• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yos@355のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

今度は赤城山~!

今度は赤城山~!またまた~♪

今度は日本百名山赤城山~!
実は、赤城山という名の山はなく、山々総称しているらしいです。

で、今回のターゲット最高峰黒檜山(^^
7月末に行ってきました!


今回選んだ登山口直登ルート(^^;
カナリの急登が続きます(T^T


この山には森林限界がないので、景色イマイチなんですが、一箇所だけ赤城神社を見下ろせるポイントが有りました。
しかもこの日はガスが出てきて、写真はこれだけ(^^;


やっと登頂
これで百名山6座目です(^^v
でも、ガスの中だったのでカメラの出番も無く、とっとと下山(^^;


ガスでシャッターチャンスが無く不完全燃焼だったので、登山口近くの覚満淵という湿原に行ってきました。


山と違って、らな木道なのでココはです(^^


しかも、標高1400mもあるので高山植物野鳥が豊富です。
偶然見つけたウグイス、チョ~ラッキー(^^v

他のウグイスのき声に呼応するように鳴いてました(^^
ツーリングの時、誰かが爆音で走り出したら、後に爆音でくような感じカナ(爆


おまけ。
イニDREDSUNSのたまり場になってる駐車場(^^
コレも登山口近くにあります。
当然、高橋兄弟も居ないので、ソフトクリームを食って帰りました(^^;

以上、日帰登山紀行でした(^^
Posted at 2015/08/30 19:47:48 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年08月23日 イイね!

夏は山~(^○^)

夏は山~(^○^)い、いかん、うつらうつらして・・・また冬眠しそうになってました(^^;
そう言えば、しばらく山ログも無かったな~
でも、~(^○^)
山好きのyosが山に行ってないワケがない(^^

実は、四座ほどってたんですが、・・・アップが追いついてないだけだったりして(^^;

と言うことで、今回から過去ネタの山ログで~す♪


まずは、7月下旬に登った霧ヶ峰-車山
写真右手の山の上に小さな丸いものがあるところが山頂・・・遠いです(^^;
実は、中旬に飯盛山にも行きましたが、写真があまりないので割愛します(^^;


この日も快晴
絶好登山日和(^^v


外界いですが、霧ヶ峰標高1400mほどありますので、しく快適(^^
ココからは、眺望も良く北アルプスが見渡せます♪


いつかは登ってみたい槍ヶ岳もくっきりです。


山頂レーダードーム、もうすぐ(^^


車山登頂~♪
コレで百名山5座目(^^v



翌朝、高原日の出を見ましたが、これがまたスバラシイ

いや~、って本当にイイもんですね~(^^


おまけ。
一泊して二日目は帰るだけだったので、途中清里に寄ってひまわりを見てきました(^^
八ヶ岳をバックにおってのもいものですね♪
Posted at 2015/08/23 18:41:58 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年06月22日 イイね!

冬眠中のお話(^^;

冬眠中のお話(^^;前回のブログで予告したように冬眠中のおです(^^;
時は5月下旬

カミさんの手首のギプスも外れ、リハビリに励んでる頃・・・まぁ、大丈夫だからって事で日帰りでに行ってきました(^^
行き先は、山梨県甲州市にある大菩薩嶺

ココは、作家の中里介山の「大菩薩峠」で有名になったとの事。
には介山荘という山小屋もあり、宿泊して翌朝にご来光も見に行けます(^^


大菩薩嶺最高峰なんですが、ココからは周囲えません(>_<


ちなみに、眺望手前大菩薩峠からが抜群(^^v


南アルプス山々
中央右ってるのが日本第2位北岳(^^
その左隣なだらかな山が日本第3位間ノ岳で~す(^○^)


んで、更にに目を向ければ・・・いたように見える富士山~♪

そう、ココからは日本1、2、3位一度見渡せるんです(^^v
ちなみに、間ノ岳は昨年3月までは、第4位だったんですが測量方法の変更や地殻変動などによって1m高くなって3位に昇格したそうです(^^;


大菩薩湖とのコラボもナカナカしいですよ。
コレで百名山4座目(^^v
これからシーズンなのでしみです♪
Posted at 2015/06/22 20:30:11 | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味
2015年06月10日 イイね!

天空のチューリップと伊豆♪

天空のチューリップと伊豆♪冬眠中のイベントです(^^;
皆さんおぼえてますか?
5月中旬季節外れの台風がきた翌日のお話。
富士裾野伊豆に行ってきました!

この頃になると、カミさんギプスも外れ、リハビリの毎日だったのでストレス解消のために台風翌日に強行です(^^v

まずは富士裾野の「天空のチューリップ祭り」♪
この富士山チューリップのコラボはされます~
でも実はコレ、前日の台風で7割ほどのチューリップがれてしまい、チョッと物足りませんでした(>_<


んで、富士山をあとに即行で伊豆へ!
行き先は、河津バガテル公園
コレもカミさんが以前から「行きた~い」って言ってた場所。
我が家にもバラがあるので参考になるかと期待してましたが、プロの仕事は真似できないと言うことが分かったくらいでした(^^;


アチコチにバラが咲き誇ってました。
ちなみに、コレはエヴァンゲリンと言う種類のバラです。


河津で一泊の翌日、今度はIZOOと言う動物園に!
ちなみにコノ動物園、爬虫類専門なんです(^^;


目玉ガラパゴスゾウガメ
かなりデカいです(^^;
子供は亀に乗って写真撮影が出来るようですよ。


最後に、ゾウガメの子供にをやって帰ってきました(^^

一泊二日で3箇所を巡る強行軍でしたが、何とか最後まで天気体力が保ちました(^^;
コレで今年雨男返上確定かもね♪

ちなみに、次回も冬眠中ネタですm(__)m
Posted at 2015/06/10 19:45:21 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年01月04日 イイね!

今年の帰省は大雪・・・(>_<

今年の帰省は大雪・・・(&gt;_&lt;昨日の朝、大阪から帰ってきました(^^

今年の関西は、大変(^^;
2日出発する予定でしたが、の段階でも名神京都東-栗東間が通行止めで、名阪亀山の手前40kmほどが通行止めで東京に帰る分断~(T^T

には通行止めは解除されましたが、名神ルートは渋滞
んで、仕方なく名阪にルートをとりましたが、コレが大変(^^;

山間部での積雪で、チェーンやスタッドレスの車も時速20kmほどで走ったり、FF車やFR車が次々に路肩停止し、それを避けるのがまた大変。
この時ほどクワトロ感謝したことは無かったカモ・・・しかも、先月しぶしぶ買い替えた新品スタッドレス安定走行できた理由でした(^^v

いや~、とにかく今年帰省大雪大変でした(>_<

明日は、塩カリだらけの車の洗車だな(^^;
Posted at 2015/01/04 19:28:15 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「355との別れ・・・ http://cvw.jp/b/273318/42881377/
何シテル?   05/22 19:54
乗り換え、乗り換え10台目、やっと念願のFerrariを 手に入れました(^^ もう、こいつは可愛くて可愛くて・・・ 毎週末は、この娘とデート三昧のじじい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

息子のライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:34:57
 
フランス料理店 草月 
カテゴリ:グルメ
2009/11/07 17:48:53
 
渋滞予報カレンダー 
カテゴリ:ドライブ
2008/12/26 02:27:53
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
F355の後継で乗ってます(^^ 実はコレ、昔S4を買ったときに乗りたかった車だったんで ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
スキーの為に、クワトロ復活です!
スバル レオーネ スバル レオーネ
免許とって最初の車です。(2ドア) もちろん中古で、知り合いから格安で譲ってもらいました ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
新車第一号です(^^ たしか、FRの最終1つ前のモデルだったと思います。コイツとは北海道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation