
こんばんは。
今日は帰宅途中に原付の事故現場を目撃。
私が目撃したのは救急車が到着する時だったのですが、原付の運転手と思われる青年が道に倒れていて、その傍らでおばさんが必死に「救急車来たよ!」と声をかけていました。
青年は意識もあるようで恐らく大丈夫だったとは思いますが、見ててゾッとしましたよ。
私も車を運転するときは十分注意しないとな、と感じました。
さて、話は変わりましてHIDのバルブなんですが~
以前8000Kのものに交換した時にランダーの純正と同じD2R(シェード付き)のものが無く、D2C(D2R/D2S汎用)をしぶしぶ購入したんです。
D2Cといえばシェードが付いていないものですよね。
で、ランダーにD2Cをそのまま装着するとかなり上まで照らしてしまいますので、シェードをどうするか考えたんです。
DIYでステンレス材等でシェードを作ってる方もおられますが、私には作れません。
なので、99工房?の耐熱塗料(スプレー)とオツキモの耐熱ペンでバルブにシェードを塗り塗りしたのですが、そこはやはり素人作業、夜にヘッドライトを点けると暗いところと明るいところの境界が美しくありません。(なんかガタガタになっている)
もういっかいD2Rのバルブを買うのもアレだし・・・・シェード(ステンレス板のカバーみたいなもの)だけ欲しいのですが、どこで売ってるんでしょうか?
以前、かなり探したのですが無かったのを思い出してブログに書いてみました。
ブログ一覧 |
アウトランダー>その他 | クルマ
Posted at
2009/08/19 22:25:27