• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

Oh! my Koenig

Oh! my Koenig 昨日は朝から第三京浜に乗りまして都筑SAに行きました。

カウンタックのアニバーサリー乗りの方とお話をしました。
貯金を全て出しての車両購入とのこと。セレブですね。
リアタイヤは同じサイズが入ってました。



そのあとはPro5.0さんの
工場におじゃまさせていただきまして、
窓ガラス落ちの修理を施していただきました。
ありがとうございました☆
詳しくは整備手帳に記載しました。

その後はフロントタイヤを交換してもらいました。
新品のタイヤは気持ちよいですね☆

帰りは仲代から首都高に乗り山手トンネルで用賀経由で帰宅しました。

帰りの首都高は
イベント帰りの車両が多くて目の保養になりました。
とってもシャコタンなのに速く走行が出来るのはどんな味付けがしてあるのかな。不思議です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/06 18:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

プロボックス
avot-kunさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 20:22
カウンタックと同じタイヤサイズですか!

すっごいですねwww

確かにシャコタンが速いのは不思議ですね~w

コメントへの返答
2011年6月6日 20:47
こんばんは~
このサイズのタイヤは
カウンタック・オリジナル15インチ派のオーナーさんが居なくなったら廃盤になりますね。

シャコタンで速いのはコスっても上等な味付けがあるのかもしれませんね
2011年6月6日 20:41
こんばんわ

先程は有線タイヤ有難うございました!

新品タイヤは気持ちがイイですよね(笑)
コメントへの返答
2011年6月6日 20:51
こんばんは~
いえいえなかなか仕事が落ち着かなくて、お待たせしてすいませんでしたね。

リーズナブルなタイヤだから定期的に購入出来ますね!
2011年6月6日 22:16
以前、AMG乗ってた頃、一緒に乗ってた129の友達は、
昔のF1並に火花散らしながら走ってましたよ(笑)

夜は綺麗でした(爆)

コメントへの返答
2011年6月7日 5:46
おはようございます。
F1の走行シーンはかっこいいですよね☆
後ろを走ると飛び石ならぬ飛び鉄粉をもらいそうで怖いですね(^^ゞ
2011年6月6日 22:53
こんばんは。

昨日はいい天気でしたね~。
どこもかしこも、オフ会のようなことをしていました。

私はヤボ用を消化しつつ、家族サービスにあけくれておりました・・・。
コメントへの返答
2011年6月7日 5:50
おはようございます。
家族サービスご苦労様です。天気の良い日は
ドライブがいいですね。
また遊んでください
2011年6月6日 23:42
ついにフロントタイヤも交換ですか!
(4様…5年はもてるんだろうなぁ)

昨日、横浜の公道でレッドブルがF1を走らせたでしょ
f^_^;

私の知人が前日入りして特等席で待ってたみたいなんですが
(^-^;
1分足らずでイベントが終了したそうで…
(笑)
コメントへの返答
2011年6月7日 5:54
おはようございます。
ようやくフロントタイヤも交換しましたよ。
これで暫く安心かな(笑)

レッドブルのF1は凄そうですね。是非とも横浜から新横浜ぐらいまでは走っていただきたいものですね
2011年6月7日 1:04
こんばんは(^^ゞ

窓、治って良かったですね(^o^)丿

イベント帰りの軍団に遭遇出来てラッキーでしたね(^^♪
足回りはものスゴい固めてにしてあると思います(>_<)

ハネてもタイヤがフェンダーに当たらないように・・・

最近ではK察がイベント会場に入り、様子を伺いに来る事もしばしば・・・
昨日のイベントも機動隊の方が2名来てました(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月7日 6:03
おはようございます。
窓はうまく治してもらいました。梅雨時なので気になってましたから嬉しいです。
イベント帰りの軍団は
段差を気にして走ってる方もいましたが、ビンビンに走ってる方もいましたよ。なるほど、脚がガチガチに固いのですねえ。

当局の方もイベントまでいらしゃるですね。
青い紙にサインを求めて来たりもあるのですか?
2011年6月9日 9:48
こんにちは^^

この15インチで乗るが為のタイヤ探しに苦労される話はもう伝説ですね!(番外ケーニッヒ伝説・・笑)

以前その苦労が辛くて285くらい?あたりのよく手に入るタイヤとホイールの組み合わせでリアをはかせていた人がいました。もちろんスペーサーかましてますが。。345・・の入手難しいですものね!


何はともあれ新調されよかったです!^^
コメントへの返答
2011年6月9日 10:32
こんにちわ。

ケーニッヒベンツは
タイヤ探しに苦労しますね。それも楽しんでいける余裕があれば最高なのですが(笑)

リアの345は譲れませんね。リアビューが変わってしまいますからね。

フロントタイヤは
ケーニッヒのカタログでは285の40です。
こちらはフランスのミシュラン社が今も製造していると聞いています。
一昔前はヨコハマタイヤも345も285も製造してたのですが、今は流通ないですよ

プロフィール

Oh!my KOENIG 84年式mercedes-benzのW126SELに乗ってます。2001年から維持してます。外装はKOENIG-SPECIALSのVe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昭和のクルマを守る集い 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 19:46:34
koenig-specials 
カテゴリ:http://www.koenig-specials.com/
2007/09/19 11:48:35
 
mercedes-benz W126 
カテゴリ:http://www.geocities.com/MotorCity/Flats/2188/0ind
2007/09/19 11:47:12
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス koenig (メルセデス・ベンツ Sクラス)
コンプリートカーではありませんが 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation