• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろし.のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

Googleストリートビューで見る世界のランダーたち

オーストラリア  シドニー
リアバンパーの形状からちょっと前の型に見えますね。
対向車線のメルセデスが渋いです。


スペイン  ビエラ(ピレネー山脈)
ブーレイグリルですね。
Bピラーのてかりとドアハンドルボディ同色から2007年のM?
昔はMとか無かったっけ!?


チェコ  プラハ  ・・・ってこれ4007か
リアのシルバーのは社外パーツなんでしょうか。
なぜそこだけシルバー!?
ひそかにサイドバー装着してます。


ドイツ  ブレーメン
何かかっこいい!


ルーマニア  ブカレスト
ナッジバー装着。


ノルウェー  南のほうの岬  これはC-CROSSER
建物がかっこ良すぎる件。
観光地のようです。


番外編  オーストラリア特有の車 ”ユート”
セダン+ピックアップ÷2 みたいな車です。
メーカーはもちろんヴォクスホール。


オーストラリアの警察はフォルティス使ってるらしい。
その他はまた出たヴォクスホール!


オーストラリアにて  グーグルの撮影車。
やっぱりヴォクスホール!!
Posted at 2011/10/04 00:18:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他>ストリートビュー | クルマ
2011年09月23日 イイね!

定例イベント

定例イベント一人映画

今日はこれを見に


たのすぃみ~~(^3^)/
Posted at 2011/09/23 20:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記>映画 | 日記
2011年09月20日 イイね!

ソニーがBA型イヤホン市場に殴り込み

ソニーがBA型イヤホン市場に殴り込みPCのグラボが壊れてスマホオンリーな生活を送ってます ぴろしです


今日のニュースで気になる記事がありました。
今までダイナミック型のイヤホンしか作ってなかったソニーですが、ここにきてBA型のイヤホンを発売するようです。

気になるラインナップは充実の11種類!(実質6種類くらい)
しかもBAを1基搭載、2基搭載、3基搭載、4基搭載のモデルがあり、やる気マンマンです(笑)

3基搭載まではへぇ~という感じですが注目すべきは「4基搭載」モデルです。

普通は多くても3基までなんですが、まさかの4基!無駄に多い!(笑)
いや、無駄かどうかは聴いてみないと何とも言えませんが…



そして4基搭載モデルの気になるお値段は…




なななんと



30,975円!









や、安い!!のか!??←感覚が麻痺




ん~ XBA-4SL(4基搭載モデル)の周波数特性が見てみたい…

もちろん、いわゆるソニーらしい音をベースにしてあるとは思いますが何せBA型。何せ4基搭載。

非常に興味をそそられる一品であることは間違いないです。



しかし4基とは…気でも触れたか(笑)

いや、そういうバカっぽいの好きですけどね(笑)



追記

上記のモデルに付属のイヤーピースは「ノイズアイソレーション」イヤーピースだそうで、おそらく私が510SLを買ったときについてたやつと同じです。
いまいちフィット感と遮音性が…
硬いんですよね…
Posted at 2011/09/20 18:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記>すまほ イヤホン | 日記
2011年09月18日 イイね!

ツイン虹

ツイン虹こんばんは。
ガス欠しそうになりました ぴろしです。


今日は台風の影響か雲の流れが速く、雨が降ったり止んだり。

ふと空を見上げるとそこにはクッキリ虹がかかってました。

あとで気付いたのですが、虹が2つありますね!?

何かいいことあるかな(*´д`)



追記:
wikiってみたら副虹という現象で、よくあることらしいですw

クッキリしてるほうの虹が周りに反射して副虹ができるらしく、色の並びも逆になってます。
Posted at 2011/09/18 00:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記>その他 | 日記
2011年09月12日 イイね!

あれは何だ? ススキだ! ヨシだ! いや、オギだ!

こんばんは。
地味にブログを更新してます ぴろしです。



今日は嫁の実家へ中古の自転車を引き取りに行ってきました。

そのついでに嫁が十五夜?か何かで使うとかで「ススキをどこかでとってこよう」という話になりました。

私は「ススキなんてその辺にいっぱい生えてるだろ」ぐらいの認識だったのですが、意外と奥が深くてビックリ。いや、単に私が無知なだけかもしれませんが(笑

まず、最初に嫁が道端で見つけてとってきたものがこれ。




まーこんなもんかと思っていたのですが、嫁のお婆ちゃんに聞いてみると「それはオギだよ」と。

オギっていうとオギ矢作か荻野目洋子、あるいはオギノ式ぐらいしか思いつかない私はこの時点で「探すのやーめた」と言いたかったのですが、嫁から「よし、ススキとってこい」との指令があったため出動。

慣れないMTBに乗り、ヒリヒリするケツをだましだましススキを探します。

やがてそれっぽいのを発見。




さっそく持ち帰ってお婆ちゃんにジャッジしてもらったところ

「ススキだけど西洋のだね」



・・・西洋?



な、何ぃぃぃ!!  ススキごときにそんなバリエーションが存在するのかっっ・・・







笑止!←聖闘士星矢のパチンコCM見たので言いたくなった



確かに派手さ加減が日本のものじゃないな?って感じがするぜっ(何も分かってない)


とにかくお婆ちゃん的には洋物はNGのようなので、再度探索へ。





けっこう探し回ってそれっぽいのを発見します。





今度こそ間違いないだろう。この色の感じ、そして控え目なフォルム。

自信ありげにお婆ちゃんに見せると・・・・


もはや言葉は要らないようです。








首を横に振って険しい表情をしてます・・・



くっ・・・洋物か・・・。



もはや単独ではミッション遂行は困難と判断し、嫁父を巻き込みススキを探しに出ます。



そしてとってきたのがコレ。


もはやお婆ちゃんのジャッジは必要ありません。



これがススキだぁぁぁ!








穂が出てぬぇんですけど(笑

とりあえずそのままにしとけばいい感じに穂が出るようです。





ひとまず一件落着~


と思ったのですが、気になったので家に帰ってグーグル先生とかに聞いてみると

【オギ、ヨシ(アシ)】
根っこが繋がっていて等間隔で群生する
葉は幅広で中央の線は控え目

【ススキ】
株で一箇所に固まって生える
「ノギ」と呼ばれる糸みたいなものが花の先から出ている
葉は狭く中央に白い線がクッキリ見える



うーん、最後にとったやつ、等間隔で生えてたような・・
葉は幅広だけど白い線があるし・・






結局なんだかよく分かりません。
Posted at 2011/09/12 00:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記>その他 | 日記

プロフィール

「地味にみんから復帰」
何シテル?   07/26 00:11
昭和54年式 3.5L NA ベージュ 走行不明 機関良好 外装小傷あり 下回り劣化あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
前車のエンジン不調により買い換え。同じラレード(ホイールとマットは継承)
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
2019/10にエンジンから異音。ロッカーアームのベアリングがガタつきカタカタ音がするが ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
一目惚れして購入。 ドナドナされる最後の瞬間までかっこいいお気に入りの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation