• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

フォグカバーにLED5連デイライト

フォグカバーにLED5連デイライト  市販されている商品で格好の良いものもあるのですが、さり気なくフォグカバーにLED5連デイライトのD.I.Yです。






 シルバーメッキの純正フォグカバー、LEDスポットライト10個(LED部φ23mm、H=12mm、ボルト部φ10mm、H=22mm)、 ルーター、 プラリペア(武藤商事 造形補修剤 プラリペアキット PK-200 黒)


 作業時のキズ防止のためにフォグカバーのメッキ部を取り外します。
 4個所が接着されてましたので、精密ドライバー0.9mmを貫通させ剥離しました。
 爪を外しながら内張剥がしで、角から徐々に浮かしていけば取り外すことができます。


 フォグカバー網目部にLEDライトを固定できるよう土台つくりです。
 定着を良くするためにルーターを使い表面を荒らしておきます。
 パテなど考えましたが後で塗装したりするのが大変なので、プラリペアのブラック業務用粉100gを購入しました。(結果2/3ほど使ったたので大正解)
 写真を撮り忘れましたが、裏側もナットの固定をふまえて、しっかりとプラリペアで土台つくりです。
 穴あけ位置を糸を利用してマーキングしました。
 (参考までに土台は外側より28mmまで、LED部は外側より17mmで50mmピッチ)


 ドリルでの穴あけは2mmから10mmまで0.5mmきざみに増やして行うほうが良いでしょう。
 (いっきに10mmから行うと、ドリルがずれたりプラリペアが取れたりします)
 本体とプラリペアの硬さに違いがありドリルがずれたため、穴を埋めて再度穴あけや穴をルーターで拡張し位置合わせ後プラリペアで隙間を補修したり試行錯誤しました。
 完成と思いましたが、色目が白いのでカーメイトの黒樹脂復活を使用してみました。


 LEDライトの固定は付属していたナットだけでは不安ないのでステンのM10平ワッシャー、スプリングワッシャーを挟み14mmのメガネレンチでしめました。
 (LED発光部はゴムシートごしにプライヤーで固定すると良いでしょう)
 LEDライト5個の配線を収縮チューブで取りまとめ、つなげられるようギボシ端子(オス)で処理。
 (真ん中の配線はカバー着脱をふまえ長めにし、あとは取付け時に干渉しないことを祈ります)


 完成です。


 シルバーメッキのフォグカバーデイライト取り付け後をイメージ

 実車のグレードでは車幅灯兼デイライトがないが、お目々が金
 フロントリップスポイラーガーニッシュ部がホワイトなのでブラック化を検討
 サイドアンダーミラー(ガッツミラー、きのこミラー)が邪魔なので取り外しを検討
ブログ一覧 | D.I.Y | クルマ
Posted at 2017/01/07 19:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄金崎公園
ベイサさん

ロマン少なき今の車
バーバンさん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

5月12日、札幌出張2日目(2日目 ...
どんみみさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初ヴェルです。 出来上がるまで画像ありません。 こつこつとD.IYします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗ってます。
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
23年8月登録で4万7千kmのワンオーナー車を通勤用に入手しました。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
 奥様専用車を買い替えました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation