• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

新型シビックタイプR FK8 に乗ってみた

新型シビックタイプR FK8 に乗ってみた 乗ってみたシリーズ第6弾、ついにやってきました。
「新型シビックタイプR 型式FK8」!!!

いや~、やっと乗れます。
先代モデル「FK2」を5万キロ近く乗っているこの僕が、
どのぐらい進化したか!
FK2とFK8を徹底比較してやりますよ!


型式:DBA-FK8
全長×全幅×全高:4560×1875×1435mm
車両重量:1390kg
駆動方式:FF
トランスミッション:6MT
エンジン:水冷直列4気筒直噴ターボ
総排気量:1995cc
最高出力:320ps/6500rpm
最大トルク:40.8kgf・m/2500-4500rpm
パワーウエイトレシオ:4.34


ちなみに、「FK2」のスペック。

型式:DBA-FK2
全長×全幅×全高:4390×1880×1465mm
車両重量:1380kg
駆動方式:FF
トランスミッション:6MT
エンジン:水冷直列4気筒直噴ターボ
総排気量:1995cc
最高出力:310ps/6500rpm
最大トルク:40.8kgf・m/2500-4500rpm
パワーウエイトレシオ:4.45

新型は車重が10㎏重くなった代わりに、馬力が10ps上がっています。
詳細は下記のブログで比較してます。

新型シビックタイプR FK8 欧州仕様カタログスペック


いつもの。FK8のほうが幅が大きく見えますが実はFK2のほうが5㎜でかいです。
FK2も単体で見るとだいぶ派手でアグレッシブな見た目ですが、
FK8はそれ以上ですね。ちなみに僕は愛嬌を込めて「闇落ちしたWRX」と呼んでます。


後ろ。マフラーが両側4本出しから、センター出し3本化。
FK2であったリアフォグ(日本仕様はダミー)もなくなっています。
そして、地味に共通部品だと思っていたリアウイングも別物だというのがわかります。



FK8のエンジンルーム。


FK2のエンジンルーム。エンジンカバーはFK2のほうが好み。



そこでFK8のエンジンルームで気になる箇所が。
なんだこの隙間。



冷却用でしょうか。ところどころクリップ用の穴があるので
セダンやハッチバックはカバーがついているのかと思い、
後程調べてみたらやはりついていますね。無駄をそぎ落とすスタイル。


ヘッドライト、ハイビーム、サイドウインカーすべてLEDです。
かっこいいなぁ。

だがしかしリアのサイドウインカーは電球でした。


そしてFK8の特徴でもある整流装置。これもまたガンダム感を醸し出してます。
リアワイパーも装備。


FK2にはなにもなし。
リアワイパーは無くて困ったことはないです。



FK8のトランクルーム。FK2より少し広いです。
収納式のトノカバーがついています。リアウインドウにも。
これとても良いですね。
FK2は収納できないタイプで、荷物を大量に積む際邪魔になるので外しました。





FK2のトランクルーム。既に荷物おいてあり見苦しいのはご愛嬌。



FK8のほうが広くて荷物も積める!!と思いがちですが、実はそうでもない。
トランクをめくるとFK8はこのようになってますが・・・


FK2にはサブトランクがあります。これがまた、大量に荷物が収納できるのです。

収納量はFK2の圧勝。


FK8の運転席です。ぱっと見の雰囲気はFK2と同じ。(FK2撮り忘れた)


FK8のメーター回り。デジタルな感じです。



FK2のメーター回り。アナログな感じです。

あっ、FK8でステリアングのセンターラインがなくなっとる。これ地味に良いのに。


また、FK8には「コンフォート」「スポーツ」「+R」の3種類のドライブモードがあります。
乗り味の違いは後程。




取説によると、違いはこんな感じ。



FK2は「ノーマル」と「+R」の2種類のみ。
メーター回りの変化はFK2のほうが派手で、トランザム感がでてます。
また、ディスプレイの表示が連動して変わるのもグッド。
例えば、ノーマル時は燃費計、+R時はブースト計等に変えられます。




シフトレバー周り。電動パーキング化してます。
最初は使い方に戸惑いましたが、すぐ慣れます。
FK8のモードチェンジは、シフトレバー横のスイッチを押すことでできます。
コンフォート⇔スポーツ⇔+R の変更は可能ですが、
スポーツを飛ばしてコンフォート⇔+Rの変更ができないのが地味に不便。


FK2。パーキングブレーキはサイドレバー式なので、サイドターンできます。
モードチェンジは、エンジンスタートボタンのハンドル挟んだ反対側にあるボタンを押すことでできます。トランザムと同じワンプッシュボタン式。



後ろ席の広さは同じくらいでした。
FK8。

FK2。



ホイールはFK8で20インチ化。245/30/R20という驚異的な偏平タイヤ。


FK2は235/35/R19。


FK2の19インチでも少し荷重かかった状態でキャッツアイ踏むとアウトです。
オフロードの運転にも気を使います。
それより薄いタイヤですから街乗りなんて相当気を使いますね。
実際、FK8のオーナーさんも運転に気を付けていながらも
ホイールが傷だらけになると言っていました。



さて、乗り出します。


まず感じたこと、FK2に対して「座面が低い」。
というより、FK2が案外高めなんですよね。
スポーツカーらしくて良いと思います。ハッチバックとセダンはどうなんでしょう。


次に、「クラッチがとても軽い」。
最初びっくりしました。”自分の”FK2に対して、クラッチペダルが軽い軽い。

”自分の”と強調した理由はありまして。
実は僕のFK2のクラッチペダルは、他の日本仕様のFK2に比べて、大変重いです。
他に3台ほど踏ましてもらいましたが、個体差は多少なりともありますが
あきらかに自分のFK2のクラッチペダルだけ圧倒的に重い。
(それでも昔のスポーツカー等と比較するとだいぶ軽いですが)

欧州仕様だからですかね?「個体差」で片づけるには違いすぎる気もします。
まぁ個人的には重いほうが好みです。

そーゆー意味では、FK8のクラッチは日本仕様のFK2と変わりありません。
※追記:クラッチ交換したら他FK2同様軽くなりました。


それと、シフトフィールに少し違和感がありました。
運転していて気づいたのですが、シフトレバーの角度がFK8とFK2で違います。
FK8は、水平に近い角度でシフトレバーがついていますが
FK2は、運転席よりに角度がついています。
FK8では1速・3速・5速に入れる際に、レバーを遠くに押し出す感じになりますが、
FK2は全てのギアを手元でシフトチェンジしてる感じ。
個人的にはFK2のほうが好みですが、すぐに慣れますのでそんな気にすることでもありません。


次に、後方視界。
FK2も、見やすくはありませんがFK8はさらに狭い。

トランクのリアウインドウのど真ん中にリアワイパー装備の弊害が発生。
うーむ、これは見づらい。。。


また、「マルチインフォメーションディスプレイ」の一度に表示できる情報量がFK8では減っています。
FK2では、例えばこのようにブースト圧、冷却水温度、エンジンオイル温度・圧力などを一画面で表示できます。


FK8では、一度に表示できる情報は1項目のみ。「マルチ」やないやん。
これは個人的には非常にマイナスポイント。
(表示できる方法があれば、どなたか教えてください。)

あと、ストップウォッチは同様についていますが、0-100km/hタイム計測がなくなってます。




さてさて、ついに走り出しますよ~。



ガチャッ

僕「!?」

ドアロックが閉まった・・・。
これ。。。すごくほしかったやつ!

走り出すと自動でドアロックが閉まります。
最近の車では当たり前のようについていますが、FK2にはついてません。
毎回ドアロックスイッチを押す必要があります。


あと、降車時にドアロックを閉めると、連動でサイドミラーが閉まります。
FK2も閉まるには閉まるのですが、2回押す必要あり。これ地味に面倒です。


アイドリングも静かになっています。
FK2はアイドリング時も結構な振動が来るので、正直気になって昼寝できません。
FK8は昼寝できるレベル。たぶん。



そして、今回、一番の衝撃。

「レブマッチシステム」


これSUGEEEEEEEEEEEEEE!!!

シフトダウン時にエンジン回転数を自動で上げてくれるブリッピングシステムですが、
シフトショックがほぼなく、スムーズにギアが繋がります。

本来MT車では、シフトダウン時に車速に合ったエンジン回転数にアクセルを踏んで調整しなければ
クラッチが繋がった際にけっこうな衝撃が来ます。

それをブレーキとアクセルを同時に踏んでシフトチェンジを素早く行うテクニックが
かの有名な「ヒール&トゥ」なのですが。。。


「ヒール&トゥ」不要!!!


とても便利ですごいのは間違いないのですが、
僕はこーいったMT車は「趣味」で乗るものだと考えているので、
「ヒール&トゥ」をする必要がないってのも、MT車の醍醐味をなくしてもったいない気もします。
まぁ、OFFにできますので、そのような方はそーすればよいと思いますが
せっかく付いている機能をOFFにするってのもなんか抵抗ありますね。僕だけですかね~。



さて、やっと本題というか、個人的に一番気になっていた、各モードごとの乗り味を確認します。
街乗りから、いつも走っている定番の北茨城ツーリングルートを走ります。

今回は少し気合い入っていたので、いつもFK2で走っている筑波山を何往復もし、
比較してみました。


◆「コンフォート」モード
・乗り心地良い。振動も気にならず。
・アクセルレスポンスは、反応が悪い。制御により、燃費を考慮してあえて制限している感じ。
・街乗りはこれで十分。同乗者いるときはこれ。

◆「スポーツ」モード
・乗り心地は「コンフォート」と体感変わらず。言われれば少し固くなってるかなぁというレベル。
・アクセルレスポンスは、「コンフォート」より良くなる。鈍さは感じない。

◆「+R」モード
・乗り心地が明らかに固くなる。地面の凹凸がぼちぼち気になる感じ。
・アクセルレスポンス良好。おお、これが本来のエンジンパワーかという感じ。

ステアリングフィールの違いは、FK2もそうですが、あまり大きな違いを感じられず。
後から知りましたが、レブマッチシステムにも変化あるようですね。比較しとけばよかったです。


総合的な感じでは、FK2の「ノーマル」=FK8の「コンフォート」。
電子制御で反応が鈍くなっているあの感覚が同じでした。
乗り心地も悪くなく、良いほうだと思います。


FK2との一番の違いを感じたのは、「+R」モード。
なにより、FK8は「乗り心地が良い」!!!

FK2の「+R」は、サスペンションがとても固くなり
地面の凹凸をストレートに運転者に伝えるようになる為、
お世辞にも乗り心地が良いとは言えません。というより、非常に悪い。

僕は慣れましたので、ワインディングを走る際は常に「+R」ですが、
オーナーによっては、あまりにも振動が酷い為「+R」は使いたくても使えない、という人もいます。

高速やサーキット等、整備された路面でも振動を感じるので、山道はたまったもんじゃないでしょう。
街乗りでも、身体に悪い気がして「+R」は控えてます。


対して、FK8は、振動がそこまで気になりません。
常時「+R」でも問題ないレベル。これは身体にやさしい。
かといって、急なコーナーでロールもせず、非常に良好です。


FK2の「+R」は、乗り心地を犠牲にしてますが、それでも使いたくなってしまうほど
魅力的なのが「アクセル(エンジン)レスポンス」。

踏んだ瞬間、車がどこかにぶっとんで逝きそうな行きそうなあの感覚がたまりません。

特に中高速域からの加速感はすごいです。少しアクセルペダルを踏んだだけでぶっ飛びそう。


が、しかし、FK8では少しおとなしくなっています。
アクセルレスポンスが良いのは間違いないですが、FK2よりほんの少し鈍くなっている感じ。

FK2は、アクセル全開時はステアリングをしっかり握っていないと、本当にどこかにぶっ飛んで行きそうですが、FK8は安定しています。トルクステア制御が良くなっているのでしょう。

FK2はピーキー、FK8はマイルドという表現がしっかりくるかも。


そうじゃない、僕が「+R」に求めていたのはFK2の「加速感」とFK8の「乗り心地」なのだよ!


※追記
開発者になんでFK2の+Rのほうが硬くてぶっ飛び感あるのか聞いたら、足回りのセッティングの違いで、路面にグリップを最大限に伝えるためにはFK2はあれぐらい固くしないといけなく、FK8はそこまで固くする必要がなくなったとのこと。



ブースト圧でも違いがありました。
FK8ではメーター読みMAX瞬間1.6kg/cm^2をマークしましたが、FK2はせいぜい1.4~1.5kg/cm^2。




とはいえ、筑波山を何往復か攻めてみましたが、運転感覚はFK2とまったく一緒。
同じように加速し、同じように止まり、同じように曲がれます。

過去のブログでも触れてますが、スペック上、加速はFK2のほうがほんの少し速いですが、コーナリングスピードはFK8のほうが速いのでしょう。

某番組で、あの谷口ドライバーも、「FK8がタイムを更新した一番の要因はマルチリンクサスだと思う」と言っていました。

体感では同じでしたが、サーキット等でタイムを計ると変わってくるのでしょうな。


そういえば話が変わりますが、最近FK2でニュルを8分切りで走行した動画がyoutubeにあがっていました。
ニュルはコーナーが170以上あるので、1コーナーでプロドライバーより0.1秒遅れただけで20秒近く差が出ます。当時と路面状況に差はありますが、
プロドライバーで7分50秒のところを素人で8分切りって相当すごいことだと思います。

ちなみに僕はゲームのグランツーリスモスポーツで、8分前半・・・。
輸入仕様の実車乗りとして、最後のあの距離のストレートで最高速があれだけしか出ないのは、
ひじょ~に気になり遺憾を感じるところですが、そこは大きな声では言わないことにシマショウ。


あ、それと、僕がFK2で一番気に入っており、大きな特徴でもあるアイライン。
英仕様ではデイライトになっており日本仕様ではデイライトが装備されておりませんが、
FK8ではなんと、AUTOにするとデイライトになります。これは良い。


顔は攻撃的になりましたが、アイラインはおとなしくなりましたね。




さて、FK8で一日走りましたが、意外とFK2の完全上位互換というわけではなく、FK2の良さがなくなっている箇所も。もちろん良くなっている箇所も多いです。

FK2は開発車両、FK8は量産車両なので、その差からでた違いなのでしょう。

FK8の「+R」は乗り心地がとても良くなっているので、「コンフォート」と「+R」だけあれば、個人的には「スポーツ」モード要らないですね。使い時もわからず。

FK2以上に非常に良くまとまっており、綺麗に仕上がっています。

今回は限定でもないので見た目さえ気に入れば即買いでしょう。オススメです。


FK2が廃車になったら次はこれじゃ。

ブログ一覧 | 乗ってみた | 日記
Posted at 2018/04/15 23:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨降り☔️
ワタヒロさん

カレーラーメンセット⁉️
z-keiさん

今日4/23は10周年記念日🌈
hajimetenootsukaiさん

今週も愛車ランキングありがとうござ ...
Kent777さん

🚘峠ステッカーGET👍しました ...
TOKUーLEVOさん

おかしいと思ったら…
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年4月16日 12:36
こんにちは~

他の車と比較したこと無いですけど、クラッチ重いですか。
気にしてなかったですけど、GT仕様ですかね?
確かにFK8は軽かった気がします。

今度、試乗車ででも確認して見ます(* ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年4月16日 21:21
こんにちは!

明らかに重かったですね~。
他の人も同意見でした。
欧州人のようなデカい人向け?(笑)

今度、赤GTも踏ませてください!
2018年4月16日 13:37
タイプRへの強い愛を感じる濃い内容ですね。
ハッチバックで見たいところがあれば来月にでもゆっくりどうぞ(笑)
コメントへの返答
2018年4月16日 21:22
君も来週からシビック党だ。

ハッチバック楽しみにしてるわ!(笑)

プロフィール

「【神奈川県】三浦三浦半島ツーリング、ではなく観光 http://cvw.jp/b/2732753/47510108/
何シテル?   02/03 21:11
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52
NSXに乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 00:29:34
新型シビックタイプR FK8 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/26 16:09:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。 コンセプ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
スバル R1 スバル R1
2代目セカンドカー。 1代目のちょっとお古なプレオRSに対し、少し予算を上げてラグジュア ...
スバル プレオ スバル プレオ
初代セカンドカー。 FK2が1年3ヵ月で走行距離4万2千㌔とその過走行っぷりに長く持つか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation