・・(* ̄m ̄) ププッ

なので撤去したかったんですが、このケーブルはどうやら純正ナビに繋がってる様で、グローブボックスを外さないとアクセスできないんですよ。
WISHならグローブボックスなんて、寝ぼけてても外せるんですが・・・(笑
レガシィだとセンターコンソールからバラさないと、グローブボックスは外れません!(」゜ロ゜)」 ナント

まぁ、丁度センターコンソールまでバラしてたんで、思い切って撤去しました。
で、ついでなんでエアコンフィルタも確認しました。
しかしこんなにバラさないとアクセスできないエアコンフィルタってどうよ!(笑
あ~エアコンフィルタ交換はDでお願いしよ~っと!(爆
エアコンフィルタの確認 その1
エアコンフィルタの確認 その2

そうそう!シフトパネルを外したので、こんなこともして見ました♪ヴイ♪ ( ̄m ̄*)V


昔に貰った住友3Mのサンプルです♪
なかなかいいでしょ!O(≧∇≦)O イエイ!!

で、ようやく終了~♪
お疲れ~♪(^ 0)=3ゲップゥ~!
Posted at 2009/07/11 22:06:22 | コメント(23) | トラックバック(0) | Legacy | クルマ

プロフィール

「[整備] #M2クーペ ドライブトレーン 走行継続可能 https://minkara.carview.co.jp/userid/273185/car/3668324/8344632/note.aspx
何シテル?   08/25 10:00
もうクルマ弄りだして3×年! 色々失敗もしてきたけど、すべてはいい経験としてクルマ生活の糧となってます。 センスを磨くにはより多くの情報を得て、試してみて失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
56 78 910 11
12131415 1617 18
19 20 21 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW M3 セダン]BMW(純正) M4 GTS プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:56:50
ダイアグノーシスによる油温と水温の確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:42:17
[BMW M2 クーペ] スピードロック無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:26:00

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ミニクーパーでお世話になってたお店のデモカーを購入しました。絶対に自分では買えないような ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
やっぱり5人乗りは必要だなってことで、ekスポーツからデリカD:2に乗り換えました。 思 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
次女の2代目の愛車
ミニ MINI ミニ MINI
前車が短い生涯を終えましたが、パーツは全て移植可能でしたので、同じグレード同じ色で走行距 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation