今年も大好きな桃の季節がやってきました~
たわわに実る前の6月にかみさんと此処「ピーチ専科ヤマシタ」の企画「桃の袋がけ農園体験」に参加、還暦夫婦は汗かいて約400の桃に袋を掛けてきました。
そして、今回体験した桃は9月頃に収穫されるそうです。
6月11日(土)
山下社長の熱血指導を受けて
一つ一つに袋がけ
袋を掛けまくった桃の木 この桃は9月頃収穫だそうです。
そして、2022年のラ・ペスカ がオープンしたのでみんトモさん10名と初桃を食べに来ました。
今日食べられる桃は「日川白凰」
ミントもさんが朝早く着て一番札をゲットして頂き、10名様ご一行は一部屋貸し切りの厚遇を! これは袋掛けしたのでお店スタッフからの忖度か?(笑)
桃のスイーツが来るまで店内を盗撮し

冷たい水を飲みながら

外を眺めて
到着~
10個の「ピーチジュエル」
並べてみたら・・・
ボーリングするの?って娘からLINEが(笑)
久しぶりの皮付き桃を頂きま~す!
この品種の桃の甘さはやや弱めも、定番の旨さだね!
そして、我が家のマダムへ忖度して箱買い(笑)
他のお客さんもいっぱい外で待ってるようなので、河口湖へ移動
お尻からの整列ショット
お昼は此処
注文の品が届きました
食べた後は中庭を散歩して
美味しい昼食を食べて、帰る人とこのまま夜まで待機する人に分かれ、解散となりました。
お別れ組の人達、美味しかったですね。 次の品種が出る頃に再訪したいですね!
そして、α倶楽部+Z倶楽部の4人衆は、夜から始まる富士山山開き記念花火?を鑑賞するためコンビニで食材を調達してからポイントへ移動
「FUJIYAMA ツインテラス」
頭に雲が掛かっていた富士山も徐々に全景が観えるようになり
カメラをセットして打ち上げまでマッタリ 標高も高くとても涼しくお昼寝モード!
だんだんと暗くなり
始まりました!

手前と奥から
河口湖の向こうには富士急ハイランドの恐ろしいアトラクションも観えました。
トリミングして
終わり~
暗闇の中、富士登山の猛者達が登る光が観えました! 何時かは?登かなぁ~?
手前の駐車場からテラスまではバスで来られるのですが、夜は運転終了!
なので、一行はカメラバック背負って暗闇の道を4キロトボトボと・・・
歩くこと40分・・・
桃エネルギーも無くなって、歩き疲れ果てました~
朝から晩までお疲れさまでした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/07/06 17:24:39