• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

疲れた…

今日一日雪かきに追われてへとへとで帰宅。
そのまま寝落ちしてしまい今しがた復活したようです


そうそう、昨日リアのオプティマを降ろしてみました

久しぶりにバッテリーが一つしか載ってない車になりました

お神輿とかも降ろせる段取りはできましたが如何せん雪だとか筋肉痛だとかでやる気がございません

とりあえず一番安いMDFを買ってきました
今回も15mm厚で組んでいこうと思います450x450x15が一番手に入りやすいのでとりあえず2枚購入
でかいMDFはどうしよう(;´Д`)

まぁそれよりもレイアウトが決まってないんですけどね(*´・ω・`)
スペアタイヤのスペースにチャージャーを押し込みたい訳ですが結構配線がごろごろしてて大変そうです
直径30mmはある特製5chRCAケーブルとか引き回すのが結構大変なので大きな移動も出来ませんしね(*´・ω・`)

まぁのんびりやればいいやと
Posted at 2011/02/01 02:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひえぇぇ… | 日記
2011年01月30日 イイね!

積もったけど・・・

積もったけど・・・積り過ぎ…(;´Д`)


帰り道の家の近くの堤防。
この前事故った堤防ww


使うのは約800mほどの区間なんですが
除雪車の通った所は前後数十mのみ

Uターンもできなかったので仕方なく(?)突撃



出口の除雪してある所まで残り3m程の所で動かなくなりました(;´Д`)あにゃー


まぁ画像見て分かるとおり雪は50cmほど積もってたり…
その中を突っ込んできたもんだからボンネットまできれいに真っ白雪だるまww


ライトの上に積り溜まった雪を落として残り数m突撃できるか確認
できなきゃ歩いて家に行ってスコップとって来ようと(*´・ω・`)


まだ、さらさらな雪だったので突撃敢行(゚Д゚)


脱出したのはいい物のフェンダーの中が完全に埋まってます
ゴリゴリぎゅこぎゅこ言いながら在所内を走行…



いつもの普通の道が完全に埋まってて使えませんでしたorz


除雪してある道を選んでなんとか家の近くまで
そこから家まで未除雪区間が50mほど(;´Д`)


ヤケクソ半分で突撃ww
駐車場に着けるもドアが開かないww

出かける前にちゃんと除雪したはずなんだけどねぇ…

力尽くで脱出。
車を見ると…






よくねー「ラッセルしちゃって雪スポイラー付いちゃったZE☆」
なんて書くけどそんなもんぢゃなくww


ただ雪に突っ込んでる車ってだけww
バンパーの高さ=積雪=埋まってる分


とりあえず明日のために周りを除雪
明日車出せるかなぁ(;´Д`)


Posted at 2011/01/31 02:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひえぇぇ… | 日記
2011年01月21日 イイね!

半分死亡

リアキャリパ片側死亡のお知らせ



昨日片側だけディスクが錆々なのでアザップさんで見てもらいました(*´・ω・`)


相当ほったらかしにしてたのでエア抜きしよっか?と




しばらくして


(。・ω・。)この車リリース全開にしてもブレーキ使えるね


エア抜き出来んかったわ





見事に詰まってます
ありがとうございます

バラして洗浄よりも中古交換の方が安つきそうなのでとりあえず中古探しをお願い

安い上物でてないかなー?
Posted at 2011/01/21 11:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひえぇぇ… | 日記
2011年01月16日 イイね!

流行の…

インフルなう(*´・ω・`)


って訳で死んでおります
早期発見+化学薬品低使用のためタミフルやリレンザは無し


でもまぁ…
金が飛んできましたわ(;´Д`)

診察料+診断料+薬代合計6k


診断書料が余計だった気もするが朦朧とした意識の中ではいはい言ってたらこうなってたんだZE(*`・ω・´)


で、今日なんとか起きて外を見たらセリカが完全に雪だるまとか(;´Д`)えー

掘り起こしてエンジンでもかけとけば温まって融けるだろうと


れっついぐにっしょん!(*`・ω・´)

きゅこ……









…(・ω・)



れっついぐにっしょん!(*`・ω・´)

きゅこ……カチカチカチ…






えーと電圧はー?
9.5v…orz


デフィのメーターって9.5v切ったら低電圧のワーニングが出るんだじぇ(゚Д゚)





とりあえずきつい体をおしてリアのオプティマ直結→NG

(*´・ω・`)


仕方ないので外してお部屋にお持込
この時点でテスターあてたら11.6v

寒冷&接触不良とかですかね?


室温に慣らしてみようと温めてみると電圧上昇11.9v


無理じゃね?


A案:予備のバッテリーでかける→リア充電→リア直結
B案:無線用安定化電源でオプティマちゃんに充電


A案は面倒くさいのでちょっぴり危険なB案で(*`・ω・´)

普通の液式だったらぼこぼこ言って満充電がわかるらしいけどドライだとどれ位かかるのかな?
ほったらかすと割れるとも聞くし…(*´・ω・`)

とりあえず寝る前に電源落としておかないと
Posted at 2011/01/16 22:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひえぇぇ… | 日記
2010年12月18日 イイね!

またかよ…

先日交換したタイヤをお洗濯して乾燥

でもって今日はラップ巻して片付けようとしたら…



また釘っぽいの刺さってんがな(;´Д`)



古い方のタイヤだからいいけどねぇ…
いったい何本刺されば気が済むのかww


まぁ時期タイヤも大陸タイヤだろうね(*´・ω・`)

やっすいのに慣れてしまうと普通のが激高に見えてしょうがない


前回買ったのが在庫処分の奴だから安すぎなのが仕方ないけど

それでもね…


今ののまとも(?)なやつでだいたい7~8k
ピレリのドラゴンでだいたい18~20k


ツルペタにして交換ってんなら2シーズンは確実にもつピレリとかでもいいんだけど…
釘で終了ってのがこうも多いと半値で1シーズンっての方が経済的かな?(*´・ω・`)


持ち込み交換の所もあるし…平日オンリーってのが玉に瑕だけどww
Posted at 2010/12/18 14:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひえぇぇ… | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation