• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

Oh!my KOENIG

Oh!my KOENIG 今日はリアタイヤの入れ替えをしてもらいました。
2008年製から2013年製の新品です。
あと6年ぐらいは大丈夫かな・・・
126Rさん、やっとタイヤブログネタですよ^^

Pro5.0さん
ありがとうございました。
次はフロントの交換を計画しています。
ブログ一覧 | Oh!my KOENIG | 日記
Posted at 2017/01/07 20:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

盆休み最終日
バーバンさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 23:48
やっぱり345はデカいですね~(^_^;)

当時はLP500とイオタと934ターボとパンテーラだけでしたよね、その異常な幅のタイヤチョイスは(^_^;)))

ちなみにパンテーラ時代に、そのタイヤ(P7でしたが)交換をしたことがありますが、1本20万円とかだったような気がします(´∇`)
コメントへの返答
2017年1月8日 16:55
こんにちは!
やっぱりケーニッヒベンツの魅力の
ひとつとして外せないのが太いタイヤですよ^^

P7時代は1本20万ですか・・・
P-ZEROになって約1/5の値段になってもらえてよかったです。
2017年1月8日 10:32
おはようございます。

しびれる太さですね。
なかなか流通しないサイズだと、交換も大変かと。
ある程度の予約が入らないと、製造しないようですね。

カウンタックのオーナーさんには頑張ってもらわないといけませんね(笑
コメントへの返答
2017年1月8日 16:58
こんにちは!
2013年にタイヤを買って・・・
履くのが今頃になってしまいましたが
折り目が悪いとエラいこっちゃになりますね。

カウンタックやパンテーラのオーナー様には
頻繁にホイールスピン等をきめてもらいましてバックオーダー率を上げてもらいたいですねw
2017年1月8日 14:20
おや?
裏履きしなかったんですね?
コメントへの返答
2017年1月8日 17:01
こんにちは!
タイヤを外して確認したところ・・・
左リアの内側のショルダーが
変形してまして裏履きは今回は
見送りました。

今回は実験的にINとOUTを逆に
してますよ。
2017年1月8日 14:47
こんにちは、連コメになりますが

そうです、正解です
安心を買いましょうwww

また、稼げばいいんですから♬
コメントへの返答
2017年1月8日 17:02
こんにちは!
アドバイスの旨
ありがとうございました。

次はフロントタイヤの交換予定です。
リアよりは気楽ですね☆

プロフィール

Oh!my KOENIG 84年式mercedes-benzのW126SELに乗ってます。2001年から維持してます。外装はKOENIG-SPECIALSのVe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昭和のクルマを守る集い 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/29 19:46:34
koenig-specials 
カテゴリ:http://www.koenig-specials.com/
2007/09/19 11:48:35
 
mercedes-benz W126 
カテゴリ:http://www.geocities.com/MotorCity/Flats/2188/0ind
2007/09/19 11:47:12
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス koenig (メルセデス・ベンツ Sクラス)
コンプリートカーではありませんが 気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation