• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし.のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

アウトランダー V8化(爆)

アウトランダー V8化(爆)みんからのカズトンさんのブログで知った、この商品。

見た瞬間に衝撃が走りました・・・。

「な・・・・なんておバカな商品なんだ!(いい意味で)」


次の瞬間、気付くと既に注文が完了していたのは言うまでもありません。



そのポチっと速度はもはや音速を超えていたとかいないとか。





この商品、車のシガーソケットに差し込むだけで車のパルス信号から回転数をキャッチし、FM飛ばしでオーディオからV8(V10)エンジンの音を出すというものです。


さっき試してきましたが、ロックフォードのパンチレベルMAXだと最強ですw

この商品、V8バージョン(アメリカンなOHV音)とV10バージョン(イタリアンスポーツカーのDOHC音)が選べるのですが、私はV8サウンドが好きなのでV8を選択しました。
高回転を維持したときの音がNASCARっぽくて無駄に1速で走ってしまいそうです。

こりゃアクセル踏んじゃいますね~。

※商品の詳細はパーツレビューを参照ください。



みなさんもどうですか?



この商品のポイント解説:
・V8とV10の切り替えができるかと思いきや、V8とV10で商品自体が別という漢気あふれる仕様。
・車内はV8サウンドだけど外からは静かなノーマルマフラーの直4サウンド。
・V8サウンドのくせに燃費は直4据え置き。
・でも音がいいからついつい踏んじゃう。
・今の時代の観点で言うとエコなのかエコでないのか不明な商品。
・カーボン柄だが、それ以上に軽い。
・何といってもFM飛ばし。つまり使用中は音楽が聴けない。V8(V10)サウンドがBGMさ、的な。
Posted at 2010/02/13 23:13:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

871だよ全員集合!プチ

871だよ全員集合!プチこんばんは。ぴろしです。


既に他の方がブログにUPされてますので詳細は割愛させていただきますが・・・今日は川越でプチしてきました。
雪が降っているにも関わらず7名が参加、ありがとうございました^^
いつもの871の飯写真と埼玉の秘密基地など、フォトギャラのほうにUPしておきました。
川越では色んなバカ話をwしたのですが、Masuoさん考案の@神奈川の新キャラクターもフォトギャラにUPしておきました。どうでしょう、ひたすらに気持ち悪い絵になりましたw
しかし寒かったですね~。雪の降る中プチをしたのは私の記憶では初かと・・・。

その後は埼玉の秘密基地にて暖をとり、車のプチらしく車の話などした後に帰宅しました。

さとんこさん、871プチを開催した者として何か心が痛みます・・。
早く元通りになると良いですね。(ToT)



参加者(順不同):
Masuoさん(神奈川)
  スロコンうらやましいです。私もゼニーがあれば・・・。今日はわざわざありがとうございました!
パンダーGさん(神奈川)
  パンダーさんも遠いのにありがとうございました!芋焼酎話をするつもりが・・・。今度は是非!
さとんこさん(東京)
  とても災難でしたが、これに懲りずにまた埼玉に来てくださいm(_ _)mビバ、調布ベース!
ともランダーさん(埼玉)
  お酒は飲めませんでしたが雪の降る中ありがとうございました。今度一杯やりましょう。
めじまぐろさん(埼玉)
  最近出席率が高いのはやはり何かあったのかと妄想してもいいですか?w次回もヨロです!
GOランダーさん(埼玉)
  理事長、お疲れさまでしたw Yamiちゃんをずっと貼ってもらってて実は嬉しかったりします。
ボブさん(埼玉)(こちらから訪問した)
  お久しぶりでしたがお元気そうでなによりです。ぼちぼちマフラーでも交換しようかな・・なんて。
チャイルドトレーラーさん(パジェロ)
  お疲れさまでした。お話できませんでしたが^^;次回は871でガッツリ食べましょう!

  うぉぉぉぉぉぉぉぉサウンドレーサーが届いたーーーッッッ!!!!
Posted at 2010/02/13 22:53:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

【埼玉組】プッチプチの告知

こんばんは、ぴろしです。

タイトルの件、下記の通りプチを行う予定です。

2月13日(土)
11時ぐらい集合
埼玉川越総合卸売市場(花いち)

主賓として@神奈川の核弾頭ことMasuoさんをお迎えし、昨今の日本経済および経済危機について語り合う会合を予定しています。


事前に確認した感じでは参加人数が少なめですが、お時間に余裕がある方は是非川越までお越しください。




余談ですが、私の携帯は「ぷっち」の変換予測が

プッチモニ
プッチンプリン

となっており、どこが哀愁を感じます。
Posted at 2010/02/08 20:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年02月05日 イイね!

たまには車の話でも

たまには車の話でもぴろしです。

早いもんで、納車からもう3年です。
3年前の納車時、嬉しくてニヤニヤしながらDから帰ったのを覚えています。
今はニヤニヤこそしなくなりましたが、時間があるときはランダーを眺めたりと、愛着はますます沸くばかりです。
もちろんまだまだ乗るつもりですので車検は通しますよ。



ということで先週末の話になりますが、車検の見積もりをしてもらいにDへ行ってきました。
見積もり金額は19万。
メンテナンスパックの6万が痛いですが、金額はこんなもんでしょうか・・・。
ぼちぼちバッテリーも交換したいので+2万ぐらい上乗せ・・・うへぇ・・諭吉に羽が生えて飛んでいくOrz

車検NGな箇所は前後ランプに貼っているフィルムとヘッドレストモニター、それにリアのリフレクタだそうです。
予想通りだったので特に言うことはありませんが・・・・なんで車のパーツって取り付ける時は苦労してまで取り付けるのに、外すのは面倒なんでしょうか^^;
フィルムを剥がすのすら面倒ですw


とりあえず週末にやっつけるか・・・。




追伸:
森伊蔵の抽選に電話回線3つ使いましたが、見事に撃沈しました(また酒の話かっ)
Posted at 2010/02/05 01:25:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2010年01月17日 イイね!

故障か!?

こんばんは、ぴろしです。


うちのランダーはそろそろ初車検、走行距離は3万キロオーバーですが、納車から今まで目立った故障はありませんでした。
しかし、ここにきて故障らしき症状が^^;


今朝の話なんですが、いつものように車のエンジンをかけ、少し(2,3分)放置した後に出発。
Dレンジに入れて走り始めまではいつも通りだったのですが・・・。
とりあえず回転数が上がりません。
踏み込んでも上がりません。
5割くらい踏み込みましたが1000回転ぐらいでタコメーターが止まります。
アクセルに対するレスポンスが鈍い、とかではなくて1000回転ぐらいまではいつも通りの反応で、それ以上は電子的に抑えられているような感じがしました。
一瞬の話ではなく数十秒間その状態が続きます。

すぐにおかしいと思ったのでオーディオを消して窓開けて音を聞いてみましたが、エンジン音や排気音はいつも通りです。

その後、マニュアルモードにしたりDsに入れたりパドルシフトを操作したり一回停車したり色々するうちに症状が消えました^^;
嫁曰く、昨日乗った時も走り始めに変な感じがしたそうです。

とりあえず今日はランダーが無いと困る用事もあったのでディーラーには行きませんでしたが
(聞いたことの無い症状だし、毎回再現するわけでもないのでD預かりなんてことも考えられるわけで・・)
明日同じ症状が出れば速攻でディーラーに行ってみようと思います。



エンジンかけるときに心なしかセルの回転音が遅いように感じたけど、エンジンかかってるしバッテリーではないよなぁ!?・・・・うーん、謎。
Posted at 2010/01/17 00:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation