• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし.のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

静・音・計・画

静・音・計・画タイトルは薬師丸ひろ子風にお願いします。


こんばんは、ぴろしです。

今日はひさしぶりにランダーを洗車してやりました。
それはもうしこたま洗ってやりましたよ。
もう疲れたのなんの・・・
苦労の甲斐あってボディもホイールもドロドロのズルズルだったのがピッカピカに。



でも屋根を汚れたまま放置しすぎて塗装が痛んだような気が ┐(´д`)┌

いよいよポリッシャーを買う時が来たんですかね。







さて、整備手帳にUPした通り、ちょこっとランダーに手を加えました。
効果は・・・・な感じです^^;
個人的には風切り音よりドアを閉じる音(特にフロントドア)が気になるので何とかしたいのですが。
リアドアは優しく閉めればパスッて閉まるので明な感じなんですが、フロントはどうやってもバンッって音がします。

ここで、ランダーの色んな箇所の閉じる音を擬音で表現すると

フロント・強         バンッ
フロント・弱         ドンッ
リア・強           バンッ
リア・弱           パスッ
リアアッパーゲート・強  バインッ
リアアッパーゲート・弱  バンッ
リアロアゲート・強     シュドッ
リアロアゲート・弱     シュルルル ドシッ
給油口・強         パンッ
給油口・弱         コキ
ボンネット・強       バチンッ
ボンネット・弱       バチンッ

のように私には聞こえるのですが、この中でバンッ系(鉄板の音系?)の音が気になるんですよね。
そんなものをアウトランダーに求めるなって感じですが、気になりだすと・・。

開閉音ってドアストライカーの音とボディ・ドアトリムが揺れる音に分類されると思うのですが、特に後者をバンッ→ドムッにしたいです。無理か。

無理そうなのに色々考えてみました。
①ウェザーストリップの所にゴムチューブ追加
 →水漏れしそうで恐い
②内張り剥がしてボディ裏・ドアトリム裏にシートを貼る
 →面倒
③ウェザーストリップの外側にゴムチューブ追加
 →いけそうか??でも効果あるのか!?^^;
④見えてる鉄板部分にゴム板を貼る
 →効果あるのか?(ゴルフ等は鉄板部分が剥き出しではなく樹脂のカバーが付いている)

うーん、他にいい案無いですかね・・。







※ブログ画像は22インチ、ヘッドライトスモーク仕様です。
  画像を加工しただけですが何か?w
Posted at 2009/11/28 23:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ
2009年11月27日 イイね!

ナンバーカバー

全面廃止のようですね。
スモークのかかった商品はともかく、汚れ防止の透明カバーもダメってことでしょうか。
私はカバー付けてませんが、透明ユーザーは異議ありでしょうね~。

その前にナンバーのデザインを何とかしてくれ!
縦長すぎて前歯みたいに見える。車のデザインが台無しだ。
まぁ普通の国産車ですがw
Posted at 2009/11/27 11:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記>その他 | 日記
2009年11月15日 イイね!

753&よろしくメカドック

753&よろしくメカドック携帯で懐かしい漫画を見てたらこんな時間に・・・・寝よう^^;

写真は「よろしくメカドック」のキャノンボール編、ゴール(江ノ島)直前の1コマです。
ニトロ多用でエンジンブローしたセリカXXは惜しくも2位。
1位はナベさん(Z)で3位が那智(RX-7)です。

昔読んでいた頃は岡山に住んでいたこともあって道路の名前とか分からなかったんですが(それに子供だったし)、今見ると「あの辺か」と分かるようになっていたことがなんだか嬉しい!?


しかしアツいな~この漫画。

白熱してくるとセリフがほぼ  「~~~だぜ!」  になります。
最高4連続ぐらいで「~だぜ!」「~だぜ!」「~だぜ!」「~だぜ!」ってセリフがあります^^;



そんなワケでぼちぼちと読み進めていこうかと思います^^










話は変わりますが、昨日は娘の七五三でした。
食事は祝いということで「木曽路」に行ったんですが・・・




木曽路なめてました、すいません。

けっこう敷居が高い感じでした^^;

料理は美味かったですよ。てっちり(てっさ)とか頂きました。

Posted at 2009/11/15 03:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記>その他 | 日記
2009年11月13日 イイね!

ECLIPSE

ECLIPSE









ECLIPSEと言えば三菱のでしょうが!  w







Posted at 2009/11/13 00:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記>その他 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

リアエンブレムを発光させてみる

リアエンブレムを発光させてみるこんばんは~。


既に整備手帳にUPしていましたが、リアのエンブレムを光らせてみました。

今日、やっとこさランダーに装着したのですが、けっこうしんどかったですOrz

整備手帳




しかも日が暮れるのが早くて、配線の一部が未完です。(運転席付近)

なので整備手帳の写真は電池駆動だったりします。




ぜんぜん関係ないんですけど、ボディの傷が手におえない数になってきているような。

ここいらで一発磨いて全部消したい・・(消せないのもありますけどOrz)
Posted at 2009/11/07 23:42:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウトランダー>その他 | クルマ

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 56 7
89101112 1314
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation