• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

取り付けてみました。

取り付けてみました。 昨日のブログは暗すぎましたねw
いやー、すいませんw

今日は午後から少しだけ時間がありましたので、写真のものを装着しました。
先日作成しました「光り物のインジケータ(パイロットランプ)」です。
取り付け場所に関しては色々と案を頂いたのですが、とりあえずここに装着することに・・。
装着後に嫁と子供を乗せて買い物に出かけたのですが、嫁が気付きました。

曰く「手作り感が出てるね」と。

w

えぇ、手作りですとも!!




ちなみに点灯状態は分かりやすくなったのですが、スイッチ部分が暗くていまいち操作感が悪いです^^;
光るプッシュスイッチにしたほうが良かった・・・かな ●|\_
ブログ一覧 | アウトランダー>その他 | クルマ
Posted at 2007/12/15 23:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 0:44
見易い位置になりましたね^^

僕も作成方法を教えていただいたのでアクリル板を先日購入してきました。
後はLEDと基盤、配線、画像を用意すれば作成に取り掛かれます。

取り付け場所は…^^;
良い所を見つけたんで^^

まぁ、ソコに取り付ける為には凄く小さくしなきゃならんのですが^^;
ボチボチ頑張ってみます。
コメントへの返答
2007年12月16日 1:35
後付け感がありまくりですが、おそらくここが一番見易いところかなと思います!
LEDも色々物色したんですがね、FLUX使えば光ムラを気にしなくてよさそうです。
取り付け場所・・・どこなんでしょう。楽しみにしておきます!
2007年12月16日 10:56
なるほど。ここだったら視線をあまり動かさずに点灯確認できますね^^

運転席右側のドリンクホルダー潰してインストールってのも考え付かなかったです。
てっきりエアコンダイヤルの下かとw
コメントへの返答
2007年12月16日 22:17
運転中にできるだけ"よそ見"をしない場所で・・・と考えたらここしかありませんでしたw
エアコンダイアルの下も見栄えが良くていいんですけどねー。
しばらくしたらVer2を作成しまーす^^
おっと、グリルイルミもやろうかな。
その前にメッシュもやりたい・・・

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation