• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yos@355のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

またまた大自然♪

またまた大自然♪行ってきました~、またまた大自然
今度は、「遥かな尾瀬~♪」です(^^v
尾瀬は、本州最大高層湿原で有名です。
あまりにも広大なので、日帰り強行は避けて一泊で行ってきました。


入口からしばらくはコンな感じで、の中を進みます。
ちなみに、今年は目撃情報が多いそうです(^^;


出ました、大湿原
正面は、百名山の一つ、燧ヶ岳です。
本当はりたかったんですが、カミさんムリって言うので断念(>_<


残念ながら、初日のお天気はのち(でっかい)


ほんの時々れってな感じでした(^^;


宿泊は尾瀬中心部の「原の小屋」です♪
尾瀬では自然保護のために、石鹸、歯磨き粉などすべて禁止でした(^^;
まぁ、仕方ないですよね。


ちなみに、夕食はコンな感じ(^^


二日目、
前日と違ってれ~♪


右手奥は、コレも百名山の一つ、至仏山


やはり、れると草紅葉キレイです♪


高山植物も咲いてますが、この時期はやっぱり草紅葉ですね~



おまけ。
せっかく尾瀬に行ったので、小屋で尾瀬で入れたコーヒーをいただきました(^^
美味かった~♪

に行くときは、もっと尾瀬沼まで行ってみたいものです(^^
Posted at 2014/09/28 19:27:51 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年09月14日 イイね!

またまた山へ行ってきました(^^

またまた山へ行ってきました(^^先週の日曜、なのに・・・
またまたへ行ってきました(^^
でも、長野県についた時は、この通り快晴
若干のはありますが、出発時大雨を思うと雲泥の差ですね(^^;

行き先は、百名山の一つ乗鞍岳です!
今度は3000m峰~(^^b


乗鞍は、2700mまでバスで行きます。
そこから、しばらくは整備された登山道やかな勾配(^^v


剣ヶ峰への登山口
頂上は、一番左の頂です。


最初は楽勝と思ってたんですが・・・登山口からはコンなガレ場急斜面(^^;
しかも3000m峰なので、空気高山病の症状も出てきました(>_<


最後の急斜面(T^T


でも、必死りきりましたぞ~、3026m(^^v
つ、疲れた~(^^;
コレで日本百名山2座目~♪


さすが3000m峰、すごい迫力雲海(^^
しかも、異常いです♪


乗鞍の象徴的な景色、カルデラ湖
まだってました(^^;


外界に降りてくると、がすごい迫力でってきました。
この中に入ったらホワイトアウトになるんだろうな~(>_<


おまけ。
ちなみに、この辺りは出没するとの事。
熊警報が出ると登山出来なくなるそうです。
ラッキーでした(^^

さぁ、はどの百名山に行くかな(^^
Posted at 2014/09/14 18:56:46 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「355との別れ・・・ http://cvw.jp/b/273318/42881377/
何シテル?   05/22 19:54
乗り換え、乗り換え10台目、やっと念願のFerrariを 手に入れました(^^ もう、こいつは可愛くて可愛くて・・・ 毎週末は、この娘とデート三昧のじじい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

息子のライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:34:57
 
フランス料理店 草月 
カテゴリ:グルメ
2009/11/07 17:48:53
 
渋滞予報カレンダー 
カテゴリ:ドライブ
2008/12/26 02:27:53
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
F355の後継で乗ってます(^^ 実はコレ、昔S4を買ったときに乗りたかった車だったんで ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
スキーの為に、クワトロ復活です!
スバル レオーネ スバル レオーネ
免許とって最初の車です。(2ドア) もちろん中古で、知り合いから格安で譲ってもらいました ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
新車第一号です(^^ たしか、FRの最終1つ前のモデルだったと思います。コイツとは北海道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation