2024年10月05日

雨の中無事納車を迎えました。
Posted at 2024/11/03 17:13:34 | |
トラックバック(0)
2022年11月19日

今日は10時から14時まで走ろう!と
思い付きで日光へ。
ちっちゃいバイクで来てくれました😊
…十分デカいけどね😅
リターン組には渋滞キツかったー。
坂道発進に
鋭角左折
突然車が飛び出してくる等
近所ふらり乗ってくるのとは
全然違う出来事が沢山!
後ろから
はい、ウインカー出っぱなし。
はい、落ち葉気をつけて。とか
教官がインカムで語りかけてきます。
終わりかけの紅葉の中
真っ赤なもみじ。
真っ黄色な銀杏。
先日のもみじラインは車だったけど
バイクだと全然景色が違います。
結構着込んで
乗ってないと暑いくらい。
走ると寒い。
日光入ってからは日影はガクブル…
ガクブルしながら冷たいお蕎麦食べてからの
熱々蕎麦団子にホッとする。
かん満ケ淵
急流と淵の繰り返し
水が超キレイ。
お地蔵さんが沢山並んでました。
化地蔵と言うそうです。
帰りは
仲良しの居酒屋ランチがまだ開いてて
預けてあったキャリアの取付にチャレンジするも
カラーという部品が無く
断念。次回へ。
遠すぎるクラッチの位置を下げてもらって
楽チンになった!
前回ガソリン満タンにしてから
100キロ走りましたー❤️
もうNに入れられるので手首は大丈夫!
今回はお尻が痛くなりました。
あと一度くらい
乗れるかな。
いろいろ揃えたいけど
もうオフシーズン
お財布も痛いから我慢!
Posted at 2022/11/20 11:48:48 | |
トラックバック(0)
2022年11月17日

仕事中にD4くん取りに来てもらって
車検。
3回目で先日オイル交換等も済んでたので
車やさん通さずに
格安で67,000円で。
夜は友人に
インカム B:com 6x取付してもらいました。
これじゃなきゃダメなんだと言い張る友人…
結構痛い出費…
もし、すぐ7x出た時は
ペア買ってくれるそうです😊わーい。
土曜日のお天気は乗ってきます。
Posted at 2022/11/20 11:21:42 | |
トラックバック(0)
2022年11月12日

お天気!
今日は初乗りする予定です。
朝からのんびりお風呂入って
配達を受け取って^ ^
うちは
セットバック部分があって
段差になってて
取り回してみても
そこはNG
土間の上なら大丈夫でも
そこに落ちちゃうと1ミリたりとも
動かない。泣
なので
板置けとか
いろいろな意見の中
とりあえず
必殺Uターン作戦
D4くんを出す
土間の中で切り返しながら
Uターンして向き変える
D4くん戻す
エンジンかけてGo!
走り出すまでに疲れる
厚着してるから汗だく
見事成功
初乗りは…
走っちゃえば足付きもいいし大丈夫
信号怖い
前の車突然ウィンカー出すの怖い
突然車線変更して前に割り込まれるの怖い
止まるのが怖い
坂が怖い
坂道発進なんて大丈夫なのかーと
頭の中くらくら
なんだかんだ言いつつも
友達のお店に到着してランチして
Dユニット取付
パニクってて写真撮れてませんが
ターミナルツールセット持って行って良かった
デイトナ付属品の赤い割り付け端子がパカパカで
留まらず…
テスターで
エンジンOFFの時は光らず
エンジンONの時は光ったので
大丈夫だと思います
また走る
ダメですね
全く勘が戻りません
クラッチもブレーキも遠くて
左手首限界に近くなって
あ、信号待ちの時Nにすればいいんだー
と思った…
延々と握りっぱなしでした 汗
そんなこんなで家に辿り着き
全身変な筋肉痛です
力入ってますね
初乗りはヘトヘトで終わりました
月曜日はD4くんの車検
VTRにはリアに握るところが無いため
キャリアとUSB電源追加
ライト系のLED化は
まだまだ先かな
10年以上ぶりのMT
冬にしまい込むまで
寒くても
あと何度かは乗ってみたいです
Posted at 2022/11/20 11:09:12 | |
トラックバック(0)
2022年11月03日
Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:ヌルンとした質感に拘ります。
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:2時間でOKなところや、マスキングいらないところです。
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/03 15:31:30 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用