• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし.のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

871炎天下プチ

871炎天下プチ今日はひさしぶりの、そしてもう何回目!?という花いちプチに参加してきました。

今回は@みちのくの「こやさん」をはじめ、遠くから参加の方が多かったですね~。

また、プチの会場である市場の駐車場に我々以外のみんカラグループの方々がいらっしゃったりと、何かと楽しいプチでした^^

普段話す機会の無い方と普通に会話できるって、素敵なことですね(゜ё゜*)


そういえば、ひろみれすさんの代車のスパシオ君がいい音出してたので撮っておきました。






しっかし暑い一日でしたね。
かなり日焼けしましたよ。風呂入ってヒリヒリしました。



遠方から参加の皆さま、そしてSMC(埼玉三菱クラブ)の皆さま、そしていつもの皆さんw、暑い中お疲れさまでした^^
次回も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/07/19 01:51:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

いじり倒したランダー発見

さっき大宮駅の前を走っていたらシルバーでダミーテール&バンパーランプ(たぶんディアさん製)を点灯、マフラー交換、20インチ?のランダーがいました。
みんカラの方でしょうかわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/07/10 20:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

アウトランダーの自然治癒力

こんばんは~、ぴろしです。




そういえば先日ブログにUPした「金のエンゼル」の件なんですが、缶詰が届きましたよ!

↓これを送ると・・・



こんなものが届きました。



さらに開けてみると



中は微妙!?
説明書に書いてるおもちゃが一通り入っていましたが、何点かは娘が持ち去ったためw写真はこの状態です。



これらのおもちゃ、そこそこ楽しめました。
冒険缶のほうは何が入っているんだろうか!?
最近、銀のエンゼルがまた1枚当たったので、集めてみようかな・・・。






で、本題であるタイトルの件。

先日自分がUPした「東日本合同オフのフォトギャラ」を見ていて気付いたのですが、INFO画面の変な模様が無くなってる!?!?

確か2月か3月くらいにINFO画面に点のようなものが表示されるようになり・・・



放置しておいたら、ミミズが這った後のように線状に伸びていき、一時は「4WD」の文字がほぼ分からなくなるぐらいまで症状が悪化してました。
写真は最悪の状態の一歩手前ぐらい。




で、最近徐々に症状が回復してきたのは気付いてましたが・・

合同オフの帰りに写したINFO画面では完全に症状が無くなっているではないですか!!!





これはもうアウトランダーに自然治癒力があると言ってもよいかと思いますよ。えぇ。

Posted at 2010/05/29 23:12:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年05月24日 イイね!

東日本合同オフに参加してきました

東日本合同オフに参加してきましたこんばんは、ぴろしです。

遅くなりましたが、タイトルの通り東日本合同オフに参加してきました。
ほんとは昨日のうちにブログ上げようかと思ってたんですが、フォトギャラUPしたところで力尽きました。

オフ会の内容のほうは他の方がたくさんUPしてらっしゃるので割愛させて頂きますが、とにかく楽しかったですよ!
天気のほうはあいにくの雨でしたが、雨なんて関係ないぐらい楽しめました^^
それと、今回は娘を連れて行く予定だったのですが色々ありまして断念しました。次こそ是非。

東のほうの方は普段お会いする機会が無いので、まひまひさん・ぎゃらんさんをはじめ、企画・準備・進行をしてくださった方々に感謝してます。
全員とはお話できませんでしたが、ポイントポイントでお話させてもらいまして大変有意義な時間を過ごせたと思ってます。
ほんとにポイントだったので30枚準備した名刺を5,6枚しか使いませんでしたが^^;

また東日本合同オフがあれば万象繰り合わせて参加したい気分です。




私も一言宜しいですか?




アウトランダー最高 \(^O^)/



以下、私から見た合同オフの出来事


●朝6:00起床その後適当な時間に出発し
●上河内SAでぎゃらんさん、きてぃーさん、snow07さんを発見
●その後の高速でBlackSharkさんとランデブーしつつ千本松へ
●オフ会ではお友達のランダーに怪しげなものを取り付け
●@KANTO以外の方ともお話でき
●フリマに出品したSoundRacerV8は売れなかったものの
●レモン牛乳関連商品を買い漁り
●帰りの高速では渋滞で意識が途切れそうになるもなんとかSAに到着し
●としぼぉまんさんを発見したのでお隣GETし
●晩飯でも食べようかと思ったら人多杉で席が取れず
●再び走り出したものの雨の夜のHID8000Kは危険だと気付き
●安全運転で自宅付近のラーメン屋までなんとか帰り
●客1人の店内でテレビを見つつオフ会の余韻を楽しみ
●家に帰ると意外にも嫁が怒ってなかったのは多分レアチーズケーキのおかげだ
Posted at 2010/05/24 22:53:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年04月30日 イイね!

続・アウトランダーのドア閉め音

先日、プチの際に新型RVRを見たり触ったりしてみたのですが、新型RVRにはランダーに無い大きな特徴がありました。
何かと言いますと、気付いてる方もたくさんいらっしゃいますが、新型RVRはドアを閉めるときの音が「パサッ」という高級車ちっくな音がするんです。
一体何でこんないい音がするんだろう!?と色々見たんですが、外観から分かる違いはドアの下に付けられたゴムのモールぐらい。

そこで今日はホームセンターへ行き、適当なゴムモール(の代わりになるもの)を購入しランダーに取り付けて音に違いが出るか実験しました。

ちなみに静音計画の風切り音防止モールを貼り付けた状態でこのような音がします。
ドアを開く時の音のほうが気になりますが、そこは放置で・・。







まずはホームセンターのゴム切り売りコーナーを物色。
柔らかくてそこそこ厚みのあるD型スポンジゴムチューブ(両面付き)を購入。
1m=460円を3m買いました。ランダーのドア下は110cmなので前席両側だけなら3mあれば十分です。




これをドア側ではなく車体側に貼り付けます。
サイドシルの上が貼り付けるのに丁度良い場所でスペースもそれなりにあります。




ここにゴムチューブを貼り付けます。




これで下から抜ける音がだいぶ軽減されるはずです。スポンジゴムなので音をうまいこと吸収するはずです!




いざ!!



















うん、変化なし。







そもそもRVRとはドアの造りから違うということでしょうか・・。
ドアストライカーのカチャ音がしないように内側に何か取り付けてあるような気がします。

また何か思いついたら実験してみようと思います。
Posted at 2010/04/30 23:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation