• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし.のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

次の海鮮は4日です(2回目)w

もう一回告知しておきます!
5/4(日曜)に神奈川のマスオ♂さんがちょっとした用事で埼玉に来られます。
来客と言えば例の場所になります。
なのでまたまた花いちにご案内したいと思ってます^^
時間が空いている方は是非ご一緒しましょう♪

集合日時:5/4(日曜)
     12:00ぐらい
集合場所:埼玉川越総合卸売市場
     (埼玉県川越市大字大袋650)

昼食  :もちろん花いち
     13:00ぐらいから
Posted at 2008/04/30 17:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2008年04月28日 イイね!

これから出発

これから実家の岡山に向けて出発します。
夜間なので視界が悪いしトラック多いし長距離なので疲れることが予想されますが、安全運転で行ってきます!

予定到着時刻 明日の12:00 くらいか!?

2時 浜名湖SA
3時 上郷SA
5時 養老SA
6時 大津SA
中略
12時 予定時刻ジャストで実家に到着!
Posted at 2008/04/28 21:38:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記>その他 | 日記
2008年04月28日 イイね!

次の海鮮は4日です

5/4(日曜)に神奈川のマスオ♂さんがちょっとした用事で埼玉に来られます。
来客と言えば例の場所になります。
なのでまたまた花いちにご案内したいと思ってます^^
時間が空いている方は是非ご一緒しましょう♪

集合日時:5/4(日曜)
     12:00ぐらい
集合場所:埼玉川越総合卸売市場
     (埼玉県川越市大字大袋650)

昼食  :もちろん花いち
     13:00ぐらいから
Posted at 2008/04/28 13:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

やっと取り付け完了

やっと取り付け完了プチで取り付けを試みたものの、壊れてしまった160発バルカン。
修理してやっとのことで取り付けが完了しました。

整備手帳のほうにUPしました。


さて、次は何作るかな

しばらくは工作無しの生活をしたいと思いますw
Posted at 2008/04/21 01:49:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2008年04月19日 イイね!

またまた海鮮プチ

またまた海鮮プチUPが遅れました^^;

土曜日に海鮮プチに行って来ました。
パンダーGさんと約束がありまして、歓迎の意味も含めましてまたまた"聖地"の集合となりました。

土曜日は午前中に雨が降るという予報だったので、降ったら作業し難いな~とか思っていたのですが、朝起きると雨は降ってませんでした^^
さっさと朝食を済ませ、ABに寄ってギボシを大量購入してから集合場所へ向かいました。
(前日に自分用の新型バルカンの準備をしていて「痛恨のギボシ切れ」を味わったのでイラっときて100個入りのお得パックを買った)

集合場所に付くと既にパンダーGさん、GOさん、Yanさんの姿が。
パンダーGさんは市場で何かお買い物をされていたようで^^
まずは約束の作業を・・ということでパンダーGさんのランダーへ交換用のブツを取り付けました。事前に準備してもらって非常に助かりました♪ありがとうございます!
昼飯、と思ったのですが他の方も来られるようだし花いちも激混みのようなので自分の作業をすることに。
新型バルカンをまだ取り付けていなかったので作業をしました。
そうこうするうちに13:00ぐらいになり昼飯タイム!待ち時間も僅かですぐに食事にありつけました。
私はマグロのフリッター玉ねぎ添え+中落ち丼を注文。写真のものです。拡大しすぎですね、ハイ^^;
言うまでも無く美味しく、また行こうと思いました(なかなか飽きない)
パンダーGさん、初花いちはいかがでしたでしょうか?^^

昼飯後に店の外に出てみると、はるばる千葉からhide..ttさんが到着されていました^^
もう少し早ければ昼食をご一緒できたのですが、何かスミマセン^^;
その後、hideさんの目的であるアレの取り付けのためにlukeさんも登場!
私も作業が終わってなかったので、lukeさんと並んで作業しました。

そうこうするうちにGOさんがお仕事のため帰られました。
その後、ロッソさんも登場!ポジションランプの件でショボーンということだったのですが、無事解決!ヨカッタですね^^ それにしてもABはいい加減すぎなような^^;
気付くとカシさんも仕事終わりに合流!お疲れ様です^^
それとカシさんのみんカラお友達?の方もいらっしゃいました。スリーポインテッドスターですか!なるほど、同じ三菱!?ですねw

lukeさんの作業のほうも終わる頃、私の作業も終わりました。
ということでいざ点灯式!
まずは白バルスイッチオン!
パンダーGさん:「あれっ?リングも光ってますね~」
私      :「えっ?まじっすか?」

(;:;:;:';;:;:-:;:;:;:';:;:;)アワワワワワ 恐れていた事態が・・・

観察すると、白バルONで白リングも一緒に点灯。
白リングONで白バルも一緒に点灯。
ただし白リングの一部が常に点灯しない。
・・・・難か複雑なんですけど○rz
どうやらベゼルをボディに嵌める時に無理な力を加えてしまったせいか、ベゼルの裏側で配線の一部が接触してしまったようです・・。

と、ここで私はタイムアップになってしまいました○rz
とりあえず青系は点灯したので良し!?として、聖地を後に。



帰宅後、壊れているベゼルを分解してじっくり観察してみたところ、白リングのLEDが3発逝ってました○rz○rz○rz
発光部分の真ん中が黒ずんでいたので、おそらくCRDを通っていない電源が通電してしまい焼き切れたのでしょう・・。となると、白バルのCRD前の部分が白リングの線と接触しているに違いないと思い、調べてみるとビンゴ!
やはりベゼルをボディに嵌める際に、何らかの力がかかって配線が思いっきりズレて接触してました。(セメダインの塗り忘れか?)
要するに2つの問題があったわけです。
・白バルと白リングの配線の接触
・上記による白リングLED3発の破損
配線の位置を元通りに直しセメダインを注入後、しぶしぶステン板を切りLEDを外し、新しいLEDを付け・・・無事点灯!めんどくさ!
やっと、やっと完全に点灯しました。BGMはロッキーので♪



最後に話をプチに戻しまして・・皆さんお疲れさまでした!



参加者(順不同)

パンダーGさん
GOさん
Yanさん
hide..ttさん
lukeさん
ロッソさん
カシさん
カシさんのお友達?
Posted at 2008/04/21 01:14:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2345
67891011 12
1314 151617 18 19
20 212223242526
27 2829 30   

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation