• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山パパのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

予定通り・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

予定通り・・・( ̄ー ̄)ニヤリ今日で2月も最後・・・マジで月日が過ぎるのが早いんですけど・・・(^_^; アハハ…
やっぱりこれも年齢のせい?(爆

と言う事で、本日は天気もそこそこ良かったので、予定通り先日購入したサブウーファーの取り付けやりました~♪(≧ ≦)Ω ヨッシャ!

ついでと言っちゃなんですが、ナビとサブウーファーをバッ直で接続することに♪
ナビ本体もバッ直にすると全ての周波数で音が改善されるとか・・・
まぁ、私のヘボイ耳じゃわからんでしょうがね!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

と言う事で事前調査にて、バッ直のリレーキットはエーモン製と、オーディオテクニカ製の2種類が今回のナビとサブウーファーの出力的には丁度良い感じです。
でも、エーモン製はスローブローヒューズ付き・・・
このヒューズは切れると直ぐには手に入りません!(ーー;)エッ!!
なので、普通の平型ヒューズが付いてる、オーディオテクニカ製のバッ直リレーキットを購入しました。これなら切れても直ぐに手に入ります♪(^・^)

バッテリーから車内への配線引き込み、ナビへの配線は直ぐに出来たんですが、その後の配線処理が大変・・・(~_~;A アセアセ
ありゃ取り付け工賃払ってもいいかも?(爆

今回の作業はトータル4時間もかかりましたわ・・・(~ヘ~;)ウーン

で、肝心の音ですが・・・フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン
いや~120Wを舐めてましたよ!(笑

凄い迫力!!!( ̄▽ ̄)V ブイ

切れの良い重低音が車内に響き渡ります♪o(*^▽^*)o~♪
やっぱり付けて良かった~!(笑
ゲインMAXだと安物の内装がビビリ捲くり!(爆

もうこれで音関係は止めようかな・・・でも・・・高音が欲しいなぁ~♪
今度はアンプを・・・
泥沼だな・・・(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

整備手帳はこちら
バッ直(エンジンルーム編)
バッ直(ナビ・ウーファー編)
Posted at 2009/02/28 21:07:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | WISH | クルマ
2009年02月27日 イイね!

なかなかやりますなぁ~♪ヽ(´▽`)/~♪

皆さん懐かしくないですか?ヘ(*^0^*)ノ

中学生の時にたぶん作ってると思うんですが・・・


そう♪ラジオです!ヽ(*^。^*)ノ

ウチの中2の次女が作って来ました~♪

箱はただの紙の箱なんですが、立派にFMは受信しますわ♪(笑

ちなみに中は・・・こんな感じ!


もしかして私より半田が上手い?(爆

今度から娘に半田作業はお願いしようかな?~(m~-~;A フキフキ

私も中学の技術で電気の面白さを実感して、今の私があるんですが・・・(笑
Posted at 2009/02/27 22:47:50 | コメント(20) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年02月25日 イイね!

今日は休暇でした・・・(^m^)ゞ ポリポリ

今月は少しお仕事頑張りすぎで、残業オーバー状態なので強制的に休暇を1日取得しなければいけません・・・(^_^;

昨夜は残業した後、残ってるメンバーを誘ってスタンディングバーへ♪
日本語では立ち飲み屋って言いますが・・・(爆

まぁ、立ち飲み屋って言ってもパイプイスは有るんですけどね♪(^0^)
そこで遅くまで呑んでましたわ!私だけが今日休暇なんですが・・・(* ̄m ̄) ププッ
道連れにした同僚のみんな!ごめんね~♪確信犯です!(笑

そうそう!帰りに偶然ばったり喉のポリープを切除されたあの方に会いましたよ!
しかも声が全く変わってません!(-_-)ゞ゛
確かポリープ取ったら、元歌手やから美声が出るって言ってましたよね?
マジでダミ声のままなんですが・・・(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
(ローカルネタですので、わからない方はスルーしてくださいね♪)

そんな訳で、今朝は久しぶりに朝寝坊して、マッタリ過ごした後で嫁クルマのワゴンRを弄ってました♪( ̄ー ̄)v ブイ!

先日購入したATペダルセットとアルパインのデッキ♪
デッキの取替えは少し手間かかるかと思ってましたが、元々ケンウッドのデッキに交換してたので、簡単に取替え完了しましたわ。工賃3500円浮きました~♪(爆


で、例の如くミッキー仕様が増えました・・・(~_~;A アセアセ


これで土曜日はWISHにサブ・ウーファー取り付けできますわ!(笑

あっ!そうそう!
一応、ワゴンRも登録しました~♪ヘ(*^0^*)ノ
興味なくても覗いてみてください!(爆
こちら~♪
Posted at 2009/02/25 17:33:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2009年02月24日 イイね!

あおもり~♪さむ・・・

昨日の早朝から自宅を出発して、青森まで出張です!(~ヘ~;)ウーン

大阪空港で発見しましたよ!エコJAL!


通常のJALとのツーショットです♪
やっぱりグリーンだと違和感ありますわ・・・~(m~-~;A フキフキ

で、約1時間とチョッとのフライトで青森空港に到着♪
昨日はず~っと揺れっぱなし・・・(″ロ゛)ヤメテー

青森は週末に大荒れの天気で、雪が沢山積もってました!


と言っても例年より遥かに少ないですけどね・・・
やっぱり温暖化の影響ですかね?去年の今頃だと、除雪した雪が2~3mは積もってるんですがね。( ̄-  ̄ ) ンー

でも気温は-7℃でかなり寒かった!(笑
あまりに寒かったので、青森駅ホームのココでそばを・・・(爆


無事に眠たい会議も何とか寝ずに終え、一路夜の青森へ~ダッシュ!≡≡≡ヘ( ^^)ノ
やっぱり美味い魚食べて、日本酒呑んで・・・東北の冬はいいねぇ!O(≧∇≦)O イエイ!!
昨日のお店はココ


左が『ゆりねのてんぷら』で、右が『寿司』です♪
このゆりねのてんぷらが絶品!!!d(^0^)b グッ!
抹茶と塩で食べるんですが、ホクホクの芋を数倍美味しくしたような・・・
とにかく美味い!(笑
このお店は一応『居酒屋』なんですが、名物が40年の歴史の寿司ですわ♪
マジで私好みの固めのシャリで、ネタとのマッチングも最高♪
青森にお立ちよりの際は是非!!!ヘ(*^0^*)v

って・・・お友達の中に青森近郊に住んでる方は・・・いませんね!(._・)ノ コケ

今から神戸に戻って仕事します!( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ
やっぱりサボるか?(爆
Posted at 2009/02/24 08:20:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年02月22日 イイね!

やっと終わった・・・(;´・`)> ふぅ

大変長らくお待たせしました・・・
やっと2009大阪オートメッセのフォトギャラアップが終了しました♪( -。-) =3

もう写真は程々にしないとアカンね!(笑
今回は出来るだけ気に入ったクルマおねぇちゃんを写真に収めたんですが、アップするはダルイね~!
人が多いから、目線を消すだけでもうダル過ぎますわ!(笑

みんカラのサーバもダメダメですし・・・(~ヘ~;)ウーン

デジカメの画像は2枚までした同時にアップできません!
なので、1つのフォトギャラを登録できるようになるまでに、最低4回は確認動作で数秒無駄にします・・・(^-^;A
しかも最後の登録では数十秒?数分?は待ちますわ・・・(--メ) チャラリーン

その間に登録を間違えて押すと、サーバには何個も同じフォトギャラが・・・(爆

苦労の賜物のフォトギャラを是非見てくださいね~♪(~▽~@)♪♪♪
2009 大阪オートメッセ 旧車編その1
2009 大阪オートメッセ 旧車編その2
2009 大阪オートメッセ オーディオ編
2009 大阪オートメッセ ランボルギーニ編
2009 大阪オートメッセ ZERO/SPORTS編
2009 大阪オートメッセ ギャルソン編
2009 大阪オートメッセ トヨタブース編
2009 大阪オートメッセ その他展示車編その1
2009 大阪オートメッセ その他展示車編その2
2009 大阪オートメッセ その他展示車編その3
2009 大阪オートメッセ おねぇ~ちゃん編その1
2009 大阪オートメッセ おねぇ~ちゃん編その2

で、今日は休みやというのに朝からドタバタと・・・(~_~;A アセアセ
長い間、散髪に行ってなかったので、散髪に行きましたよ!
最近私とお会いした方は、もしかしてロンゲにする気かと思ってました?(爆
実は私は散髪が好きじゃないんですよ・・・~(m~ー~)m
散髪自体は嫌いじゃないんですが、あの散髪してもらってる時間勿体無いって言うか、他に出来ることがあるやん?って思ってしまうんですわ・・・(^m^)ゞ ポリポリ

その後は家に帰って、J○Sからの悪魔の招待状を手に家を出ようとすると・・・
ウチの奥様から呼び止められまして・・・(;^_^ A フキフキ
私も連れて行けと・・・( ̄□ ̄;)ガーン

コレじゃ欲しい物は買えないなぁ……(o_ _)o パタッ

と言うことで、本日は奥様と2人でJ○Sへ~♪(笑

到着して直ぐに景品のLEDライトを貰いました♪
今回はアンバーのLEDライトですわ!(◎_◎;) おっ!


これも奥様に進呈することに・・・(爆
まぁ、私は去年白LEDのライト貰ったのでいいですけどね!(^_^; アハハ…

それから奥様は例の如くミッキーマウスのキャラクターグッズを見に・・・
ヤバイなぁ、そう言えば新しい商品でてたなぁ!って思う暇もなく
「コレ買って♪」
「あちゃ~!もう見つけてるし・・・」

これですわ・・・

なんと4000円もします・・・(._・)ノ コケ

実はみんカラにワゴンRを登録してないのには事情がありまして・・・(^_^;)
我が家のワゴンRはラベンダー色のミッキーマウス仕様です!(爆
たまに私が運転してるんですが、とっても恥かしいです!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

で、気になってたオーディオを見に行くと、またまた奥様が・・・
「私のデッキ、最近CDが聴けんようになってるのよ。あんたばっかりクルマのパーツ買ってるから、私にも買ってよ!」
そう言われると返す言葉はございません!(笑

仕方なくコレお買い上げ~♪(TロT) エーン


2月に発売したばかりのALPINEのデッキ!CDE-102Jiです。
フロントパネルにUSBコネクタとiPod接続のコネクタが付いてます!
なんと、USBメモリーに音楽入れてれば再生可能です♪d(^0^)b グッ!
もちろんiPod接続ケーブルも付いてます♪
ウチのワゴンRは内装を全てアンバーで揃えてるとってもレーシーな内装(笑)なんですが、このデッキはボタン4つ以外はアンバーで光るらしい・・・なのでマッチングもヨシ?

もうこうなったら私も欲しいものを買わない訳には行きません!(爆
かなりヤケクソですわ!(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
で、これ買いました♪


そう!サブウーファーです♪v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
本当はAPLINEのSWE-1000を買うつもりだったんですが、今回色々と試聴した所、値段もあまり変わらないし、ワット数では少し劣りますが、ボックスタイプなので音の切れがいいエクリプスのSGS-500Wにしました♪(V^-°)イエイ!

もちろん取り付けは全て私が・・・(≧▼≦;) アチャー
工賃勿体無いですからね!(笑

音関係はそんなに強くないので、私に電話番号を教えたことのある方はフルサポートよろしく~♪(笑

あっ!そうそう!
今回の買い物はほとんどポイントで買ったので、現金はほんの少しだけでした♪
15%オフだったしね♪ヽ(´▽`)/~♪

明日は朝5時に起きて、青森出張なんで早めに寝ます・・・
大雪って言ってたけど、辿り着けるのでしょうか?(^_^; アハハ…
Posted at 2009/02/22 22:13:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | WISH | クルマ

プロフィール

「[整備] #M2クーペ ドライブトレーン 走行継続可能 https://minkara.carview.co.jp/userid/273185/car/3668324/8344632/note.aspx
何シテル?   08/25 10:00
もうクルマ弄りだして3×年! 色々失敗もしてきたけど、すべてはいい経験としてクルマ生活の糧となってます。 センスを磨くにはより多くの情報を得て、試してみて失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910 1112 13 14
151617181920 21
2223 24 2526 27 28

リンク・クリップ

[BMW M3 セダン]BMW(純正) M4 GTS プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:56:50
ダイアグノーシスによる油温と水温の確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:42:17
[BMW M2 クーペ] スピードロック無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:26:00

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ミニクーパーでお世話になってたお店のデモカーを購入しました。絶対に自分では買えないような ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
やっぱり5人乗りは必要だなってことで、ekスポーツからデリカD:2に乗り換えました。 思 ...
ミニ MINI ミニ MINI
前車が短い生涯を終えましたが、パーツは全て移植可能でしたので、同じグレード同じ色で走行距 ...
ミニ MINI ミニ MINI
台風21号の被害で舞鶴市にて水没… エアクリは泥で汚れ、プラグ抜いてセル回せばシリンダー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation