• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

ドアミラー鏡面にLED矢印ウインカー

ドアミラー鏡面にLED矢印ウインカー  市販されている商品もありますが自己満足のD.I.Yです。
 ブルーミラー鏡面も良かったのですが、まずは純正ドアミラー鏡面でチャレンジしました。
 なぜ納車後にしないのかと言うと寒冷地仕様で熱線がありD.I.Y不可と思われるからです。
 春になったら装着し飽きたら寒冷地仕様に戻せますしね。
 また、車内にスイッチを付け車検対処もしたいと思います。

 邪魔な金具はドライバーでこじって外し、熱湯にしばし漬け置きし熱いうちに鏡面部を取り外します。(バケツにお湯をためるのは大変でした)
 と最初はやりましたが、2個目は金具も取らずにミラー鏡面をダンボールに入れヒートガンで温めましたが、問題なく早く作業できました。(時間はかかるけどドライヤーでも可能かと思います)


 矢印型LEDですが仮取付け発光時に光が鏡面裏側で拡散し、表から基盤本体の抵抗が透けて見えることと防水処理がされていないので対策です。
 その前にひと手間、配線のハンダ付けが盛り上がっていて鏡面に干渉したので再ハンダ付け。
 〇イソーのスイーツデコソースが粘度もあり固まった後の強度や熱にも強そうなので採用しました、色はチョコレートを使い乾燥に一晩放置です。(裏の配線根元も忘れずチョコレート)


 作業は線の入っている助手席側ミラーの鏡面から始めます、位置合わせは外側より11mm、線に対し平行に上8mmで決定、運転席側は助手席側に合わせます。
 油膜や手垢をシリコンリムーバーで脱脂し接着です、鏡面は滑るので固定するのが大変ですが身近の物を利用し固定、仮止めをチョコレートで何点かして一晩放置し、後日にすべての接着を行ったほうが良いでしょう。
 グルーガンの黒も考えましたが使いにくいし熱に弱いので、粘度もあるチョコレートが一番です。
 矢印型LED基盤と鏡面が接着できれば良いのですが、作業を急ぎ一回で決めようとするとLEDチップと鏡面の隙間にチョコレートが侵入し大騒ぎになります。(経験談です)
 (3枚は運転席側ですが固定している写真は助手席側です、違うのは取り忘れのため)


 点灯している写真ではわかりずらいのですが、完成のよいんにひたり長く点灯していたことで発熱し鏡面内部の反射コーティングが溶けて米粒大の透明な部分ができてしまいましたがご愛敬です。
 LEDが発熱することは承知していましたが本当に内部が溶けるとは、抵抗を入れると暗くなるし通常のウインカー使用時は溶けたり発火しないことを祈ります。
 (ハンダ付けの雑さといい、さすが低価格の〇国産は覚悟がいります)
 冒頭に車検対処のスイッチといいましたが、オレンジ(アンバー)なら可、その他の色はダメみたいです。(個人的にスイッチを付けたいだけです、車検にもチャレンジしますよ)
ブログ一覧 | D.I.Y | クルマ
Posted at 2016/12/24 00:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

6/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初ヴェルです。 出来上がるまで画像ありません。 こつこつとD.IYします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗ってます。
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
23年8月登録で4万7千kmのワンオーナー車を通勤用に入手しました。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
 奥様専用車を買い替えました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation