• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

GX100チェイサーにcarrozzeria AVIC-VH099Gを取り付け

GX100チェイサーにcarrozzeria AVIC-VH099Gを取り付け






久しぶりの投稿です(^ω^)

今回、某オークションでcarrozzeriaのサイバーナビを格安で購入したので、取り付けようかと思います。(ちなみに仕事でイライラしてやけくそで衝動買いしたのは内緒・・・)

まずナビの配線をする前に、地デジチューナーの配線を通してしまおうと思います。


電源線はとてもシンプル。
バッテリー(常時)電源とアースをつなぐだけ(^ω^)
配線はすべてグローブボックス下のカバーの中に隠そうと思います。

マイナスが切ってあるクリップは、マイナスドライバーで回すと外せます。
グローブボックスきったねぇ(´д`;)

んで、結局、グローブボックス取りました(^▽^)

チェイサーはグローブボックスを外すとオーディオ裏から手が出せるようになるので作業しやすいです。

そして、チューナー本体は助手席の椅子の下に置きたいので、ウェザーストリップのあたりに線を通していきます。


オーディオ裏からバッテリー線を出します。
アース線はオーディオ裏まで届かなかったので、グローブボックスを固定する金属ステーのネジと共締めにしました。(写真撮り忘れ・・・)

で、次にナビ本体の配線をしました。

もともとcarrozzeriaのCD、カセットデッキを付けていたので、変換カプラーは付いてます。
変換カプラーとナビの電源線の同じ色の線をつないでいくだけです。

そして問題は車速、バック、パーキング信号の取り出しです。ナビはこれが一番めんどくさい・・・(^_^;)

まず車速信号ですが、100系チェイサーはエアコン操作パネルのカプラーから取り出せます。

画像の赤丸の部分が車速信号線です。(エアコン操作パネルの大きいカプラーの薄緑赤線)
パーキング信号は、サイドブレーキ付近、もしくはメーター裏から取り出せます。が、非常にめんどくさいので、アース線にエレクトルタップでかませました。(あまり大きい声では言えませんが、パーキング信号線をアース線につなぐと走行中でもテレビやDVDが観られます。( ´・ノд・`)ヒソヒソ)←自己責任でお願いします。

そしてバック信号はAT車はメーター裏から、MT車は後ろまで配線を持っていき、バックランプ(もしくはシフト付近)から取るのがわかりやすくていいと思います。
私はバックモニターを取り付けないのでバック信号は取っていません。

続いて地デジアンテナとGPSです。
地デジアンテナはフロント2本、リア2本の計4本です。
フロントはグローブボックス裏を通して左のフロントピラーの部分から出しました。(GPSも同様に左フロントピラーの部分から出しておきます)

リアはとりあえず位置決めをして・・・


背もたれの隙間に無理やり押し込みました。

背もたれ外して綺麗に配線・・・とかめんどくさくてやってられません(^▽^)

っていうか雨降ってきた・・・急いで付け終わさなきゃ・・・

リアもフロントと同様にウェザーストリップ付近を通したのですが、カバーがどう頑張っても外れなかったので隙間から押し込みました♪


ここで、ナビ本体とチューナーをつなぐ太いケーブル(名前わかんない)をつなぎ忘れていることに気が付きました。

センターコンソールの横を通して

助手席の後ろまで引っ張って来ました。

よし、ここまで来たらあとは、ナビ本体にカプラーやら色々差し込んでいくだけです。
ちなみにですが、ハイダウェイユニットのIPバス入力(画像の赤丸)と地デジチューナーのIPバス出力をつないでおかないと地デジチューナーが認識されません。

私はこれをつなぎ忘れていて、動作チェックの時にソース選択画面でDTVが押せずにしばらく考えてしまいました(^_^;)

そしてエンジン始動。
無事に起動しました。テレビも観れています。
とりあえず一安心 ε=(´∀`)フウ・・・

取り付けに3時間はかかったかな・・・
そういえばアンテナにもともと付いてたフィルムがボロボロだったので、あとで買わないとなぁ・・・
ブログ一覧 | 電装 | クルマ
Posted at 2024/11/10 18:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

これはカオス
かつみぃさん

パーキング線の取り出し変更 フット ...
ヒコ.3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー チェイサーのドアミラー交換・・・です一応(^_^;)(ミラー編) https://minkara.carview.co.jp/userid/2733181/car/2317004/7028621/note.aspx
何シテル?   09/04 16:23
GX100チェイサーに乗っています。 購入から今年で8年目です。 8年目でついに10万kmを突破しましたが、ドアミラー以外の故障は何一つせず、頑張ってくれて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
教習所に通っている頃にたまたまネットで見かけて一目惚れをした車です。 購入してから今年で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation