• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

ワイトレ譲ります!

先日の整備手帳にUPした通り、ワイトレが宝の持ち腐れ状態になってしまいました。
スペーサーも装着する予定はありません。
なので、どなたかスペーサー&ワイトレが必要だ!という方はいらっしゃいますか?

以下、内容

●スペーサー(5mm、ハブリング一体型)
●ワイドトレッドスペーサー(15mm、ハブセントリックリング付き)

いずれも元々ランダーに付けていたもの(中古)なので、サイズはランダーに合います。
ただ、アルミ側の逃げには注意してください。


整備手帳に画像がありますので、ご参考にどうぞカメラ

あと、純正ハブボルトが何mm出てるかわかる方、教えてくださいm(_ _)m
ブログ一覧 | アウトランダー>その他 | クルマ
Posted at 2009/08/05 09:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

怪しいバス乗車
KP47さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月5日 11:27
純正ホイルは、どんな感じでしたか?

気になりますヽ('ー'#)/
コメントへの返答
2009年8月5日 11:31
確か逃げはありましたが深さは見てないです…
あと、純正ハブボルトの長さも測ってないです(汗
アルミのほうは今度の休みに見ておきます(手元に無いもんですぐ見れないです)わーい(嬉しい顔)
2009年8月5日 11:41
2番で手上げさせてください。
コメントへの返答
2009年8月5日 16:53
了解しました!
アルミ、逃げはありますか?
2009年8月5日 23:06
あたくしも手を上げていいのかな?
逃げとかよくわかりませんので、多分その時点でOUTですかね~。

てか、5mmのスペーサかましてDではダメだといわれますた。
コメントへの返答
2009年8月6日 1:02
はい、では3番手ということで了解です!
アルミの裏側のボルト穴と穴の間に凹んだ部分があると思いますが、それが”逃げ”です。
ワイトレを装着すると純正のハブボルトがワイトレから数センチはみ出るので、アルミ側にボルトを避ける凹みが必要なんです。
5mmでもナットのかかりが少なくなるのでDでは×だと思います。大丈夫だとは思いますが・・。

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation