順不同、自分用の参考URL達。
onedriveに『sonica0606.pdf』。ソニカの記者発表時パンフレット有。このファイル名でググると結構あちこちに。
http://u-catch.daihatsu.co.jp/catalog/SONICA/GRADE__10034648/index.html
ダイハツのWebカタログ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/a5bda5cba5.html
スズキ自販の楽天店舗。何故かダイハツのディーラーパーツが買える。ふしぎふしぎ。破損してるマッドガードはここから買うこと。
http://www.carsensor.net/catalog/compare/?list=SZ_S009_F001_M001_G008*DA_S045_F001_M001_G001
カーセンサーによるスペック比較表
http://sonica-web-style.symphonic-net.com/
有名過ぎるソニカオーナーのWeb。北海道のRSリミテッドオーナー。
(ブリヂストン調べによるソニカRSリミテッドの新車出荷時タイヤ)
■新車装着タイヤ
タイヤ商品名:POTENZA RE030
タイヤサイズ:165/55R15 75V
■純正ホイール
ホイールサイズ:15x41/2J
コンフォートタイヤだと7000円台×4(あるいはそれ以上)、エコorスタンダードタイヤが5000円以下×4。これに工賃がかかる格好。Keiの頃のよーに格安タイヤのままだとノイズはスゴいまま。コンフォートタイヤに窒素充填できればなお快適に。
http://aero-stage21.com/?pid=91143693
社外品リップライナー。海外受注生産。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/son113.html
純正のマッドガードとか。在庫あればスズキモータース@ヤフーで取り寄せ可能。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1382491/car/2129930/4079660/note.aspx
グリルを後期形に換えたかたがいる。かなり楽そうではある。ヤフオクで解体屋経由の西濃運輸土日指定、とかそういうルートで入れて整備工場へ持ち込む流れ。
正直、前期型グリルはメッチャ拭きにくい~!
http://take-it-easy.tokyo/car/sonica/adaptive-cruise-control
元ダイハツ営業マンの方。新車で買ってブログ執筆時は9万キロの状況。わからんコトはプロに丸投げするのが誠にえらい。かくありたいし、自分も地元で信頼できるお店を探さねば。
https://auto-style.jp/cores/SearchCategoryTop?PAGE_INDEX=7&CID=4589&DISP_COUNT=30
社外品の数々。オートバックスグループの会社。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=8405970&bi=5&srt=1&pn=1&ucm=2
エンブレム用ステッカー。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=5376364&bi=5&srt=1&pn=20&ucm=2
ミラカスタムの純正スポイラー例。パーツナンバー不明。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=3030307&bi=5&srt=1&pn=32&ucm=2
前期用、ピラーブラックアウトテープ。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=2408973&bi=5&srt=1&pn=35&ucm=2
型番表記に換えちゃうのもアリといえばアリなんよね、そういえば。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5516/RP109BCR/
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5010/RA127RE/
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4597/RP133/
カーメイトで揃うポン付け系。RP133以外は事前にみんカラとかあのへんで人柱実績見てから。
https://minkara.carview.co.jp/userid/210649/car/142915/6861167/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/210649/car/142915/6870528/parts.aspx
キーケースは欲しいよね。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=8283032&pn=22&ucm=2
アイリスオーヤマのRVBOXは、背の低いやつなら入る。今のはダメ。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=6354126&bi=5&srt=1&pn=17&ucm=2
リアのDマーク再処理した例。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=8333716&pn=19&ucm=2
シフトノブ交換例。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/sonica/partsreview/detail.aspx?cid=7872016&bi=5&srt=1&pn=7&ucm=2
豪快なダクト施工例。やるなぁ……!