
こんばんは、会社の節電対策で5連休中のぴろしです。
・・・なので先週末から上の娘を連れて埼玉をあっちこっち走り回ってるわけですが、今日は秩父・長瀞に行ってきました。
長瀞と言えばかき氷です。
アド街なんかでもよく放送されている「阿左美冷蔵」。
本店は上長瀞駅の近くの店なんですが、いつもかなーーーりの行列でなかなか行く気にはなれず・・・しかも駐車場もどこなのかよく分からないし・・
ということで宝登山の坂のところにある阿左美冷蔵のカフェ?のほうにいってきました。
近隣の店はあまり客が入っていないようですが、ここだけは満員です。
天気も曇りでそれほど暑くないのにこの人だかり・・・
幸い待ち時間ゼロで店内に入れました。
メニューは普通のかき氷600円、秘伝のみつ(シロップ)のが1000円。
さすがに小市民の私には氷に1000円も出せないので普通のを”氷みつ”(というものをかけて食べます)で注文。
そして↑のとおりのものが運ばれてきました^^
さっそく”氷みつ”とやらをかけて、いざ
↓こんなのをかけて食べます(もちろん苺ミルクとか宇治金時もありますよ)
うーん、なかなかウマイではないか。
舌が肥えてないので普通のかき氷とどこが違うのかと聞かれると難しいところですが・・
口当たりというか氷の感触は柔らかい感じです。
氷自体の味はよく分かりません。
”氷みつ”は程よい甘さで、何となく付属のミルクをかけるのが惜しい感じです。
一杯600円は若干高めですが、また来てもいいかな^^と思いました。
Posted at 2011/08/03 00:22:45 | |
トラックバック(0) |
日記>その他 | 日記