• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DISのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

なんてこったい(*´・ω・`)

例のハブベアリングの不具合

やっぱり確認の為にばらした事でトドメをさした感じで悪化してましたが
交換用の物も届き持込み←自己責任。



さて、やっと忙しいPITにも作業時間が取れたので作業作業。

で、車を預けて…













着信。
もしもーし(*゚ω゚)治った~?



物が違ってつかない…よ?

…(・ω・)?








買った物→左ナックル
届いてた物→右ナックル

…(*´・ω・`)そらつかんわ


さて、次の部品調達までPITが使い物になりません
サクッと新品交換しておいた方がよかったか?




面倒な客でごめんなさい(;´Д`)
Posted at 2013/06/22 16:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり…たい | 日記
2013年06月10日 イイね!

パーツを選ぶ

そんな訳(?)でハブボルトぽきーん(゚Д゚)
ワイトレのボルトなのでとりあえずワイトレを使わないスタッドレスに交換して走れてはいますが


本ハブの方だったらもうすぐ交換するってのに…


って訳でまた面倒な出費の始まりです(*´・ω・`)

ワイトレ
ワイドトレッドスペーサー

基本的には競技用部品になるので…

質がピンからキリまで


走行直結なので流石に激安品はやめておこうと
タイヤはどうなんだとか突っ込み貰いそうだけど

とりあえず今まで使っていた物がどんなものだったかを思い出す


…8年ほど前…
ホイール買うー
スペーサー絶対必要だよー
ホイールのローンの一緒に入れといてー
とりあえずレースでも使える高質のヤツにしといたよー
どこのけ?
秘密のOEM(ハァト

終了。




そうそう、ただの白箱に入ってきたっけ(*゚ω゚)
名を明かせぬ某メーカーの横流しお友達OEM


って事で今では手に入らないって事でいつものアザさんに相談

ウチはこれだよー
注文しとく?

と言ってもらえたものの…
多少不満の残る所が…

外すのに専用ソケットって…絶対なくす(゚Д゚)

って事でちょっと保留
他にはあるかい?って聞こうと思ったけどPITがコミコミだったので撤退

でものんびりしてる訳にもいかないのでゴニョゴニョにもしもーし(*´・ω・`)


んーわかったー
ただし高いよー
3倍くらいかなー


((((゚Д゚))))えー












オクに比べて
(*´・ω・`)それならおkです

って訳で注文。
またも諭吉さんがぶっ飛んでくよ
まぁうまくいけば魔法の板が使えそうだし再来月まで諭吉さんの離陸をまってもらえそうかも
Posted at 2013/06/10 23:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり…たい | 日記
2013年06月01日 イイね!

維持り

最近少しステアを切るとガタガタ音がするようになったなぁ(*´・ω・`)

って事で冷やかし半分でアザさんにお出かけ


乗ってもらって試走。


「何この音?」


あれ?まだ音出るように走ってませんが?(*´・ω・`)?



結論
普通からするとかなり音が出てる
私的「音」→すでに「振動」

自分が鈍感で慣れてただけww



リフトで上げてもらってチェック

ハブのガタがすごいね(゚Д゚)
空転させるとホイールセンターがふらふらw


交換確定って事だけど社外新品でも工賃込みで諭吉さん数名(;´Д`)
自動車税+バッテリーで蓄えが飛んでってるので困った困った…


で、見つけたのが「結構走行距離がある中古解体品」

コレは結構なキワモノで
部品供給の解体屋としてはすぐに不具合が出る可能性があるので勧められない
お店としても同じく…


って事で自分で購入(*゚ω゚)
持込み扱いで

自己責任ってアレですね
暗黙のなんとやらでとりあえず状態チェックだけしてもらって「たぶん」OK。

距離がいってるといっても今使ってるやつから見れば半分だしw
26万kmから見れば13万kmなんてね(*゚ω゚)

とりあえず交換の予定
流石にいろんな所がガタってきてます26.6万km走行車
次はどこかなー(;´Д`)











…そういや点検の時にパットが残り数mmになってたっけ



Posted at 2013/06/02 00:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり…たい | 日記
2013年04月26日 イイね!

なんとかういーく

一応カレンダー通りにお休みです(*´・ω・)

とりあえず前半はゴロゴロ後半はお出かけな予定
前半で水槽の水替えとかしないとねーとかとか

月末~月初めっていう一番金欠時期なので思い切ったことも何もできないって言うね


そんな中の散財予定w
いつも言ってるバッテリー
どうも騙し騙し使って片目をつぶってたら寿命が早く来てる感じな結論に至ってたり
普通に使う分には全然問題はないみたいなんですけどね消費電力の大きなウチの子には結構厳しいみたい
最悪夏までに…とか思いつつもさっさと動けよって事でさっさとポチッちゃいましょ(*´・ω・`)

こうでも書かないと一向に動かないと思うしw

散財予定その2
LowのHID。
さ い き ん く ら い (*´・ω・`)

カーメイトさんの奴だけどどうも暗い光ってはいるもののカットラインくっきりーなんて無理
田圃道ぽつーんだと不灯かと思うくらい

メーカー品だけに3年保証が付いているけど暗いだけで不灯ではない&3/20で3年経過
どこぞのタイマーみたいなもんですかねww

バッテリー買うから金ないししばらく放置or大陸製安物か

大陸製安物は前に痛い目にあってるしなー(*´・ω・`)
とりあえず製造もしてるメーカーらしいのでHIDの寿命について聞いてみようかな
今後の参考として


散財予定その3
あんぷ(マテ
あ、予定ってか既に…


散財予定その4
BTのキーボード
一個買ってみたものの不具合発生
初期不良かなー?って問い合わせたらWin用だからアンドロイドなんて知らねーよと
BTのWinをむりやり借りて試したら同じ不具合出るんですけど…
とりあえず出たよってメールしたけど時間かかってしまって初期不良認定期間過ぎちゃってるし…
また新しいの探すかーってとこ










あと5月には何かの請求書(違 が届くんでしたよねー(;´Д`)
Posted at 2013/04/26 22:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり…たい | 日記
2013年03月09日 イイね!

”維持”部品の落とし所

10年も経てば結構いろんな所がボロボロです。

漏れてるオイルパンとかは仕方ないとして結構面倒なのが外装部品。

俗に言う「小傷有り」な訳でそのままでも行けるっちゃいける…




んだけど…
問題はリアのバンパー

たまに書いてるけどこのバンパー取り付けが壊滅中。

固定箇所は…
上側センターに5本のボルト←全滅
左右タイヤハウスのクリップ←全滅
左右タイヤハウスタッピング←運転席側死亡
左右タイヤハウスボルト←両側引っ掛かってるだけ
左右タイヤハウス下側クリップ←OK
左右後部クリップ←OK

…(*´・ω・`)書くと嫌ンなっちゃう

あとはリアテールで抑え込んであるくらい

しかもJPのリアハーフが付いてたり増設のランプがついてたりで結構重量増。




って事でちょくちょくとオクでいい物ないかと探してはみるもののバンパーってのはやっぱりデカい(;´Д`)
送料が…

ここ1年ほど以下の条件に見合うものを時々探してますがなかなかHitしませんね

条件
1.取り付け部が生きてる事
2.送料が高くて2k※通常一般の送料だと3.7k~
3.物価格が1kまで
4.凹み裂け無し
5.擦り傷OK
6.色何でもOK


今のでまだ使えるから急ぐ必要はないにせよどの辺が落とし所なのかなぁ…(*´・ω・`)
Posted at 2013/03/09 15:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり…たい | 日記

プロフィール

「毎年恒例のアレ http://cvw.jp/b/273340/38258049/
何シテル?   07/22 00:48
光り物が好きなネクラ人 ネオンやLED、ストロボがちょこちょこと… 光ってただけの変なセリカに乗ってました 最近なんだか変わった外装になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
画像はたぶん10数年前 新車で買って早42万km突破 オヤジの軽を受け継ぎサブに転落。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation