• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

Googleストリートビューで見る世界の三菱のお店

こんばんは。

今日はDに行ってきました。

ハンドルを真っ直ぐにしても前輪がやや右を向いてるのに気づき、走るときもちょっと左に切らないと真っ直ぐ走らないという何ともアレな状態だったので・・w

原因はすぐ分かりました。先日パドルシフトを新品に交換したんですが、その時にハンドルの取り付け方がまずかったらしく、直したら今までどおり走ってくれるようになりました^^


ということで前回好評!?だったストリートビューシリーズでもUPしてみようと思います。

今回は世界の三菱のお店を覗いてみました。(Dでも非Dでも関係なくスリーダイヤのマークがあればOKとする)





まずはここでしょう。


最寄のD  日本 埼玉w





アメリカ大陸に飛びます

アメリカ デトロイト  中古屋でしょうか?





アメリカ フロリダ  これでもか、ってぐらいランダーが並んでますね・・・





アメリカ LA  ビル巨大すぎw あちらの本社か何かでしょうか?





メキシコ メキシコシティ  立派な建物です。ちょうどエボが出てくるところですね。”忠”って書いてあるポスターが気になります。




ヨーロッパに飛びます

イギリス インヴァネス  海外だとトライトンが多いですね~





アイルランド キルケニー  向かいは広大な墓地という素晴らしい立地ですw





イタリア オルビア  (サルデーニャ島)





イタリア ゴリツィア  斬新な看板の設置方法ですね。





イタリア ゴリツィア2  こじゃれた店になっております。ジェットファイター顔のコルトのポスター、店内にはASX(RVR)





イタリア ジョイアタウロ  南国~って感じですね←コメント適当すぎw





イタリア バレルモ  サンヨンと一緒て Orz





イタリア ミラノ  大きい店です。





オランダ ライデルドルフ   デンマークには何故か三菱の店が無かったんですよね~、なんででしょうか





スイス クール  景色良すぎw





スイス サンブランシェ  だから景色w





スイス ローザンヌ  確かきれいな湖がある保養地ですよね。店は小さいです。エボのボンネットはカーボンでしょうか





スウェーデン カーリクス  いかにも”北欧”って雰囲気です





スウェーデン マルメ  敷地広いなー 向こうのほうに見えるのは飛行機のハンガーですか?w





スウェーデン ルレオ  何故か路地裏にポツンと建ってました。





スペイン コマルカ・デ・オウレンセ  欧州ではスズキやスバルと一緒に売られてることが多いようです。





チェコ プルシーブラム  いやぁ、絶景絶景(もはや店写さずw)





ドイツ ライプツィヒ  ツィヒ ツィヒヒヒw





ノルウェー オーレスン





ノルウェー シルサンド  (地名の読みが間違ってるかも) 欧州ではASXを前面に出してますね。





ノルウェー ターナブル  ノルウェーでは最北の店かと思います。ほのぼのしてていいですねw





フィンランド ロヴァニエミ





フランス ディジョン  セアトのほうが目立ってます。





ポルトガル リスボン  左のほうの”エヌ・ベ・エス”が気になります。NPSのポルトガル読みでしょうか?





ポルトガル リスボン  ポルトガルの本社でしょうか?





ルーマニア ブカレスト  ヒュンダイ車が目立ちますね・・・





アフリカ大陸に飛びます

南アフリカ イーストロンドン  この店は車の展示方法が秀逸でした。





南アフリカ イーストロンドン2  こんな感じで展示されてます。アフリカの過酷な大地を走るには四駆、ってとこでしょうか。





南アフリカ ケープタウン  南アの店は全体的に活気があるような気がします。後ろの岩山が良い眺めですね。





南アフリカ ケープタウン2  Try us... You'll buy us!  日本でもこれぐらい自信もって売ってほしいもんです。





南アフリカ ヨハネスブルク  店のデザインがケープタウンのものと似てますね。







とりあえず今回はここまで!

各国の店を見ていろいろ気づいたんですが、店の看板(縦長の大きいやつ)は何種類かサイズがあってデザインは共通なようです。

欧州ではスズキやスバルと一緒に店を構えてることが多いです。

あとはヒュンダイとかKIAと一緒だったりもあります。(そこは分けてほしいな・・・)

ヒュンダイの勢いはすごいですね~、実際どうなんでしょうかヒュンダイ車って・・・日本からは既に撤退してるので良く分かりませんね^^;

そういえば今日、ヒュンダイのタクシー見ました。激レアすぎw



あと思ったのが、海外版のジェットファイター顔のランダー、かっこいいですよね。何で国内版はあの顔なんだろう・・・(あれはあれでかっこいいとは思いますが)

ただ、ジェットファイター顔のコルトはどうかと・・・

ほかのメーカみたいにセグメントを跨いでデザインを統一したいのは分かるんですが・・・ジェットファイター顔はアクが強すぎると思うんですが・・・






そうそう、リッチ編集の画像って削除したら過去のブログに貼った画像も消えるんですね・・・

うっかり前のブログの消しちゃいましたよ・・・

ブログ一覧 | その他>ストリートビュー | 日記
Posted at 2011/10/23 01:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 8:30
ご、ご苦労様です(笑)

しかも・・・今回はここまでって(汗)

国によって様々で見てて楽しいねこりゃ♪

いい仕事してるよ~ぴろしちゃん(爆)
コメントへの返答
2011年10月24日 9:35
次回の準備は全くしてません キッパリ
あまり客入ってないんだろうな~とか想像しながら見たらゾクゾクしますよ(変態)
そのうち次アップしまーす(^3^)/
2011年10月24日 23:56
凄い!良く見つけられますね~。

スイスの三菱が絶景過ぎて素敵過ぎます!
コメントへの返答
2011年10月25日 10:04
検索すれば場所がわかるので探すのはそれほど大変じゃないです(;´д`)
スイス、イメージ通りの景色で逆に驚きです!
2011年10月30日 21:40
「世界の車窓から」みたいに

旅行気分で楽しめましたよ!

南アフリカのお店がセンスありますね。
日本のランドローバーのお店もあんな展示しているところありますね。

ぜひともコーナー化して下さい♪


次回も楽しみにしていますので
ぜひお願いしますね(^.^)

コメントへの返答
2011年10月31日 10:48
ですよね(^O^)
ちょっとした旅行気分になります。
南アの店は三菱の良さを表現できてて良いですよね(^-^)/
今度は国別に全部の三菱のお店でも…気が向いたらアップしてみます(^o^;)

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation