• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

血も涙も無い健保

血も涙も無い健保 ある日突然写真のような書類が来ました。

嫁が退職後に失業手当を貰ってたのですが、その間に健保上の(私の)扶養から削除する手続きを忘れてたんです。

つまり健保が無効だったので健保の医療費の負担分である7割を返せということです。

しかも3年分。

自分が手続きを忘れていてこうなったので家の貯金を使うわけにはいきません。

いや、嫁に言ったら殺されry












ヘソクリなんて当然無いので断腸の思いで↓を手放しました。




買ったときは一生手放さないと決めてたんですが・・・。




さらばだ、我が愛機シードゥエラー Ref.16600 Y番

いい人に拾われるんだぞ(ToT)


必ず、必ずやいつか同じRef.16600を買い戻してやる・・・。








そして最後に・・・・自分が悪いのは分かってるんですが・・・



3年も経ってから言うなやクソ健保がっ!!
ブログ一覧 | 日記>その他 | 日記
Posted at 2010/06/10 00:38:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

1030
どどまいやさん

社用車シトロエンのC3でございまし ...
やっぴー7さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 0:52
請求していないのがから時候!ってダメですかね?
しかし、今頃言うなんてふざけてる!
私は腕時計をしなくなって何年たっただろうか。
TAGホイヤーがお気に入りでした。
コメントへの返答
2010年6月10日 12:35
せめて1年ごとに警告してくれるとか、してほしかったです^^;
金額が・・・ねぇ。
タグホイヤーも人気ありますよね。やっぱ機械式はいいですよね~。

・・・今度から腕にマジックで「ロレックス」て書こうかな(笑
2010年6月10日 1:02
コレは痛いですね~

うちも似たようなケースがありましたが、役所側のミスが大きく…(謎)

コメントへの返答
2010年6月10日 12:37
はい、かなり痛いです^^;
今回の場合は私のミスでこうなったので(もう少し早めに警告ぐらいしてくれよって感じですが)止むを得ず、ですOrz
会社によってはグレーな場合もあるみたいですね。うちの健保は融通がきかないもんで・・・
2010年6月10日 2:16
無い袖は振れないので、払う意思があることを伝え、月賦を申し入れてみたら?

やっぱり、お役所だから無理かな。
コメントへの返答
2010年6月10日 12:38
既に支払いました^^;
月賦ですか~、それはそれで何か嫌です・・。
とりあえず融通がきかないのは明らかです^^;
2010年6月10日 7:47
マジですか!?・・・・これはキツイ><

シードゥエラーはこのモデルの方が絶対格好良いと思うので、いつか必ず買い戻して下さいね!!
コメントへの返答
2010年6月10日 12:40
キッツいです。
新しいの、ディープシーですかね、あれもいいっちゃいいんですが私は16600が好きです。
買い戻すの定年後とかになるかもしれませんが、がんばりますOrz
2010年6月10日 9:20
健保ってそんなに血も涙もないの?

血も涙もあるから健保なんでないの?

会社がコケちゃって、健保の会社負担分を払ってない会社も最近は多いはず。

それを考えれば、

支払いを逃れる手はないと思うけど、支払いの意思さえ示せば、ある程度の猶予ってアリだと思うけどな…。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:05
少なくとも私からは鬼に見えました^^;
何かこの請求書でも、嬉々としながら書面作ってるんじゃないかと思っちゃいます・・。
この紙の下のほうに「払わなかったら法により処罰されます」って書いてありますからね^^;
今回は執行猶予無しでしたOrz
悪気は無くてもペナルティを受ける、しかも3年間も引っ張った後で・・・ん~厳しい!
2010年6月10日 9:59
ひどい話ですな!

3年前に遡る・・・

 一度健保に相談すべきです!
コメントへの返答
2010年6月10日 23:07
で、相談したんです。
「再加入」はいつ時点まで遡ってできますか?と。
すると健保の回答はこうでした。
「再加入は過去に遡れません。申請した時点からしか再加入できません。」
ん~、よくできた仕掛けですね(苦笑
2010年6月10日 10:07
これはまだ素直に払わない方がいいですよ。
健保の方にも非があると思うので
色々調べてからの方がいいと思います。
今晩うちのマリンにも聞いてみますね!
コメントへの返答
2010年6月10日 23:10
私が手続き忘れてたっていうのもあるので、今回は払っておきました^^;
こういったケース、会社によっては処理がグレーな場合もあるみたいですが、最近は法令遵守やらの絡みで厳しくなってるみたいです。
わざわざマリンさんに聞いてもらってありがとうございます(;_;*)
2010年6月10日 10:50
こんにちは。
何を今更って感じるんですけど(汗)
今までの3年間って・・・

ぴろしさん悪くないよ!
健保・・・許せん。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:12
3年間黙っといてある日突然「はい24万ね、今月中に」は、悪意があるとしか思えません^^;
今回の件は私も悪いのですが、もう少し寛大な処置を・・・言うだけ無駄ですかね^^;
はぁ・・凹みます。
すぎちん兄さんの優しい言葉が心にしみます(;m;)
2010年6月10日 11:03
借金は一年間請求額なければ無効なのにね。
年金は空白があれば払わないのに、逆はパターンは逆は払えと^^;
日本は酷いシステムすね。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:18
そうなんですよね。
金取るときだけしっかりしてるんですよね^^;

ちなみにうちの会社の健保は、過去に遡って扶養の再加入をすることはできないそうです。
なんて悪意に満ちたシステムなんでしょうw

社保庁と健保で情報の連携をできるようにしたほうがいいと思います。無理でしょうけど^^;
2010年6月10日 11:46
こんにちは^^

自分も二十歳位の時、住民税払って無かった時期があり、
同じように、突然、3年分払えと通知が来た時は、
さすがに、クレームの連絡うを入れましただ、門前払いでした(^_^;)

時計が・・・・・悲しい!
コメントへの返答
2010年6月10日 23:24
こんばんは^^
お、似たようなことがあったんですね!
気分的には消火器持って健保に乗り込みたい感じです(笑
時計・・・ほんとうに断腸の思い、苦渋の決断でした。
売るときにお店の人に売る理由を聞かれたんですが、恥ずかしくて本当のことを言えずに「いやぁ、最近あまりつけてないんで」って自分で言ってて泣けました。
2010年6月10日 20:22
今回はビックリでしたね・・・^^;

しかしこれぞまさしくお役所仕事!
医療費が発生した時点で健保組合もわかったであろうに・・・

長妻さんには年金もそうですがここらのシステムもちゃんと見直してほしいですね。
(しかし子供手当で弱気な発言しているので期待できないかな・・・)
コメントへの返答
2010年6月10日 23:29
インド人もビックリですよ。
医療費が発生した時点<< ですよね、何で3年もためるかなーって感じです。
おそらく失業手当の受給資格の期限が~とかって理由だと思うんですが、ひどいですよね。
エコカー減税とかする前にこういうのを全部システム化して私みたいな間抜けな人間を助けてくれるようにしてもらいたいものです。
つまりシステム屋に仕事くれって話です(違うかw
2010年6月10日 21:18
んっと・・・
もう支払い済んだんですよね。
では、今後気をつけると言うことで。
これって、わりとあるらしく、怖いそうです。

今回は・・・ん~、お力になれなくてごめんなさい。
コメントへの返答
2010年6月10日 23:33
はい、\238,910しっかり振り込んでおきました。
人事の人が慰めのつもりなのか「900万払えって言われた人もいるからマシなほうですよ~」とか言ってましたが、24万がマシだとは思えません・・・。
しかし何ですかね、この後味の悪さは・・。

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation