• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yos@355のブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

リベンジのはずが・・・(^^;

リベンジのはずが・・・(^^;先日、美ヶ原高原に行ってきました~♪
実は、6月末美ヶ原王ヶ頭雲海を見るために一泊で行ったんですが、残念ながら視界10mほどという始末(T^T
その時は、朝4:00起きで雲海からの朝日を見ようと思ってましたが・・・コンな事に(>_<

んで、今回はリベンジしに日帰りで再度美ヶ原に向かいました!


途中の霧ヶ峰では既に分厚いが・・・嫌な予感(^^;


美ヶ原に到着~
でも、リベンジのはずが・・・返り討ちに(^^;
天気予報は晴れだったんですが、こんな天気(T^T


とりあえず、目的地の王ヶ頭を目指すも視界はますます悪く・・・(>_<


しかも、は強いし、しい場所もあり難儀しました。


やっとこせ王ヶ頭に到着~!
実はココ、ハイキングレベルで行ける日本百名山の一つなんです(^^


続いて王ヶ鼻へ!!
一応、ココも2000m級ですよ(^^



帰りがけには、太陽も出てきて高山植物も綺麗でした♪


コンなも撮れましたし(^^v


天気は回復してきましたが、残念ながら目的の雲海は見えず(T^T
あえて言うと、雲底って感じですかね(爆


でも、のびのび放牧されてるたちや、



満腹でお昼寝中たちなど・・・

まぁ、最後に牧場でいいれたので、今回はヨシとしますか(^^
また宿題が増えましたが(^^;
どうも天気に恵まれない私・・・ひょっとして雨男だったのか~(T^T
Posted at 2014/08/10 19:02:01 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年07月19日 イイね!

今度は標高2020m♪

今度は標高2020m♪またまたへ行ってきました~!
(実は、また冬眠してたので6月末のお話です(^^;)

今度は、いよいよ標高2020m
とは言っても、またズルしましたが(^^;
行先は、中部山岳国立公園内の栂池高原(^^


ゴンドラEVEロープウェイ1829mまで楽々~
そこから最高地点2020mまで191mを登りました(^^v

でも、さすが2000m級、軽い高山病の症状が出る始末(>_<



今回の一番の目的はコレ。
をバックに、一面の水芭蕉
でも、天気が・・・(>_<



山小屋のチェックインまで時間があったので絶景ポイントに行ってみました。


しかも、途中はだらけ。
滑落しそうな場所もあり、かなりスリリングでしたよ(^^;


ここが標高2020m!・・・疲れた~(^^;
でもばっかり・・・こんな写真しか撮れず(>_<


こうなっては翌朝けるしかない!
ってことで、4:00起床~(>_<

日の出自体は見えませんでしたが、がイイ感じでまってました(^^



んで、ふとると山々がコンな感じに\(◎o◎)/!


もしやと思って水芭蕉撮影ポイントに行ってみると、絶好撮影条件に(^^v
バシバシ撮ってると最後はバッテリー切れというアクシデントも(^^;


でも、帰りはもう悪天候に(>_<
自然相手の撮影連泊しないとしいと実感しました。
今回は一泊で撮れたのでラッキーだったのかな~♪
Posted at 2014/07/19 18:50:41 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年06月22日 イイね!

梅雨の合間に登山~♪

梅雨の合間に登山~♪先週、
梅雨合間に久々の登山に行ってきました~♪
2月高尾山以来かな(^^;

行先は、長野県入笠山
標高1955m!!!

でも、1780mまでゴンドラでズルしたので、実は175mしか登ってません(^^;



ゴンドラの駅近辺の入笠湿原には80万株スズランき乱れてました♪
他にも、珍しい高山植物があり新鮮でした(^^



やっぱり山頂からのパノラマ絶景です~♪
疲れも吹っ飛びます(^^


標高いせいか、さが際立ってました(^^


あと、さも非日常的で、見ててもきません(^^


こう言う風景が見れるんだったら、登山きになれそうです。
いずれは、ズルせずにこのクラスりたいものです(^^;
Posted at 2014/06/22 18:10:34 | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年06月02日 イイね!

Ferrari F355 20th MTG♪

Ferrari F355 20th MTG♪やってきました、20周年(^^
んで、行ってきました記念ミーティング(^^v
Ferrari F355 20th MTG♪

今回は、幹事さんも気合が入ってて、なんと予定台数79台
実は、が動かなかったり、本人が動けなかったりで当日70台くらいにったようですが・・・でも、コレだけ個人で集めれば若干のマイナスご愛嬌です(^^

まず、受付を済ませて待機。


車を置いて会場に行ってみるとコンな所でした!
目標物も無いので、ロープで印をつけてました。


いよいよ芝生エリア入場
手作り感あふれるスロープかせます(^^;



今回も色別配置するので、まずは台数の多いロッソから。


続いてジアロ
いよいよ出番です(^^


その次は、ビアンコなど希少色


全体像コンじになりました(^^


最後は、ハシゴを持ってきてくれた人が居たので、から撮影
写真はロッソFさん(^^


も負けじとりました~
マジで怖かった(^^;
でも、いいれたので満足です(^^



実は、今回は新兵器実践投入しました!
17-40mm広角ズーム(^^v
これで、女神湖オフの時みたいに悔しい思いをしなくて良くなります(^^


オマケ。
会場でドゥカ1098発見~♪
私はSS900を手放してしまいましたが、やっぱカッコいいです(^^

幹事さん、参加の皆さん暑い中お疲れさまでした!
Posted at 2014/06/02 20:34:59 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月11日 イイね!

お久しぶりの合同オフ♪

お久しぶりの合同オフ♪今日は、おはポンおは☆スタ合同オフに行ってきました♪

天候はれ!
しかしながら、窓全開しい貴重なシーズン(^^

目的地のSAまで気持ちよくドライブできました。



今回は寝坊したので、おはポンをパスして直接目的地に向かいました。
到着すると既に沢山のスーパーカーと・・・やっぱりと言うか(^^;


コンな方々が昨年の合同オフ同様に溢れ返ってました(爆
昨年との違いは、覆面パトが複数台きてた事ですかね~・・・おかげで今回は静かでした(^^b


暫くすると、バイク軍団が移動。
覆面パト2台も追尾体制に・・・今回は気合入ってますね~(^^


よ~く考えると、族車しか撮ってないことに気がついて色々撮って回りましたが、他の参加メンバーがアップしてると思うので今回のモチーフはコレ!
シシオウ号のGT-R
2012年の納車オフで撮った写真より若干質感が伝わりそうに撮れた気がします。

撮影技術が上がったのか、機材性能のおかげか気になるところです(^^;
Posted at 2014/05/11 20:59:09 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「355との別れ・・・ http://cvw.jp/b/273318/42881377/
何シテル?   05/22 19:54
乗り換え、乗り換え10台目、やっと念願のFerrariを 手に入れました(^^ もう、こいつは可愛くて可愛くて・・・ 毎週末は、この娘とデート三昧のじじい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子のライブ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:34:57
 
フランス料理店 草月 
カテゴリ:グルメ
2009/11/07 17:48:53
 
渋滞予報カレンダー 
カテゴリ:ドライブ
2008/12/26 02:27:53
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
F355の後継で乗ってます(^^ 実はコレ、昔S4を買ったときに乗りたかった車だったんで ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
スキーの為に、クワトロ復活です!
スバル レオーネ スバル レオーネ
免許とって最初の車です。(2ドア) もちろん中古で、知り合いから格安で譲ってもらいました ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
新車第一号です(^^ たしか、FRの最終1つ前のモデルだったと思います。コイツとは北海道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation