2010年09月20日
(;^◇^;)ゝ イヤァ
朝から洗車しちゃいました!(笑
今日か明日に雨降っても、私には何の責任もありませんので・・・(* ̄m ̄)プッ
本当は昨日洗車する予定でしたが、前夜にtaneさんとセイさんに沢山呑まされて・・・(/ー ̄;)シクシク
嫌だ嫌だって言うのに強制的に『わしの酒が呑めんのか!(`□´)コラッ!』って絡まれちゃ・・・気の弱い私は仕方なくグビグビと・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
いや~ホント楽しい宴会でしたな!(爆
行ったお店はここです♪
まこと
たんや食堂
そんな訳で昨日は1日ゴロゴロしておりました・・・``r(^^;)ポリポリ
今朝は早くから洗車して、お彼岸が出勤日なので本日お盆以来のご無沙汰で、親父と会ってきましたわ~♪
今回は嫁さんと末っ子の3人でした。
高校生にもなるとバイトや塾にと、長女・次女ともになかなかタイミングが合いませんわ・・・(~_~;)
そんな道中でよく見かけたこの「のぼり」・・・(; ̄ー ̄)...ン?
丹波 甲賀の里 軽トラ市?
なんじゃそら?軽トラでも売るんかいな!?(笑
と思って家に帰って検索したら・・・
軽トラあるいは軽自動車で販売する事を目的とした市場らしいです。
予定では軽トラ40台並べて市場を開くみたいですわ~♪
行って見たい!
って思ったら・・・開催日はなんと・・・9月23日だって・・・(._・)ノ コケ
その日が休みじゃないから今日墓参りに行ったのにね!
こちらがHPです。
丹波 甲賀の里 軽トラ市
Posted at 2010/09/20 18:25:00 | |
トラックバック(0) |
Legacy | クルマ
2010年09月07日
例の大病から栄養指導を受け、最初の5回目までは本当の指導で、食べてはいけないものや、食べる量の指導など、結構具体的に何をするべきかの教えがあります。
最後の5回目などは、弁当が配られてその栄養素の勉強や、グラム数でのカロリー計算などを行うんです。
結構栄養学の勉強に近いので、本当に役に立つのですが、それも5回までですわ・・・(~_~;)
なので、退院後2ヶ月くらいで全てのプログラムは終了します。
なのになんで退院後1年以上経過した私が栄養指導に行くのか・・・
それは、勉強よりもっと重要な事のために2ヶ月に1度行くんです!
人間は弱い生き物です。
肉体的にも野生の動物には殆ど勝てませんね!日本でも熊なんかに突然出会うと・・・ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
それにもっと弱いのが意志!(≧∇≦)ブハハハ!
その意志がぐら付かないように、栄養指導を受診した者が集まり、苦労してる事や努力の仕方、方法などを話し合うカンファレンスですね。
私はこれに通いだして、60~80歳のおじいさんやおばあさんと友達になりました!(笑
で、毎回無理言って嫁にも付いてきてもらいます。(笑
と言うのもやはり食は嫁さんがキーマンですからね・・・(*^^*ゞ
で、毎回何Kg痩せたとか、太ったとか、運動ができない・・・足が痛い・・・腰が痛い・・・腕が上がらない・・・
いや~もう皆さん言いたい放題!(爆
何よりも老化が一番嫌!何て言う始末・・・(* ̄m ̄)プッ
しかも、毎回最後の方は栄養指導じゃなくて、嫁姑問題に発展したり、挙句の果てには遺言状の話になったりします!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
一応、病院の栄養士の方が毎回司会されてて、何とか話を纏めようとされるのですが、そんな事にはお構いなくドンドン話はエスカレートします!(笑
また、その年齢の方(我々の親の年代ですね)の考え方や、体力的な問題等が非常に勉強になります。
後は、今の内から気をつけることなどを教えてくれたり、畑で取れた野菜をもらう事もあります!(笑
こんなに楽しい会なので、2ヶ月に1度のこの栄養指導は、毎回休暇を取得して参加してますわ♪
それと同時に、毎回嫁さんとランチを楽しむようにしてます。ヾ(=^▽^=)ノ
今回は画像のカレーで、taneさんに教えてもらったアジアン料理RARAのカレーランチです!
このボリュームでナン(画像の巨大な三角のパン)が食べ放題です!(爆
しかも貧乏人に優しい600円!(*^-゜)vィェィ♪
いや~本当に美味かった!taneさんありがとさんです♪
今日はお世話になりました♪m(_ _"m)ペコリ
Posted at 2010/09/07 20:51:06 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記
2010年09月05日
急遽決定した早朝音獄オフの第3回目♪
今朝も集合は朝9時なのに、10分前でも遅刻の雰囲気・・・(~_~;)
早すぎです!(笑
私が会場から一番近いのに・・・(;^_^A アセアセ・・・
で、早速朝マックから!(* ̄m ̄)プッ
どこが音獄オフやねん!?ってそろそろツッコミも入りそうなんで、第3回は少し音獄らしく視聴しました。
まずは貧乏なので、エー○ンのモニタなどで武装した静音レガシィ!(爆
一応、走行中のオーディオの音を、各ポジションから聴いた意見を伺いたくて・・・(*^^*ゞ
大体20~30分のドライブでしたが、ノーマルよりはいい音が出てるよね?
(;^_^A アセアセ・・・
次にセイさんのゴージャスなオーディオビジュアルでDVD観賞です♪
18スピーカーのサラウンドでみるDVDはまるでシアター!
w( ̄o ̄)w オオー!
音が前から後ろに突き抜けますね~♪
会話も前後左右から違う人の声が・・・凄い臨場感!
やっぱり音はお金ですかね・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
とまぁ、今回は音について色々話したんですが、それでもオフの時間割的には半分もなかったかな?(爆
で、でた結論が・・・
taneさんと私には音獄に向いてないことが判明しました・・・(/_<。)ビェェン
それは・・・
高音が・・・
|( ̄3 ̄)|キコエマシェーン
そう!何年か前に流行ったモスキートン音ですわ!(笑
もう14,000Hz以上の高音が聴こえない年齢みたいで、ツイーターからシャリシャリの高音が出てても気にならん!(≧m≦)ぷっ!
気になる人はどうぞ~♪
モスキートン音
聴こえなくても気にしちゃダメよ~♪(笑
本日音獄オフに参加の皆さん♪
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーー♪
後はtaneステッカー工房さんに製作してもらったこれ♪
所属グループステッカーVer.2
→
Ver.1より小さくなってます。
老眼は進行してるのに、小さくなると彫るのが大変!(爆
メガネ外せばまだまだ見えますがね♪( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いつもありがとさんです♪ヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2010/09/05 19:25:00 | |
トラックバック(0) |
Legacy | クルマ