
こんばんは。
風邪には焼酎が効く、と勝手に思い込んで今夜も呑んでます。ぴろしです。
今日は魔界への誘いをロックで。
かちわり氷が無くなったので冷蔵庫の氷ですが^^;
最近は晩御飯は水割りで、寝るまでネットをしながらロックで、という流れがルーチン化してきました。
今年に入ってからハマった芋焼酎、芋の種類とか麹の種類など色々と勉強してるところなんですが、銘柄が星の数ほどありますね。
無名のおいしいものを探すのも焼酎の楽しみの一つかと思いますが、やっぱり高い酒がどんな味なのか気になりますよねぇ。
つまり「プレ焼酎」と呼ばれる人気がありすぎてプレミア価格が付いてる焼酎です。
つい先日のブログで「今後は安い系のを中心に」と書いたばかりなのにさっそく逆方向へ走ってますが、それは置いといて・・・
プレ焼酎(芋)の代表的なものに3M(※)と呼ばれるものがありますが、その一つである「魔王」は私が焼酎にハマるきっかけになった一本です。
※私は3Mと言えば両面テープを思い出しますが・・・w 「森伊蔵、村尾、魔王」の3銘柄を指します
全部制覇したいところですが、村尾はどうやら私の好みではないらしいので一番人気の「森伊蔵」を飲みたいな~、とは思ったものの高すぎます。1.8リットルで20000円(プレ価格)とか・・・無理です。
そんな金あるなら他のを数本買ったほうが良さそうなので、定価で買おうと調べてみました。
色々方法はあるようですが、比較的簡単に実行できるのが以下の方法です。
・森伊蔵酒造が毎月行っている抽選に申し込む
・高島屋の抽選に申し込む
高島屋の抽選は毎月10日までなので今月は諦めて、森伊蔵酒造のほうの抽選にトライすることにしました。
この抽選、森伊蔵酒造の抽選用電話番号に電話をするというものなのですが・・・
まぁ繋がらないですね。
24時間抽選を受け付けているのですが、昼間はもちろん、夜中に目が覚めたときに電話してみたんですが、それでも繋がらないほどの人気っぷり^^;
数日間トライして(50回ぐらいかけたかな)やっと繋がったときは嬉しかったですよ、当選してもないのにw
ネットで調べると倍率は少なくとも15倍以上なので家の固定電話と嫁の携帯からもかけようと思うのですが、それでも5倍・・・・そう簡単には当たりそうにありませんね^^;
定価で買ってプレ価格で転売する人も多い(一本で15000円の儲け)ようですが、純粋に飲みたい人を優先してほしいものです。
まぁ当たるまで気長にトライしてみようと思います。
と、こんな話を焼酎フリークの同期としていたら「人気の銘柄を定価で買えるルート」があるそうなのでとりあえず「川越」と「赤霧島」があったら買っといてくれと頼みました。
これらが手に入るまでは黄麹を使った焼酎を中心に飲んでみようかな、とか考えてます^^
Posted at 2010/01/21 23:08:55 | |
トラックバック(0) |
焼酎>芋>雑談 | 日記