• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし.のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

おすすめの芋焼酎-4-

おすすめの芋焼酎-4-■川越
蔵元:川越酒造場(宮崎)
麹種類:白
麹原料:米
蒸留:常圧
芋:黄金千貫
度数:25度
商品紹介:
『白玉の歯にしみとおる秋の夜の酒は静かに飲むべかりけり』とは宮崎の詩人、若山牧水の詩ですが、蔵元の私共としては、その心情になっていただける飲料を目指しております。
酔えれば結構と言うのではなく、飲むほどに酔う程に生きる幸せ、一日の疲れをいやせる酒類をしみじみとお飲みいただきたい・・・ただそれだけです。
朝掘った芋『黄金千貫』をその日に処理し、八十三の工程を丹念に醸しあげました。どうぞご賞味ください。


宮崎の小さな酒造場で丁寧に作られた芋焼酎です。
芋と米のブレンド焼酎(8:2)であるため、独特のかおりとまろやかさ、甘みが特徴です。同酒造の「金の露」と「赤とんぼの詩」を8:2でブレンドしても「川越」の味にならないのは蒸留前に既に芋と米をブレンドしてあるからだとか。
全日空国際線ファーストクラスで採用されていることでも有名です。
かなり飲みやすいため飲みすぎに注意。
これもものすごくおススメの1本です。
Posted at 2010/01/31 00:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 焼酎>芋>おススメ | 日記
2010年01月30日 イイね!

需要が無くても発信し続ける芋焼酎情報

需要が無くても発信し続ける芋焼酎情報今日は会社の子が結婚を期に退社するということでお見送り会に行ってきましたよ。
ぴろしです。


中華料理屋で飲んだのですが、北京ダックとかフカヒレ入りスープとか名前はゴージャスなものを食べました。
ただし北京ダックは一切れ、味は分かりませんでしたw
フカヒレは食べ終えた後に入っていることを知ったため何の感想もありません。
中華料理といえば紹興酒。
同期のすすめで紹興酒を口にしたものの・・・私はちょっと苦手かな~^^;という味でした。
その後店の変なルール(飲み放題だけど残したら課金します)のためにビールをしこたま飲んで腹が膨れて帰宅。


さて、帰ってからはもちろん芋焼酎です。
今日は焼酎フリークな同期からいいやつを仕入れたので味わい中です。
「おススメの」になるか「今日の」になるかはもう少し飲んでからということで・・・。


最近酒の話が多すぎてPVも伸びませんが、いいじゃないですか。人間だもの。
Posted at 2010/01/30 00:05:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 焼酎>芋>雑談 | 日記
2010年01月27日 イイね!

おすすめの芋焼酎-3-

おすすめの芋焼酎-3-■富乃宝山
蔵元:西酒造(鹿児島)
麹種類:黄
麹原料:米
蒸留:減圧
芋:黄金千貫
度数:25度
商品紹介:
黄麹仕込み。グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口ふくんだ時の旨みは深い。
厳選された「黄金千貫」を丹念に磨き、低温管理で丁寧に仕込み、新しい芋焼酎の世界を拓きました。
柑橘系の爽やかな香りとキレのいい口当たりをおほめいただいています。
静かなバーカウンターもよく似合う焼酎を目指しました。


かなりフルーティな風味です。甘さもしっかりしていて初めて飲んだときにかなり衝撃を受けました。
値段が高くなければ毎日飲みたい1本です。
Posted at 2010/01/27 23:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 焼酎>芋>おススメ | 日記
2010年01月27日 イイね!

今日の芋焼酎-2-

今日の芋焼酎-2-■魔界への誘い
蔵元:光武酒造場(佐賀)
麹種類:黒
麹原料:米
蒸留:常圧
芋:黄金千貫
度数:25度
商品紹介:
口に含むと、黒麹特有の香りを持ちながらも、香り味わいのまろやかさが特徴の本格芋焼酎です。
原料には黄金千貫を使い、その両ヘタを丁寧に切り込み、異臭の成分を極力抑えました。
麹は黒麹を使用しています。また、原料や蒸留にこだわったとしても、濾過が強すぎるとせっかくの甘みと深みが飛んでしまい、辛いばかりの味わいの無いものができます。
それを防ぐために「荒ごし濾過」という方法で濾過し、こだわって造った味わいを壊さないようにしています。
Posted at 2010/01/27 23:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 焼酎>芋>他 | 日記
2010年01月27日 イイね!

おすすめの芋焼酎-2-

おすすめの芋焼酎-2-■魔王
蔵元:白玉醸造(鹿児島)
麹種類:黄
麹原料:米
蒸留:減圧
芋:黄金千貫
度数:25度
商品紹介:
貯蔵中に蒸発してしまう酒を『天使の分け前』というが、この天使を誘惑し、酒を調達する悪魔によってもたらされた酒という意味で「魔王」と名付けられた。
プレ焼酎3Mのうちの1つ。スッキリ、フルーティ、まろやか。
私が焼酎にハマるきっかけになった1本です。
ロックがおすすめ。
Posted at 2010/01/27 22:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 焼酎>芋>おススメ | 日記

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17 181920 2122 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation